ファミ通.com TVゲーム ファミ通.comトップページ
家庭用ゲームPCゲーム・ハードケータイアプリ・端末ファミ通スクール.netムービーミュージックショッピングプレゼント
カテゴリ別ニュース&企画記事ブロードバンドコンテンツ

飾り枠
マーケットレポート
飾り枠
飾り枠

飾り枠
飾り枠
最新TVゲームニュース
飾り枠
HOMEゲーム>PlayStation Awards 2006開催

PlayStation Awards 2006で栄光を手にしたタイトルは……?

●ダブルプラチナタイトル1本、プラチナプライズ3タイトルと豊作に!!

 2006年7月25日、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンがPlayStation Awards 2006の受賞タイトルを発表。例年どおり、プレイステーション2とPSP(プレイステーション・ポータブル)で、累計出荷本数50万本以上を記録したタイトルが表彰された。ちなみに対象となったのは過去に受賞歴がないタイトルで、データは2006年4月30日までの累計出荷本数の集計。

 

 詳しくは下の表を参照してほしいが、今年は、スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーXII』にダブルプラチナプライズ(累計出荷本数200万本以上、300万本未満)が贈られた。プラチナプライズ(累計出荷本数100万本以上、200万本未満)も3タイトルと豊作。また、PSP用ソフトとしてはカプコンの『モンスターハンターポータブル』がゴールドプライズ(累計出荷本数50万本以上、100万本未満)に選出された。
 

▲ダブルプラチナプライズを受賞した『ファイナルファンタジーXII』の制作陣。右からサウンドエフェクトディレクターの矢島友宏氏、ディレクターの皆川裕史氏、ディレクターの伊藤裕之氏、音楽を担当したベイシスケイブ代表取締役の崎元仁氏。伊藤氏は「スクウェア・エニックスの皆さん、それを支えてきたご家族の皆さんに感謝したい。そして何より、作品を遊んでくれたユーザーの皆さんに感謝したい」と喜びのコメントを残した。

 

ダブルプラチナプライズ
累計出荷本数200万本以上、300万本未満 副賞200万円

タイトル    

発売日

メーカー

ファイナルファンタジーXII

2006 年3 月16 日

スクウェア・エニックス

 

プラチナプライズ
累計出荷本数100万本以上、200万本未満 副賞100万円

タイトル

発売日

メーカー

ワールドサッカー ウイニングイレブン9

2005年8月4日

KONAMI

ワールドサッカー ウイニングイレブン10

2006年4月27日

KONAMI

キングダム ハーツII

2005年12月22日

スクウェア・エニックス

 

ゴールドプライズ
累計出荷本数50万本以上、100万本未満 副賞50万円

タイトル

発売日

メーカー

バイオハザード4

2005年12月1日

カプコン

モンスターハンターポータブル

2005年12月1日

カプコン

モンスターハンター2(ドス)

2006年2月16日

カプコン

戦国無双2

2006年2月24日

コーエー

実況パワフルプロ野球12

2005年7月14日

KONAMI

ダージュ・オブ・ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-

2006年1月26日

スクウェア・エニックス

ドラゴンボールZ スパーキング!

2005年10月6日

バンダイナムコゲームス

テイルズ・オブ・ジ・アビス

2005年12月15日

バンダイナムコゲームス

第3次スーパーロボット大戦α -終焉の銀河へ-

2005年7月28日

バンプレスト

                    

▲上から、『ワールドサッカー ウイニングイレブン9』、『ワールドサッカー ウイニングイレブン10』、『キングダム ハーツII』の受賞クリエーターたち。おめでとうございます!


※SCEのリリースはこちら(PDF形式)

 

この記事の個別URL


インフォメーションプライバシーポリシー別窓)|利用条件・免責
FAMITSU.com ©KADOKAWA CORPORATION 2015
ファミ通.comに使用されている画像を無断で転載、加工などを行った場合、処罰の対象となることがございます。