『バーチャ5』の新要素が明らかに! セガ プライベートショウ 2005開催
●『バーチャファイター5』の新要素が明らかに!
本日(11月2日)都内で、セガ プライベートショウ 2005 "オータム"が開催されたぞ。このイベントは、セガのアミューズメントマシンを業界関係者にお披露目する催し。年末から来年にかけて稼働するアミューズメントマシンを体験することができたのだ。今回出展されていたなかでもとくに注目したいのが、同社の新基板"LINDBERGH(リンドバーグ)"を採用したアーケードゲーム『パワースマッシュ3』(稼働時期未定)と『ΨΦ PSY-PHI(サイファイ)』(2006年春稼働予定)の2タイトル。どちらもプレイアブル出展されていて、来場者は熱心にプレイしていたぞ。また、映像出展ながら『アフターバーナー クライマックス』も公開。同シリーズならではの迫力満点のドックファイトを見ることができたのだ。
▲『パワースマッシュ3』は今回が初お披露目。『ΨΦ PSY-PHI(サイファイ)』も含め、新基板を使ったゲームだけに注目が集まっていたぞ。 |
そしてさらに今回の目玉として、『バーチャファイター5』の新要素が続々と明らかに! 『バーチャファイター4』でも好評だったキャラクターカスタマイズがパワーアップし、基本コスチュームが従来の2種類から4種類になり、アイテム装着部位も大幅に増加。いままで以上にプレイヤーの個性をアピールすることが可能になるということだ。また、ゲームセンターでのプレイを盛り上げる要素として、"VF.TV"というサービスを始めることも発表。VF.TVは、全国で行われた試合の実況つき映像配信やランキング情報、開発者インタービューを専用端末をとおして見ることができるサービス。VF.TVを見ることができる端末は、全国のアミューズメント施設やゲームセンターに設置。『バーチャファイター5』プレイヤーのコミュニティーをいままで以上に広げていきたいということだ。
▲キャラクターの基本コスチュームが4種類に増え、アイテム装着部位も増加。オリジナルキャラクターに仕上げることが可能に! VF.TVというゲームセンターを中心とした新サービスも明らかになり、『バーチャファイター5』の全貌が徐々に見えてきた印象だ。 |
全国のバチャッ子が待ち望んでいる『バーチャファイター5』。今回発表された新要素も含めて、今後どんなサプライズが用意されているのか、要チェックだ!
▲会場では、新キャラクター"エル・ブレイズ"やウルフ、パイなどの映像が公開。ルチャ・リブレの使い手であるエル・ブレイズが、ウルフと闘っているシーンなど、迫力満点のグラフィックだったのだ。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)