"NINTENDO DS asobi project"の受賞者が発表!
●妊婦向けコミュニケーションツールのアイデアが大賞に!
本日12月22日、ニンテンドーDSを使った新しい遊びかたを募集するコンテスト、"NINTENDO DS asobi project"(主催:NINTENDO DS asobi project実行委員会、協賛:任天堂、企画運営:エンターブレイン)の受賞者が発表されたぞ。
このプロジェクトは、ニンテンドーDSならではのタッチスクリーンや、内蔵マイク、ワイヤレス通信などの機能を使った新しい遊びの提案を募集したもの。6月7日〜8月31日までの約3ヵ月の募集期間で、2599通もの応募があり、主婦や、年配者などを含めて、幅広い層からアイデアが寄せられたという。
その中で見事に大賞に輝いたのは、門田直子さんが自身の経験から考えついたという妊婦向けのツール。このほかにも、ゲームの枠を超えた斬新なアイディアが寄せられ、審査員特別賞と、優秀賞の計6名が選ばれた。審査員を務めた、任天堂の宮本茂氏は、「たくさんのご応募本当にありがとう! みなさんの多彩な企画を見ていると、DSでさらに新しい遊びが生まれてきそうで、うれしい限りです」とコメントしている。なお、商品化を前提としたコンテストではないため、受賞者のアイデアを商品化する予定は現段階ではないとのこと。
■"NINTENDO DS asobi project"の受賞者 |
||
大賞 |
門田直子 |
おなかに赤ちゃんがいるお母さんの不安を解消したり、赤ちゃんとのふれ合いを実感できるものをDSで、という門田さん自らの気持ちをアイディア化。生まれてくるのが楽しみな反面、親になることへの不安で情緒が不安定になりがちなお母さんを快適に楽しく過ごせるようにDSがサポート。赤ちゃんとのコミュニケーションもでき、場所も選ばず楽な姿勢で楽しめるもの。 |
審査員特別賞 |
森邦彦 |
全国のDSユーザーで身近な物や場所を写真に撮ってデータベース化。何年後かには貴重な資料に。 |
審査員特別賞 |
沢西一真 |
DSを枕の下に置いて寝ると翌朝自分の夢で遊べる。小学3年生から全作り手の原点的アイディア。 |
審査員特別賞 |
二瓶賢 |
マイクからの声で草が育ち、すれ違い通信で花粉が飛んでほかのユーザーの所で新しい草が育つ。 |
審査員特別賞 |
田中遼 |
親子で向かい合って読む本。親が物語を読み、子供がタッチスクリーンで絵を動かして楽しむ。 |
優秀賞 |
mimoru |
ピクトチャットを使ったアドベンチャーで、まわりから犯人役を探すというもの。 |
優秀賞 |
濱田惇弘 |
スリープ後のふたを開けるドキドキ感が味わえる上下画面を使ったパズル。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)