ガレージキットの祭典! 熱気に包まれたワンダーフェスティバル2006[夏] 開催
●ゲーム関連のフィギュアが多数出展!
▲ワンダーフェスティバルの聖地といえば、ここ東京ビッグサイト! この建物も造形物としては魅力的だものね。 |
▲午前10時から午後5時まで行なわれたこのイベント。出入口では人の流れが止まることはなかった。 |
▲会場の中はご覧のように人で溢れかえっていた。また、屋外ではコスプレイヤーたちの憩いの場もあり、そこで撮影会も行なわれていたぞ。 |
2006年8月20日、東京ビッグサイトでワンダーフェスティバル実行委員会と海洋堂が主催するイベント"ワンダーフェスティバル2006[夏]"が開催されたぞ。このイベントは、ゲームやアニメのキャラクターフィギュアや造形物の展示、販売を目的としたもので、企業はもちろん一般ディーラー、さらにゲームメーカーが参加。企業が中心のプロモーションスペースでは、KONAMIとタカラトミーがブースを出展していたぞ。また、一般ディーラーの展示物が中心のコーナーには凄まじい数のブースが並び、さまざまな造形物が展示され、それを購入する人、写真を撮る人で会場は大いに賑わった。
▲タカラトミーの定番アイテム"チョロQ"は、ちびっこチョロQなる新シリーズが! |
▲こちらも看板コンテンツの"トランスフォーマー"。 |
▲コトブキヤブースに置かれた『アーマード・コア』のフィギュア。 |
▲『ファイナルファンタジーVII』のガレージキットは、クラウドとセフィロスの戦いが表現されたものに! |
▲『スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』に登場する絵ロボットを完全再現! |
▲脅威の大きさでプレイヤーに襲い掛かってきた巨像たちがこんなにコンパクトに! 『ワンダと巨像』の人形だ。 |
▲KONAMIの人気ゲーム『ランブルローズ』のレスラーたちのセクシーなお人形さん。 |
▲KONAMIイチ押しの『武装神姫』コーナー。女の子キャラクターのアクションフィギュアが、パソコンの中に登場するというオンラインとの連動も! |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)