『GT4』×ナイキ×本山哲選手、夢のコラボレーション!
●NIKE ONEに命を吹き込む!
▲GT選手権2連覇を成し遂げた本山哲選手が『GT4』制作に参加! |
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンから12月28日発売予定のプレイステーション2用ソフト『グランツーリスモ4』。このソフトに、ナイキとのコラボレーション企画から誕生したオリジナルカー"NIKE ONE"が収録されるとは以前お伝えしたとおり。
NIKE ONEはナイキがデザインしたオリジナルカーで、陸上のクラウチングスタイルのような独特の乗車スタイルを採用。アクセルやハンドルが重く、体力がないと走れないというコンセプトのもと、流線型のフォルムが魅力的なスポーツブランドらしい雰囲気をかもし出している。
▲ナイキがデザインしたオリジナルカー、NIKE ONE。最高速300キロ、8速マニュアルの次世代カーに! |
このオリジナルカーの挙動の調整が本日11月26日にポリフォニーデジタルで実施! なんと先日、全日本GT選手権で2年連続優勝の快挙を達成した、プロドライバーの本山哲選手がかけつけ、プロデューサーの山内一典氏とともに調整を行ったのだ。
調整はまず本山氏がプレイをして、NIKE ONEのよりよいタイヤのグリップバランスやダウンホース、クルマの重心などを提案。それに応じて、山内氏がゲーム内の数値を細かく変えていく。この作業を何度も繰り返すという形で行われた。
「ナイキさんのご要望は"AIR MAX"のような心地よさということだったので、できるだけベーシックな設定にしました。練習カーとしても抜群で、このクルマをうまく乗リこなせるようになれば、レーシングカー並みのタイムを刻めるはず。運転のコツはどのクルマも共通ですが、急激な動作をしないこと。タイヤのスキル音がでないように丁寧な運転を心がけてほしいですね。基本はやはり、スローインファーストアウトです」(本山)
本山選手のセッティングのもと"乗りやすい"クルマに調整されたNIKE ONEだが、プロデューサーの山内氏も「本当に走りやすい。メルセデスみたいな高級感、重厚を持った操作感にしあがっていると思います。本山さんにお願いしてよかった(笑)」とコメント。本山氏とは以前から交流があり、『GT4』に収録されているいくつかのGTカーも同氏が調整を行ったという。
ナイキと『グランツーリスモ4』のコラボレーションだけでも驚きなのに、ここで本山氏という強力な援軍が加わったNIKE ONE。"本山氏セッティング"のこのクルマをぜひ味わってみてくれ!
▲まだ完成していない富士スピードウェイでも試乗! |
▲シューズはもちろん、山内氏がデザインしたナイキ製のドライビングシューズ。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)