PSP発売日リポート!【渋谷編その1】
●カウントダウンイベントに久夛良木社長が登場!
渋谷の街がPSP一色に! 本日、12月12日に発売となったソニー・コンピュータエンタテインメントの新型携帯ゲーム機、PSP(プレイステーション・ポータブル)。ここでは発売日の渋谷の様子をお伝えしよう。
新宿、池袋、秋葉原といった"電器街"と比べて比較的行列が出来にくい渋谷だが、この日は違った! 早朝、4時の段階ですでにSHIBUYA TSUTAYAの店頭には80人の人の列。先頭は前日の午後7時から並んでいたということで、PSPの人気の高さを証明する形となった。この行列は時間が経つにつれてグングンと伸びていき、発売が開始になる12日午前7時の段階ではじつに250人以上に達していたのだ。
▲早朝6時のSHIBUYA TSUTAYAの様子。ハードの発売日に、渋谷にこれほどの行列ができたのはプレイステーション2以来かも……。 |
SHIBUYA TSUTAYAではPSPの発売を記念して、午前6時50分からカウントダウンイベントをスタート。そしてこのイベントに、都内を視察中だったSCE代表取締役社長兼グループCEO、久夛良木健氏が登場したのだ(久夛良木社長の談話は追って掲載)。行列に並んだ全員と多くのSCE関係者が声を合わせてカウントダウンした後に、待ちに待ったPSPの販売がスタート。先頭だった都内の会社員には、久夛良木社長みずからがPSPを手渡したのだ。
またSHIBUYA TSUTAYAと時を同じくして、ビックカメラ渋谷店でもPSPの販売がスタート。こちらも深夜からの行列は途切れることなく、PSPは見る見るうちに店頭から消えてゆく。渋谷という場所柄、若い女性やカップルが購入する姿が目立ち、プレイステーションの遺伝子を受け継ぐマシンらしい層の広がりを見せていたぞ。
▲飛ぶように売れていくPSP。初回出荷分、即日完売は確実か。 |
両店舗とも、初日の販売分はすぐに売り切れてしまうほどの勢い。果たしてどれだけ販売を伸ばすのか!?
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)