"ドラクエコンサート スペシャル"開催!!
●すぎやまこういち指揮、東京都交響楽団演奏で!
本日(1月9日)、東京、上野の東京文化会館大ホールで、"すぎやまこういち 新春 ドラゴンクエストコンサート スペシャル"が開催された。『ドラゴンクエスト』シリーズの音楽を手がけている、すぎやまこういち氏の指揮のもと、東京都交響楽団による全18曲が演奏されたのだ。
▲『ドラクエVIII』からは、ゲーム序盤で登場する曲が選曲された。まだゲームをプレイしている最中の人が多いだろうという配慮からだ。 |
▲曲の合間のすぎやまこういち氏の話によると、東京都交響楽団のメンバーにも『ドラクエVIII』のプレイヤーは多いとのこと。「あらかじめゲームで曲を聴いているので、指揮者としては助かる」と語っていたぞ。 |
すでにファンにはおなじみになった"ドラクエコンサート"。今回は、いつもより収容人数が多い東京文化会館大ホール(2300人収容)での開催だったが、会場は熱心な『ドラクエ』ファンでぎっしり。チケットが完売するほどの人気だったのだ。なかには九州や四国、北海道から駆けつけたファンもいたとのこと。さすがは国民的な人気RPGだ。
今回は『ドラゴンクエストX 天空の花嫁』の曲がメイン。"交響組曲『ドラゴンクエストX』天空の花嫁"の全13曲が演奏されたのだ。さらに、2004年11月27日に発売され、300万枚以上の販売枚数を記録したシリーズ最新作、『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』から4曲。アンコールで演奏された『ドラゴンクエストII』のエンディング曲と合わせて、全18曲のボリュームで開催されたぞ。
●すぎやまこういち氏、開演まえの楽屋で大いに語る
コンサート開演まえの楽屋で、すぎやまこういち氏が大いに語ってくれたぞ。
−−開演を迎えた感想は?
|
▲なお、次回の"ドラゴンクエストコンサート"は夏頃に開催予定だ。 |
今年も精力的に活動する予定のすぎやまこういち氏。その活躍に注目しよう!
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)