ファミ通.com 携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

ファミ通媒体メニュー



ノーブルピンクはプレゼント用!? マルチメディアAkibaに男性の行列がズラリ
【DS Liteノーブルピンク発売日レポートその1】

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●男性25人に聞きました! 半数以上がプレゼント用に購入

▲ニンテンドーDS Liteノーブルピンクの発売当日、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaには200人近い人が並んだ。


 ニンテンドーDS Liteの新色、"ノーブルピンク"が2006年7月20日に発売! 2006年3月に発売されたクリスタルホワイト、アイスブルー、エナメルネイビーの発売当日には、都内の量販店に大行列が発生したことが記憶に新しいが、いまだにニンテンドーDS Liteは入荷後即完売の品薄状態。はたして今回も、行列ができるほどの盛り上がりとなるのか? 恒例となったニンテンドーDS Liteの発売当日レポートをお届けする!


 発売日行列の新名所、都内のヨドバシカメラマルチメディアAkiba。取材班が午前8時ごろに到着すると、約70人ほどの行列でこれまでと比べると静かな印象。前日に記録的な雨が降っていたにも関わらず、先頭の男性は午前4時にクルマで駆けつけたのだとか。多くの人が始発でやって来た様子で、午前6時過ぎから徐々に人が並び出したようだ。その後、通勤ラッシュ時のJR秋葉原駅からはき出される人々を取りこんで、列はぐんぐんと伸びていき、午前9時すぎには200人近くに。そして、通常の開店時間より15分早く、午前9時15分に6階のゲーム売り場への誘導が開始。この瞬間を待っていた人々が足早に6つ設置された特設レジに向かうと、一斉に販売がスタートした。


▲午前8時30分ごろの様子。混乱もなく、静かに列を作って販売開始を待つ人々。


▲午前9時15分に6階ゲーム売り場へ移動。前回の発売当日のような大混雑はなかったものの、発売を待ちわびていた人たちは興奮気味にレジへ。


▲女性ファンの中には、ノーブルピンクとコーディネートしたかのようにピンク色の服を着た人がチラホラ。聞いてみると、「やっぱりピンクが好きだから」とのお答え。なっとく!


▲お孫さんに薦められたソフト名が思い出せずに、店員に相談。こんな光景もニンテンドーDSならでは!


 今回はノーブルピンクのみの発売とあって、客層は女性が多かった印象。店舗スタッフに聞くと、「いつもより、女性が2割増しぐらいですね」とのことで、行列もなんだか華やかな雰囲気に包まれていた。とは言っても、やはり男性のほうが圧倒的多数。話を聞いてみると、「娘の誕生日プレゼントです」、「母親にあげます」、「奥さんが並んで買えって言うから」、「彼女にねだられたので」など、つぎからつぎへと誰かにプレゼントするというコメントが! なかには、「兄の彼女のために並んでます。兄がどうしても仕事で来れなくなってしまったので」という、心優しい弟さんも。話を聞いた男性の25人中、じつに16人がプレゼント、もしくは誰かのために並んでいたのだ。また、すでにニンテンドーDS Liteを持っていて2個目の購入という人も目立ち、「ピンクを自分用にして、いままで使っていたものを姉にあげます」という女性も。


▲家族で、友だちと、恋人と……みんなで楽しめるのがニンテンドーDSの魅力。DS Liteを手にして、みんなうれしそうだ。


▲取材しているこちらがうらやましくなってしまうくらい、多くの人が「プレゼント用に」と購入。とくに男性は、奥さんや娘さん、彼女のために朝から行列に並んでいたのだ。きっと喜びますよ! お疲れ様でした。


 発売開始後も続々と人が増えていき、午前10時30分を過ぎてもノーブルピンク用のレジはフル回転。ヨドバシカメラマルチメディアAkibaでは500〜1000個を入荷していたようで即完売とはならなかったが、「午後2時〜3時には売り切れるでしょうね」(店舗スタッフ)とのこと。この勢いで、ノーブルピンクが新たなプレゼント需要を生み出すかも!?

▲ニンテンドーDS用ソフトのコーナーも、本体を買い終えてソフトを見ている人でごった返していた。『New スーパーマリオブラザーズ』や『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』が人気。本日発売された『しゃべる!DSお料理ナビ』を本体といっしょに母親にプレゼントする、という男性もいたぞ。


 

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

この記事の個別URL

TVゲーム関連最新ニュース