慶應大学の学園祭にXbox 360がプレイ可能で出展!
●『ナインティナイン・ナイツ』と『エブリパーティ』が遊べた!
▲『ナインティナイン・ナイツ』と『エブリパーティ』が遊べた。学園祭"秋祭"は15、16日の両日ながら、Xbox 360の出展は残念ながら15日のみ。 |
本体の発売に向けて積極的なプロモーション活動を展開していくXbox 360だが、各種イベントへの出展にも熱心。10月15日には、プロモーションの一貫として、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(神奈川県)にて開催された学園祭"秋祭"に、Xbox 360の試遊台を出展。人気を集めていたぞ。会場にて試遊できたのは、本体と同時発売予定の『エブリパーティ』と、来年1月に発売予定の『ナインティナイン・ナイツ』。それぞれ2台ずつでの出展となったのだが、最新次世代機をいち早く触れるということで、来場者の注目を集め、試遊を求める人が途切れることはなかったのだ。『エブリパーティ』は家族連れの来場者にとって関心が高かったようで、一般層への人気振りをうかがわせた。 一方で、『ナインティナイン・ナイツ』はその映像美に感嘆の声を上げる来場者が多く、"次世代の息吹"を感じとっていたようだ。
さて、マイクロソフトでは、これから年末にかけて積極的にXbox 360を試遊できる機会を設ける予定(→詳しくはこちら)。今後は本体と同時発売のソフトを中心に、積極的に試遊台を出展していくとのことだ。お近くの方はお試しあれ!
▲首都圏で一般の人がXbox 360に触れる機会は、9月の東京ゲームショウ 2005以来のこと。これからは、Xbox 360のソフトで遊べる機会もどんどん増えそう。 |
▲女性にも人気が高かった『エブリパーティ』。これもさくらももこ人気? 3人同時にプレイできた。マイクロソフトの人が丁寧にゲームの説明をしていたので、ちゃんと楽しめたみたい。 |
▲Xbox 360とはまるで関係ないが、学園祭では『ぷよぷよ』のゲーム大会も開催され、大人気だった(なぜかスーパーファミコン版だったけれど)。学園祭では、16日にもゲーム大会を予定しているぞ。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)