『信長の野望 Online 〜飛龍の章〜』の実装内容が改めて発表
●武家屋敷や流派、官位は2005年2月に実装予定に
コーエーから12月15日に発売されるプレイステーション2、ウィンドウズ用ソフト『信長の野望 Online 〜飛龍の章〜』(7140円[税込])の内容が改めて発表された。これはすでに正式サービスが行われている『信長の野望 Online』の拡張版。すでにプレイしている人は、コーエーの公式サイト"GAMECITY"でアップグレードチケット(2940円[税込])を購入することで、ゲームの起動時に自動的に更新される。なお、『飛龍の章』の実装は12月15日の定期メンテナンスの終了後となる。アップグレードチケットは12月8日の"GAMECITY"のメンテナンス終了後から購入可能だ。
すでに『飛龍の章』での更新内容は発表されているが、今回改めて、以下の更新内容が発表された。
レベルキャップの解除 |
キャラクターの最大レベルが50から60に上昇 |
技能目録の追加 |
職業ごとに新たな技能目録が追加される |
トライアルダンジョン |
エントリーしたメンバーだけで探索できるダンジョンが追加される。現在テストワールドに実装されているダンジョンのほかにも追加ダンジョンが用意 |
前哨戦 |
合戦が行われるまえの週に発生する個人戦が実装される |
兵種 |
合戦場で選択可能な兵士の属性が導入される |
知行 |
所属勢力からもらえる経済基盤、知行が導入される。資金と資材を投入することで、銭と産物が得られる |
新ダンジョン |
高レベル向けの新たなダンジョンが3つ追加 |
新たな潜在能力 |
潜在能力として成長させられる能力が追加 |
"紋所"の強化 |
新たな装備アイテム"紋所"の強化が可能に |
両替商の拡張 |
両替商に"御蔵番"が配置される。30種類のスタックアイテムを預けることが可能 |

|

|
▲新たに導入される兵種の"鉄砲隊"。合戦でどれだけの威力を見せてくれるのか。 |
▲新ダンジョンの"黄泉比良坂"。レベルが高いNPCがうようよしているらしいぞ。 |

|

|
▲鍛冶屋の新技能"ぶちかまし"。ダメージを与えるだけではない効果がありそうだ。 |
▲新アイテムの"ひょっとこ面"。装備品のグラフィックも大幅に追加されるもよう。 |
なお、『飛龍の章』を実装しなくても、装備箇所("腕"、"足"、"紋所"、"お守り")や武器の追加、NPCとの会話時に顔グラフィックが表示されるなどの内容が追加される。また、これまで発表されていた"武家屋敷"や"流派"、"官位"は、2005年2月に実装されることとなった。
『飛龍の章』の発売で大きく変化する『信長の野望 Online』の仮想戦国世界。これまで以上に盛り上がりを見せることが期待される。
※『信長の野望 Online』の公式サイトはこちら
(c)2004 KOEI Co.,Ltd. ※画面は開発中のものです。
|