池袋は400人! 魔性の色、黒いDS Liteに惹かれてビックカメラに長蛇の列!
ニンテンドーDS Lite ジェットブラック発売日リポート
●オープン直前、その行列は400人に膨れ上がった!
▲待望のジェットブラックがついに発売! ゲームにおける黒は人気のカラーバリエーションなんだよね。 |
2006年9月2日、任天堂からニンテンドーDS Liteのニューカラー"ジェットブラック"が発売され、早朝から大フィーバーの量販店が続出! 池袋にあるビックカメラ池袋本店では、オープン30分まえの午前9時30分の時点で、300人の行列が出来上がっていた。先頭集団は、電車の始発が動き始めた早朝5時ごろから並んでいたとのことなので、約4時間のうちに300人がゾロゾロと列を形成したというわけだ。行列はビックカメラ池袋本店の店先を先頭に、店頭裏の通りまで伸びており、2006年7月20日に発売されたノーブルピンクの行列の最後尾だった地点をも突破していた。行列は、オープン直前の午前9時55分で400人に迫っていた。
▲百聞は一見にしかず! この写真を見てもらえれば、今回の行列がどれだけの長さなのかおわかりいただけるだろう。 |
午前10時、いよいよ販売開始! 当初、ジェットブラックは1階にある店頭特設レジで販売されていたが、オープン後も購入希望者が列の最後尾につぎつぎと並ぶなど勢いは収まらず。店舗サイドもスムーズな販売かつ混乱を避けるために、店舗2階のレジでもジェットブラックを販売した。ビックカメラ関係者は「前回のノーブルピンクは、オープンして販売が完了したのがお昼1時過ぎ。今回はよりスムーズな流れで販売しようと考えました」とコメント。ちなみに、行列が300人の段階では「まだ在庫に余裕があります」と関係者は語っていたが、果たして400人以降に並んだ人たちは、無事購入することができたのか? とにもかくにもニンテンドーDS Lite人気の凄まじさを、再確認させられた一日だった。
▲並んでいる人は圧倒的に男性が多かったが、女性購入者もチラホラ。黒は男も女も惑わせる魔性のカラーなのです。 |
▲通常、ゲーム売り場ではない2階のレジもジェットブラック販売コーナーに! |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)