『SIREN』が実写映画化! 映画『サイレン』製作発表会見
●堤幸彦監督が描く新感覚"サウンド・サイコ・スリラー"
▲『サイレン』のイメージカラーは赤。けたたましいサイレンの音、光とともに出席者が登壇した。 |
10月11日、都内で映画『サイレン』の製作発表会見が行われた。この映画はソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンの人気ホラーゲーム、『SIREN(サイレン)』を題材にした作品。ジャンルを"サウンド・サイコ・スリラー"と掲げ、音の恐怖にこだわった新感覚ホラーを目指すとしている。2006年2月11日より全国東宝洋画系で公開予定で、ゲームのほうもプレイステーション2用ソフト『SIREN2(サイレン2)』が公開同時期に発売される予定だ。会見には堤幸彦監督のほか、主演の市川由衣をはじめ、森本レオ、田中直樹、高橋真唯の出演者が出席。また原作となったゲームのエグゼクティブプロデューサーである藤澤孝史氏、ディレクターの外山圭一郎氏も会見に。それぞれつぎのようにコメントしている。
▲左から堤幸彦監督、高橋真唯、市川由衣、田中直樹、森本レオ。この日の登壇者はそれぞれ、イメージカラーに合わせて赤いモノをひとつだけ身につけていた。 |
■堤幸彦(監督) すばらしいゲームを原作とし、それとは少し違うストーリーで見せていければと思っています。撮影は終わりましていまは編集作業を行っていますが、編集しながらもまた新たな発見があります。また、実際にゲームを最後まで見せていただきましたが、世界観や空気間があまりにも広く、深い。2時間弱の映像で描くには難しいのですが、スタッフとともにできるだけのことはやらせていただきます。ゲームはゲーム、映画は映画と両方楽しめるように頑張りたい。ぜひ、よろしくお願いします。 |
|
■藤澤孝史(ゲーム『SIREN』、『SIREN2』エグゼクティブプロデューサー) 映画化のお話は2年くらいまえからありまして、どう描かれるのかとても楽しみです。いちファンとして期待しています。今回は映画とゲーム(『SIREN2』)を同時期に展開していきます。映画、ゲームともどもおもしろいことをやっていきたい。 |
|
■外山圭一郎(ゲーム『SIREN』、『SIREN2』ディレクター) これまでホラーゲームはたくさん作ってきましたが、『SIREN』ってこんなに怖いんだっ! と自分でもビックリしています。『SIREN』は現実を壊して侵蝕していく感じ。今回も驚いてもらえるように、いろんな仕掛けを考えています。 |
|
■市川由衣(主人公・天本由貴:東京から島に移住してきた少女) 堤監督のもとで初めての主演。すばらしい監督、スタッフに助けていただきながら、全神経を集中させて演じました。(恐怖を感じる音は? という質問に対して)風の音ですね。この音を使うシーンが多かったこともあって、撮影が終わったいまでもすごく敏感になっています。 |
|
■森本レオ(天本真一:由貴の父親で、フリーライター) 堤監督からはいつもお仕事をもらってまして、たいへんありがたいことです。だからといって馴れ合ってrはいけない。逆にそういう緊張感はありますね。「八丈島(ロケ地)でとろけるようなうまい焼酎を飲まないか」って今回も誘われたんですが、それが顔もとろけ、目も腐り、血だらけになって、……たいへんありがたいことになりました。 |
|
■田中直樹(南田豊:島の青年医師) ストーリーも、監督の演出も本当におもしろい。いち演者として、とてもいい経験になりました。毎日現場に行くのが楽しみでした。本当にいい役をやらせていただきました。今回は医者の役ということで、これは初めて演じるものです。この経験を今後に活かせればと思っています。 |
|
■高橋真唯(謎の赤い服の少女) セリフもなく、演じるのはすごく難しかった……、とだけ。私の役は"謎の少女"ということで、ここではまだお話できないんです。 |
映画のストーリーは、"夜美島(やみじま)"を舞台に展開。脚本作りにはゲームのスタッフも参加しており、ゲーム『SIREN2(サイレン2)』の舞台"夜見島"とパラレルワールド的に配置された世界となっているとのこと。ちなみに高橋真唯が演じる"謎の赤い服の少女"は、「映画とゲームの掛け橋的な存在」(会見司会者による)と紹介。映画、ゲームの世界がどう絡み合っていくのかも気になるところだ。
※映画『サイレン』オフィシャルサイトはこちら
※ゲーム『SIREN2(サイレン2)』公式ホームページはこちら
※関連記事:『SIREN』が映画化
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)