"アルケ祭2006"が開催! 今年もやっぱりサプライズが
●『ARIA』のゲーム化が電撃発表!
2006年4月16日に、アルケミストのファン感謝イベント"アルケ祭2006 はるのあしおとが聞こえてきたよ!スペシャル"が都内にあるSTUDIO COASTで行われた。このイベントは昨年に引き続き2度目の開催で、昨年の盛り上がりを受けてか来場者が大幅に増え、600人余りのファンが集まった。
イベントは午後2時から7時30分までという大ボリュームで、5つのステージが展開。『びんちょうタン』ステージでは、アニメの第10話と11話が上映されたほか、原作者の江草天仁氏や声優らが出演。プレイステーション2用ソフト『びんちょうタン しあわせ暦』のプロモーション映像も上映され、江草氏は「AIで勝手に動くびんちょうタンを観賞しながら、ときどきゲーム内に干渉もできるというシステムで、この作品にすごく合っているなと思いました。とんでもないエンディングも入れてくださいとお願いしときましたので、そのへんも楽しみにしていてください」とコメント。『バルドフォースエグゼ レゾリューション』ステージはまず最初にOVA版の発売延期が伝えられ、そのお詫びにとオープニング映像が公開された。
▲『びんちょうタン しあわせ暦』のプロモーション映像が公開。びんちょうタンにご飯を食べることを思い出させるのもプレイヤーの務めと聞いたびんちょうタン役の野中藍は、「ちゃんとご飯食べさせてください!」とファンに訴えていた。 |
『ARIA』ステージでは、この4月から放映が始まったアニメ版のセカンドシーズン『ARIA
The NATURAL』の第1話が上映。ファーストシーズンから連続でオープニングを担当する歌手の牧野由依がトークを行った。プレイステーション2用ソフト『パルフェ -Chocolat Second
Style-』のステージは、主要メンバーの声優が勢ぞろいする華やかな舞台に。同ソフトの限定版にヒロインの花鳥玲愛のフィギュアが同梱されることなどが発表されたほか、声優が出演する実写映像『パルフェ アナザーストーリー』が発売されることも明らかに。また、発売日が2006年5月から6月に延期と伝えられ、プロデューサーの中川滋氏は、「その分内容を詰めこんで発売しますのでお待ちください」と語った。『ひぐらしのなく頃に』ステージではアニメ第1話が上映され、家庭用ゲーム版についても新情報が飛び出した。まずタイトルは、『ひぐらしのなく頃に祭(仮題)』と発表。キャラ原画が公開され、アニメ版の声優がキャストを務めることや、原作のPCゲームにはない選択肢が盛りこまれることが明かされた。
▲『パルフェ -chocolat Second Style-』の声優陣、野川さくら、宮崎羽衣、庄子裕衣、斎藤桃子、井ノ上奈々が舞台に。ひとりひとりが自己紹介を行うと、観客からは大歓声が上がっていたぞ。 |
▲同人PCゲームが原作の『ひぐらしのなく頃に』。アニメやコミックなどメディアミックス展開しており、家庭用ゲーム版もファンに待ち望まれている作品なのだ。見てのとおり、原作やアニメとは絵の雰囲気が変わるとのこと。 |
▲『ひぐらしのなく頃に祭(仮題)』のプロデューサー、中川滋氏はこの衣装で登場! 猟奇殺人を扱う作品らしく(?)、左手にはナタを持ってました。「これ、バッドエンディングで出そうかな」(中川)の言葉に、会場は爆笑! |
昨年の"アルケ祭"では『ひぐらしのなく頃に』の家庭用ゲーム機移植が電撃的に発表されて話題を呼んだのだが、今年もビッグサプライズが! なんと『ARIA』のゲーム化が発表されたのだ。タイトルは『ARIA 遠い記憶のミラージュ』で、機種や発売日などは未発表。ヒロインの水無灯里や藍華、アリスたちと交流していくアドベンチャーゲームで、アニメとはまた違ったミステリアスな雰囲気が漂う作品になるという。
▲『ARIA 遠い記憶のミラージュ』のゲーム画面も公開。フルボイスが収録されるとのことだが、セリフはフキダシで読むことができるようだ。 |
イベントの最後は、ファンが待ちに待ったミニライブで締められた。クローバーや牧野由依、サイキックラバーなどのアーティストがステージに上がり、アルケミスト作品のテーマ曲を披露。会場のファンはペンライトを片手に大盛り上がりで、盛況のうちにイベントは幕を閉じた。
▲ミニライブでは、ファンは待ってましたとばかりに立ち上がり大熱狂! 大いに踊り狂っていたのだ。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)