すぎやま氏が『ドラクエVIII』の音楽について大いに語った!
●『ドラクエVIII』のサントラが発売決定! コンサートも!!
▲『ドラクエVIII』や、これにまつわる今後の予定を楽しげに語ってくれた。 |
10日18日、都内の津田ホールで"弦楽四重奏によるドラゴンクエストコンサート"が開催(→関連記事)。その本番直前、すぎやまこういち氏に直撃取材を敢行。11月27日発売予定の最新作『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』のことや、これに関連した音楽活動についての新情報がつぎつぎ飛び出したぞ! 以下に、気になる発言をまとめたので要チェック。
『ドラクエVIII』の制作状況について |
||||||||||||||||||
『VIII』の曲の出来について BGMは内蔵音源を使っていますが、プレイステーション2ではベストの音が出せたんじゃないかと思います。これまでの内蔵音源を収録したサントラは、資料やデータ保存という意味が強かったんですが、今度のサントラ(『「ドラゴンクエストVIII」オリジナル・サウンドトラック』)は、観賞用というコンセプトで出します。出せるレベルの音だということです。サントラは38曲、プラス効果音が収録される予定です。
|
||||||||||||||||||
『VIII』の曲作りについて |
||||||||||||||||||
『VIII』の音楽のコンセプト |
||||||||||||||||||
今後の活動予定 来年は、東京都交響楽団で録り溜めしたものを発売していく(コンサート中の談話で、すぎやま氏が交響組曲『ドラゴンクエストII』、交響組曲『ドラゴンクエストIII』、交響組曲『ドラゴンクエストIV』の収録が終わったと発言)。あとは、コンサートですね。いちばん最初は2005年1月9日で、あと夏から秋のコンサートも日付けが決まりました。来年は全部、『ドラクエVIII』のコンサートとしてやるつもりです(2005年1月9日の公演は、『ドラクエV』の曲が中心)。チケットについては、今後、サイトなどで発表していく予定です。
|
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)