ファミ通.com 携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

ファミ通媒体メニュー



『メタルギア ソリッド 3』完成発表会レポート【第2部】

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●新たなコラボーレーションの発表が!!
 

 本日(11月25日)に開催された『メタルギア ソリッド 3 スネークイーター』完成発表会。休憩を挟んで再会された第2部では、新たなコラボレーションが3つ発表された。
 

 ひとつ目は、グラビア雑誌sabraとのコラボレーション。これはゲーム中で、ポスターが貼ってあるところを調べると、sabraガールズのセクシーな水着グラビアが見られるというもの。さらに、アイテムとして雑誌sabraも登場。敵兵がセクシーなグラビアに見とれている隙に逃げるシーンが紹介されたのだ。会場にはゲームに登場する5人のsabraガールズが登場。発表会に華を添えてくれたぞ。

▲これがsabraガールズ。左から大久保麻梨子、下村真理、花井美里、矢吹春奈だ。

 

▲こんなすばらしいグラビアが見られるのだ。ぜひ発見せよ!

 

▲sabraに引っかかった敵兵は、感動に打ち震えてしまうのだ。

 

 ふたつ目は大塚製薬の栄養食品カロリーメイトとのコラボレーション。こちらはアイテムとしてゲームに登場し、使うとスタミナがフル回復するというものだ。スクリーンではカロリーメイトを使ったシーンが公開され、スネークが「もっと食わせろ!」と言っていたぞ。また、カロリーメイトのポスターにスネークが起用され、"生き抜きたいなら、食べることだ。"というキャッチコピーが使われてもいるのだ。

▲企画、脚本、監督の小島秀夫監督によると、このカロリーメイトはチョコ味とのこと。

 

 そしてもうひとつのコラボレーションは、オープニングテーマ曲"スネークイーター"の日本語版にある大物歌手が起用されるというもの。W.A.として紹介されたこの大物歌手はビデオレターで紹介されたが、そこにはあの和田アキ子の姿が! 和田はビデオで「曲は私が好きな'60年代風のR&Bですが、歌いこなすにはすごく難しい楽曲で苦労しました。ゲームの時代も私の音楽の原点と重なる部分があり、応援しています!」と語っていたぞ。ところで、日本語版の"スネークイーター"はゲーム中では聞くことができないが、予約特典の音楽CDに収録されている。特典物を手に入れた人は和田の曲に注目!
 

▲「"サバイバル"というテーマや登場人物の"ボス"にも興味がある」とのこと。なんとなく和田アキ子らしいコメントだ。

 

 また、会場には『あずみ』や『ALIVE』で有名な映画監督の北村龍平氏が応援に駆けつけた。北村氏は12月4日に最新作の『ゴジラ ファイナル・ウォーズ』の公開を控えているが、なんと『メタルギア ソリッド3』の中にもゴジラが登場。会話の中でゴジラのことが語られるのだ。北村氏は小島秀夫氏の盟友で、ニンテンドーゲームキューブ用ソフト『メタルギア ソリッド:ザ・ツインスネークス』のムービーシーンのモーションキャプチャーを演出しているなど、同シリーズとの関係も深い人物。今回の『メタルギア ソリッド3』でも、"北村組"の俳優、金沢太朗がオセロットのモーションキャプチャーを演じている。逆に、『メタルギア ソリッド 3』のアートディレクター、新川洋司氏が『ゴジラ』に登場する"海底軍艦轟天号"のデザインを担当するなど、お互い協力して作品を作っているのだ。

 

▲ 北村氏(中央)は、「小島さんはメチャクチャな人。お互いメチャクチャな人間どうし馬が合ってます」と小島監督との仲を語っていた。なお、左が小島監督で、右は新川氏。

 

 そして北村監督のつぎには、ワニのかぶり物をかぶった美女たちがステージに! これは、ゲーム中に登場するワニキャップをかぶった"ワニキャップ隊"。これまでのシリーズ作品では、身を隠すためにダンボールなどが使われていたが今回はジャングルが舞台なのでワニとなった。ワニキャップ隊は今後、プロモーション活動で小島監督に同行し、イベントなどに登場するとのこと。イベントは12月16日から19日にかけて予定されているが詳細は未定。わかりしだい報告するぞ。
 

▲大きなワニキャップをかぶったメンバー。ちょっと重そうなのだ。

 

 単なる完成発表に止まらない、さまざまな内容がぎっしり詰まった今回の発表会。ますますゲームの発売が楽しみになる内容であったのだ。

 

 

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

この記事の個別URL

TVゲーム関連最新ニュース