ファミ通.com 携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

ファミ通媒体メニュー



超速報! Xbox 360ついに正式発表!!

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●白を基調とした洗練されたデザイン! 驚異のスペックを実現!!


 ファン待望のマイクロソフトの次世代ゲーム機がいよいよ正式発表! その名もXbox 360! ここでは、その詳細を超速報でお届けしよう!

 Xbox 360でまず印象的なのは、現行機とはうって変わって白を基調としている点。デザインもすっきりとしており、より洗練された印象を受ける。本体のサイズについては、タテ8.3センチメートル×ヨコ30.9センチメートル×奥行き25.8センチメートルと現行機とほぼ同じで、Xbox 360では縦置きもできるようになっている。

▲白を基調にした洗練されたデザインを見よ! Xbox 360は本体の表面につけるカバー(スキン)が発売されるようで、気分に応じてカラーバリエーションを代えられるようになるとのこと。


 気になるマシンスペックについては、あらゆる面で現行機を大きく凌駕。最新のパソコンをさえ凌ぐ、驚異のスペックを実現しているのだ。ハードディスクは20ギガバイトの容量を持ち、取り外しおよびアップグレードが可能になっている。対応メディアは、現行機と同じくDVD‐ROMを採用している(12倍速)。そして、コントローラーはワイヤレス! 4つのコントローラーで同時に遊ぶことができるのだ。さらに、すべてのゲームがハイビジョンテレビ(HD TV)のワイド画面(16:9)に標準対応。もちろん、現行機に引き続き、Xbox Liveによるオンライン機能が搭載! ゲームや映画、音楽の再生時にXbox Liveのフレンドとボイスチャットができるといったように、現行機からの機能をさらに充実させているのが特徴だ。 

 ファンにとってもっとも気になる、Xbox 360の発売時期と本体価格については現時点では"未定"とのこと。なにはともあれ、驚くべきパフォーマンスを誇るXbox 360により、どのような次世代のゲームが楽しめるようになるのか、本当に楽しみだ!! 

 ファミ通ドットコムでは、本日(5月13日)の午前11時30分から行われる"次世代Xboxプレビュー"のイベントを完全レポート予定。驚愕のニュースの数々をお見逃しなく!!

▲本体を正面から見た写真。いちばん右側のカバーの内側にあるのがUSB2.0対応のコネクター。その左にある丸いスイッチが電源ボタンだ。メモリーユニットスロットがふたつある。メモリユニットは64メガバイトになる。ワイヤレスなために、コントローラーの差込口がないのが印象的だ。

▲Xbox 360のコントローラー。大きさは現行機のものとほぼ同じ。コントローラーの真ん中にあるのが"Xbox 360ボタン"。このボタンを押すと、Xbox Liveのゲーマーガイドページへと一瞬にして移動できるのだ。コントローラの下にあるヘッドセットジャックに、ボイスコミュニケータを接続できる。


XboxとXbox 360の機能比較

項目

Xbox

Xbox 360

CPU

Intel Pentium III 733MHz(シングル スレッド)

IBM PowerPCカスタムCPU(3.2GHz 対称型3コア 各コア2スレッド、合計6スレッド)

CPU 浮動小数点演算性能

1.466 GFLOPS (ギガ フロップス)

115.2 GFLOPS (ギガ フロップス)

グラフィック プロッセッサー

233MHz カスタム チップ(nVidia とマイクロソフトの共同開発)

500MHz カスタム チップ(ATI とマイクロソフトの共同開発)

システム メモリー容量

64MB

512MB GDDR3 RAM

メモリー帯域

メイン メモリー:6.4GB/秒
EDRAM レンダリング メモリー:なし
フロント サイド バス:1GB/秒 

メイン メモリー:22.4GB/秒
EDRAM レンダリング メモリー: 256GB/秒
フロント サイド バス:21.6 GB/秒 

ポリゴン性能

116.5Mポリゴン/秒

500Mポリゴン/秒

同時に扱えるテクスチャーの数

4

16(バイリニア フィルター使用可能)

ピクセル フィル レート

3.7Gピクセル/秒

16Gピクセル/秒

圧縮テクスチャー

使用可能 (6:1)

使用可能、 DXT1-5 およびその他の特殊用途 (通常圧縮を含む)

ハードディスク

8GB

20GB(取り外し、アップグレード可能)

I/O

コントローラー×4
イーサネット端子(10/100) 

ワイヤレス コントローラー×4
USB 2.0×3
メモリー ユニット スロット×2
イーサネット端子 (10/100) 

オーディオ チャンネル (同時発音数)

256

256以上

ハードウェア 3D オーディオ

対応

対応

Dolby Digital 5.1 サラウンド

対応

対応

保護者による制限 (Parental Control)

ゲーム:対応 (北米のみ。日本では非対応)
DVDビデオ:対応 (ディスクにレーティングが記録されている場合のみ) 

ゲーム:対応 (日本国内ではCERO レーティングに対応)
DVDビデオ:対応 (ディスクにレーティングが記録されている場合のみ) 

ブロードバンド

対応

対応 (強化されたオンライン機能)
・無料で簡単にXbox Liveへ接続可能
・さまざまなコンテンツをダウンロードできるXbox Live マーケットプレース
・すべてのゲームで使えるゲーマー プロファイル
・ゲームや、映画や音楽の再生中に Xbox Live フレンドとボイス チャットできる
・イーサネット端子内蔵
・ワイヤレスLAN にオプション対応(802.11 a, b, g)
・ビデオ カメラ オプション対応予定 

DVD ビデオ再生 

オプションのDVDビデオ再生キットが別途必要 (日本国内では本体同梱) 

標準装備
プログレッシブ対応 

ハイビジョン (HDTV) ゲーム 

対応 

対応 (すべてのタイトルで標準対応) 

最大解像度 

1920×1080 

1920×1080 



※Xboxの公式サイトはこちら
※MTVの公式サイトはこちら 

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

この記事の個別URL

TVゲーム関連最新ニュース