11月23日サービススタート! Wi-Fiコネクションの概要が発表
【任天堂カンファレンス】
●"かんたん"、"あんしん"、"無料"がキーワード!
▲岩田社長はニンテンドーWi-Fiコネクションについて「ニンテンドーWi-Fiコネクションで目指すことは、目の前にいる人との通信とほとんど同じ感覚で、離れた場所にいる人とコミュニケーションして遊ぶ仕組みを、世界で最もたくさんの人が参加できるカタチで提供することです」と発言。従来のオンラインサービスとは一線を画す内容となる。 |
本日(10月5日)、任天堂が開催した"ニンテンドーDS カンファレンス! 2005秋"でニンテンドーDS向けのワイヤレス・インターネット接続サービス、"ニンテンドー Wi-Fiコネクション"に関する新情報が発表された。サービススタートは、『おいでよ どうぶつの森』の発売日と同じ11月23日。この時点で、全国のゲーム販売店約1000店舗に無線接続拠点"ニンテンドーWi-Fiステーション"が設置されており、ソフト購入後すぐにサービスが楽しめる。12月8日に発売予定の『マリオカートDS』もWi-Fiコネクションに対応しているが、こちらもソフト購入後すぐに世界のユーザーと対戦を楽しめるという。
下ではWi-Fiコネクションの詳細をお伝え! これまでお伝えしてきたとおり、任天堂はネットワークゲームにつきもののあらゆるハードルを払拭していく考えで、"カンタン"、"あんしん"、"無料"の3つをサービスコンセプトとして、それぞれの詳細を発表したのだ。
●PCのUSBポートに接続するニンテンドーWi-Fi USBコネクタが発表!
まずは、"カンタン"だが、これはインターネットへの接続時にIDやパスワードの入力が不要であるというもの。初めて接続する際に、IDやパスワードが自動生成されニンテンドーDS本体に保存されるので入力する必要がない。
アクセスポイントに関しては、全国のゲーム販売店1000店舗に無線接続拠点"ニンテンドーWi-Fiステーション"が設置される。さらに、フリースポット協議会の支援のもと、全国3000ヵ所以上に設置されているFREESPOTでも、設定をすることなくアクセスが可能となる。
さらに、自宅で接続する際に便利なアイテムも! ウィンドウズXPパソコンのUSBポートに接続して、アクセスポイントとして使える"ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ"が発表された。これは、USBメモリーのような形状をした小さな機器で、ブロードバンドネットワークに接続されたPCに差し込むだけで、ニンテンドーDS用のアクセスポイントになるという商品なのだ。価格は3500円[税込]。発売日は未定だが、年内発売が予定されているという。
▲こちらがニンテンドーWi-Fi USBコネクタ。まさに革命的な製品で、しかもこれまでなかったのが不思議な感じもする。さすが任天堂! |
●友だちとだけ通信するサービスも実施される!
続いて"あんしん"だが、このコンセプトの柱は、誰もが安心して楽しめるように友だちとだけつなげられる仕組みが提供されるというもの。直接向かい合って通信したことのある相手は自動的に友だちとして記録されるほか、ユーザー固有のフレンドコードを交換すれば直接通信していなくても友だちに登録される。こうして記録された友だちどうしだけの、閉じたネットワークを作ることも可能。もちろん、世界の誰とでもつながるネットワークも可能で、どちらを選ぶかはソフトにゆだねられる。たとえば、『マリオカートDS』では、友どうし、同じレベルのユーザーどうし、国内ユーザーの中での対戦、世界のユーザーの中での対戦と4つのカテゴリーが設けられている。だが、『おいでよ どうぶつの森DS』では、自分の村が荒らされる心配などがあることから、友だちどうしの通信が中心となるという。
●任天堂のソフトは利用料金が無料!!
Wi-Fiコネクションの最大の特徴はすべてのサービスが"無料"であること。任天堂が発売するのWi-Fiコネクション対応ソフトの利用料金は、すべて無料であることが改めて発表された。サードメーカーについては、"各メーカーの判断による"という姿勢だが、任天堂がサービスを無料で展開することにより、経済的なハードルが取り除かれることが期待される。
▲ニンテンドーWi-Fiコネクションの概念図。"ニンテンドーWi-Fiステーション"、ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを付けた自宅のPC、自宅に設置した無線LANルーターのどこからでも接続できることが示されている。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)