ニンテンドーDS発売日リポート!【有楽町編】
●通勤、通学まえのサラリーマンや学生が中心
▲店頭の特別販売コーナーは、白を基調にしたニンテンドーDSのイメージカラーで統一。購入者の列には、学生やサラリーマンの姿が目立った。 |
▲早朝に並んだ行列は約40人。人通りの多い駅近くのお店だけに、夕方以降に再び賑わいそうな様子。 |
ニンテンドーDS発売日の店頭販売リポート。おつぎはビジネス街として知られる都内の有楽町から。ビックカメラ 有楽町店では、店頭に特別販売コーナーを設置。午前6時55分の開店をまえに、集まった人の列は約40人。店員の誘導で予約した人とそうでない人に整理され、順番にレジカウンターへと案内されていた。購入者たちの顔ぶれは、通勤、通学まえのサラリーマンや学生、子供にお使いを頼まれたという親御さんなど。レジでは本体とともに『さわるメイドインワリオ』がよく売れている印象だった。また、ソフトには手をつけず、とりあえず本体だけを買っていくという人も少なくなかったようだ。
こうした状況を見ていたビックカメラ 有楽町店の関係者は、「平日の朝にしては多くのお客さんが来たと思います。夜には予約していた方が受け取りに来られるはずですよ」と語っていた。同店では、本日中に来店すればほぼ確実に購入できるくらい、十分な在庫が用意されているとのこと。にもかかわらず、早朝から並んでいた気の早いゲームファンたちは、寒空の下、お目当ての白い箱を手にゴキゲンの様子だった。
|
|||
▲午前5時ごろにお店に来て先頭に並んだという18歳の学生。ニンテンドーDSを持ってそのまま学校に行くそうだ。 |
|||
▲なぜか恥ずかしそうなサラリーマンの男性。「なんだかわからないけど、小学1年生の子供に頼まれて……」。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)