"諸兄、ゲームやろうぜ!"シニア講師がデビュー!
●「家族といっしょにゲームを……」の思いは届いたのか?
▲電機メーカーに勤めていただけあって、機器についての知識が豊富な松邑氏。講義のモットーは"きめの細かさ"であるとのこと。 |
▲この日、使用されたのは新型プレイステーション2。「お子さんの本体を勝手に取り出して接続すれば、尊敬の目で見られるはず」と松邑氏。 |
11月28日、サンケイリビング新聞社主催の大人向けテレビゲーム講座"諸兄、ゲームやろうぜ!"が開催された。今回は、先週認定されたシニア講師のひとりが初めての講義を行ったのだ(→関連記事)。
この日、登場したシニア講師は松邑昭夫氏(62歳)。某大手電機メーカーに務め技術者たちに講義をしていた経歴の持ち主だ。松邑氏は自身の孫に「"じじ"はテレビゲームできないの?」と言われ、知ったかぶりでゲームを始めてしまったというエピソードを披露。「家庭の中でコミュニケーションをとる手段のひとつとして、テレビゲームを役立ててほしい」と語った。講義はプレイステーション2本体の取り扱いから、『ことばのパズル もじぴったん』と『みんなのGOLF4』の遊びかたまでを、実際に体験する形で進行。最初は恐る恐るコントローラーを握っていた参加者たちも、松邑氏やインストラクターたちの指導によってだんだんと慣れ始め、最後には講義時間をオーバーしてしまうほどの熱中ぶりを見せていた。講義のあと記入されたアンケートには「同じ世代の講師なので安心感があった」、「家族といっしょにプレイしたい」といった感想が書かれており、これを見た松邑氏は「(講義を)やった意義がありましたよ」と満足そうに微笑んでいた。
▲恒例の『みんGOL』コンペも実施。優勝は3ホールで1オーバーというみごとな成績。優勝賞品も用意され、大いに盛り上がった。 |
▲ひとりひとりをサポートするシニアインストラクターも活躍。ゲームに慣れない初心者につき添って、親切にアドバイスしていた。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)