オトナに向けた遊び総合情報誌、『オトナファミ』が11月27日に発売
ファミコン発売から21年が経ち、当時の小・中学生は、すっかり大人と呼ばれる年齢に。テレビゲーム、アニメ、漫画など現代の日本を代表するコンテンツの発展とともに成長してきた昭和世代。そんな大人たちに向けた総合情報誌『オトナファミ』第1号が、2004年11月27日、エンターブレインから発売される。価格は580円[税込]。
この『オトナファミ』は、ゲーム・映画・DVD・コミックといった気になるメディアごとの企画特集と、とかく便利な4メディア発売スケジュール表、そして旬のオトナ向けカルチャーが凝縮された1冊。ちなみに、コミックの発売スケジュールってありそうで無かったのでは?
|
|
記念すべき第1号では、プレイステーション2用『ドラゴンクエストVIII』やPSP、ニンテンドーDSといった最新携帯ゲームハード、iPodやHDD&DVDレコーダー、最新ケータイといったデジタルガジェット、映画“ハウルの動く城”、ドラマ“24-TWENTY FOUR- シーズンIII”、2004年のベストコミックランキングなどなどなど、「これでもか!」と言わんばかりの話題を“遊びダイスキ”なオトナらしい切り口で特集。そして極めつけ、世代を象徴する伝説のマンガ、『しあわせのかたち』(桜玉吉)、『べーしっ君』(荒井清和)が大人バージョンで復活! ファミコン通信で育った世代には涙モノの情報誌、と言えそう。要チェックです。
|
※ お近くの書店、コンビニに置いてない時はオンラインでお買い求めください。
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)