『ワンタメ』や『パワプロ』野球盤、DS用『ラブ&ベリー』……東京おもちゃショー2006開幕!
●今年のおもちゃショーは注目アイテムが目白押し!
2006年7月13日、東京ビッグサイトで、おもちゃの見本市"東京おもちゃショー2006"が開幕した。この日(7月13日)と7月14日の両日は、7月15日、16日の一般公開日に先駆けたバイヤーズデー(招待者と報道関係者向け)。会場には、多くの玩具業界関係者が訪れた。
今回のおもちゃショーでも、多くの玩具メーカーに混じってバンダイやセガ、KONAMIといったゲームでもおなじみの企業がブースを出展。とりわけ注目を集めていたのは、タカラトミーのブースだった。それと言うのも、タカラトミーブースでは同社がカプコンとのコラボレーションで展開する『ワンタメ』(→関連記事)を公開したからだった。
▲『ワンタメ』は、パピー(犬)をアイドルに育て上げ、オシャレやCM撮影を楽しむコンテンツ。タカラトミーが担当する携帯液晶ゲーム『ワンタメ アイドルパピー』とカプコンが担当するアーケードゲーム『ワンタメ ミュージックチャンネル』と対応カードで展開される。 |
午後1時から同社ブースで行われた発表会には、佐藤慶太副社長が出席。『ワンタメ』に関して「これは今回発表する商品のなかでも我々の"イチ推し"アイテム。カプコンさんとともにゼロからコンテンツとハードウェアを作りました。9月中に15万個、年内には50万個を生産します」(佐藤慶太氏)とコメント。同社が担当する『ワンタメ アイドルパピー』を大々的に展開していくことを約束した。そのタカラトミーの本気の姿勢に応えるように、ブースには多くの関係者が集まった。今後の女の子向け玩具、アーケードゲームに新風を巻き起こすことを予感させる内容だったのだ。
▲セガの『オシャレ魔女 ラブ&ベリー』一辺倒の女の子向けアーケードゲームに異変が起こる!? |
KONAMIブースには『実況パワフルプロ野球』シリーズの野球盤やカードゲーム、新機軸のフィギュア『武装神姫』など多彩なコンテンツを出展。まず『実況パワフルプロ野球』の野球盤だが、これはKONAMIとエポック社が共同開発した『実況パワフル野球盤』。両社から10月末に発売される新製品だ。価格は8379円[税込]。一見、何の変哲もない野球盤のように見えるが、内蔵ICチップによる歓声と音声実況を実現。また、ボールの動きを感知するセンサー、カウントを表示するLEDを搭載したハイテク仕様なのだ。
▲こちらが『実況パワフル野球盤』。盤上のキャラクターは、もちろん『パワプロ』シリーズでおなじみの丸っこい姿だ。 |
▲野球盤だけでなく、『パワプロ』シリーズを題材にしたカードゲームも出展。"パワフルプロ野球 カードゲーム"と"パワフルメジャーリーグ カードゲーム"だ。いずれも2006年7月13日発売で、スターターパックは1050円[税込]。 |
コナミブースでは、フィギュアとゲームのこれまでにない連動を実現する『武装神姫(BUSOU SHINKI)』(→関連記事)も出展されていた。これはフィギュアに同梱されるカードに記入されたコードを、PC用の専用サイトに入力することで、購入したフィギュアがサイトに現れるというコンテンツ。フィギュアは2006年9月7日から順次発売開始になる予定で、2007年には、購入したフィギュアを使ったオンライイン上のバトルサービスもスタートするという。
▲こちらが9月7日に第1弾として発売される天使型MMS"アーンバル"(左)と悪魔型MMSストラーフ(右)。 |
▲その後発売予定のフィギュアもこのとおり出展。会場に足を運べる人はご自身の目で確かめてほしい。 |
▲『ランブルローズ』シリーズのフィギュアを発見! 日ノ本零子とイーブル・ローズは発売中。アナスタシアとアイグルは2006年9月14日発売予定とのこと。いずれも3990円[税込]。 |
セガのブースではニンテンドーDS用ソフト『オシャレ魔女 ラブ&ベリー DSコレクション』が初めて披露されていた。厳重なケースに入れられたニンテンドーDS Liteで実際にソフトが動いていたのだが、撮影禁止だったため残念ながらその様子を写真でお伝えできない。アーケードのカードと連動したこのソフト、ニンテンドーDS本体に取り付けるカードリーダーも出展されていた。
▲『オシャレ魔女 ラブ&ベリー』はおもちゃ業界の大人の女性たちにも大人気のようだ。 |
▲こちらは『甲虫王者ムシキング』から派生した携帯液晶ゲーム機『そだてて!甲虫王者ムシキング』の新バージョン。『コーカサスver』と『ギラファver』。2006年7月27日に2800円[税込]で発売される。 |
▲バンダイナムコブースで発見した『たまごっちりぞーと』。テレビにつなげて遊ぶ、ソフト一体型のゲーム機。コントローラーがトラックボールになっているのが特徴。 |
▲こちらもバンダイナムコブースで見つけた携帯液晶ゲーム機『ant`s life studio』。1匹の女王アリが巣を作り始めるところからスタート。巣が発展し、多くのアリが生活する様子が見られる。砂糖などを置いたり、ちょとしたいたずらをしたり、プレイヤーが巣に干渉できる。 |
▲CCPのラジコン、エアブレード。なんとホバークラフトで水陸両用なのだ。最近のラジコンは進んでますなあ。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)