"第19回デジタルコンテンツグランプリ"で『ドラクエVIII』がDCAj会長賞を受賞!
●ニンテンドーDS、『鬼武者3』のムービーが優秀賞を受賞
1月26日、都内で"第19回デジタルコンテンツグランプリ"の贈賞式が行われた。この賞は、財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAj)と経済産業省が共催し、デジタルコンテンツにおける新しい市場の創出や、人材の発掘を目的に、商品化されたコンテンツやサービス、システムを評価するもの。
▲どの作品が大賞をとってもおかしくないほどの大作が並んだ中で、最終的にはダントツのヒットとなった『ドラクエVIII』がDCAj会長賞に選ばれた。 |
この中で、もっとも優れたコンテンツ作品に贈られるヒットコンテンツ部門のDCAj会長賞に『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』が選ばれたのだ。受賞者として壇上に立った堀井雄二氏は、「『ドラクエ』を作り続けて19年が経ちました。昔はマップも記号のようなものだったんですが、いまではハードが進化したおかげで自分自身が世界を冒険しているようなバーチャルな空間が再現できました。本当に夢のようです」と喜びを語った。また、同じくヒットコンテンツ部門の優秀賞として、ROBOTが制作した『鬼武者3』(発売元:カプコン)のオープニングシネマティクスが、サービス・システム創出部門の優秀賞として任天堂のニンテンドーDSのワイヤレスシステムが選ばれた。そのほかの受賞作品は下記のとおり。
▲『鬼武者3』のオープニングムービーを制作したROBOTの倉澤幹隆氏が賞状を受け取った。世界中から一流のスタッフを集め、SHIGGRAPHなど海外の展示会で日本の作品のレベルの高さを示したことが評価された。 |
▲ニンテンドーDSのワイヤレスシステムを開発した任天堂の桑原雅人氏が出席。「競合機種が出た中、高年齢層にまで使いやすいインターフェースでテレビゲームがこれまで以上の広がりを示すヒントを与えてくれた」(サービス・システム部門審査委員長浜野保樹東京大学大学院教授)。 |
最終選考審査委員長の月尾嘉男東京大学名誉教授は、「海外部門では韓国の作品のレベルが非常に高かった。韓国ではこの分野においての教育は日本より力を入れていて、人材育成が着実に成果を上げている思います。ヒットコンテンツ部門は芸術性だけでなく産業となっていなければならない。今回は大物作品がぞろぞろ並びましたが、とくにヒットしたという意味において『ドラゴンクエストVIII』が大賞に選ばれる結果となりました。最後の、サービス・システム創出部門ですが、やはりいい道具がないといい作品はできないということで、いいサポートができて育てる可能性があるものを選ばせていただきました」と審査講評を述べた。
なお、デジタルコンテンツグランプリは、今回から国内部門において雑誌編集者などで構成するノミネーター制度を導入。ノミネーターから推薦のあったヒットコンテンツ部門67件、サービス・システム72件を対象として審査された。海外部門は公募による31件が対象。前回までの"人物表彰の部"はなくなり、"「新しい才能」の部"は今回から"デジタルクリエイターズコンペティション"として独立するなど、賞体系が大幅に変化している。
サービス・システム創出部門受賞作品
|
||||||||||||||||||||
ヒットコンテンツ部門受賞作品
|
||||||||||||||||||||
海外部門受賞作品
|
▲アニメ、ゲーム、インターネットなどのデジタル分野でヒット作品を送り出したクリエーターたちと、それを支えるサービスやシステムを生み出した企業の技術者たちなどが顔を揃えた。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)