コレジャナイロボ発進! 東京ジョイポリスで"コレジャナイEXPO"が開催
●水木一郎がコレジャナイロボのテーマソングを初披露!
セガのアミューズメント施設、東京ジョイポリスで、2006年7月2日に"コレジャナイEXPO"が開催される。
▲こちらが、コレジャナイEXPOのロゴだ。 |
これは、ザリガニワークスの手がける手作り木製玩具"コレジャナイロボ"を紹介する催し。コレジャナイロボとは、プレゼントにもらった子供が「欲しかったのはこれじゃなーい!」と叫びそうな、絶妙なニセ物感とカッコ悪さが漂うロボット玩具。子供たちに、欲しいものが必ず手に入ると思ったら大間違いだということをわからせる情操教育玩具というコンセプトで作られた、ちょっぴりおバカなアイテムなのだ。イベントでは、さまざまなコレジャナイグッズが当たる抽選や物販が行われるほか、巨大なコレジャナイロボが展示されるなど、その世界観が十二分に楽しめる。
▲こちらが、件のコレジャナイロボ。「…欲しかったのはこれじゃなーい! お父さんのバカー!」という子供の悲痛な叫びがいまにも聞こえてきそうだ。 |
さらに、午後4時からはステージイベントが開催決定! アニメソング界のアニキこと、水木一郎がコレジャナイロボのテーマソング『IT IS NOT THIS!コレジャナイロボ!』をステージ上で熱唱するのだ。このほか、『マジンガーZ』など数曲が披露される予定。また、水木一郎と、コレジャナイロボの仕掛け人、ザリガニワークスの武笠太郎氏、坂本嘉種氏によるトークライブも実施される。バカバカしいほど豪華なこのステージイベント、見逃すな!
▲水木一郎アニキの歌うコレジャナイロボのテーマソングは、2006年7月26日にシングルCDとして発売。コレジャナイEXPOでは先行予約受付が行われる。 |
■コレジャナイEXPOの開催概要 |
|
場所 |
東京ジョイポリス Vステージ |
日時 |
2006年7月2日(日) |
入場料 |
大人500円[税込]/子供300円[税込] |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)