【CHINA JOY】中国最大のゲーム展示会、ついに開幕!
●ソニー、スクウェア・エニックスが新作を続々出展!
▲この人混みを見よ! 東京ゲームショウより規模は小さいが、熱狂ぶりは同等かも!? 来場者には女性やカップルが多いのがCHINA JOYの特徴だ。 |
既報のとおり、10月5日から中国の上海で、同国最大のゲーム展示会"第2回CHINA JOY"がスタートしたぞ。同イベントは中国政府主導のイベントで、世界各国のゲームメーカー約50社がブースを出展! PC用ソフトを中心に、中国で発売中(発売予定)の新作ソフトがズラリ出展されたのだ。
今回は第1回目と比べ、中国のゲームメーカーが大幅にブースを拡大! 前回は『リネージュ』を擁するNCソフトなど韓国メーカーが非常に目立っていたが、今回は盛大、ナインシティーといった中国メーカーが広大なブースを設け、主役の座を奪取。終日ミュージシャンやコスプレイヤーが登場するド派手なイベントを展開し、ブース前はつねに大混雑していたぞ。中国は自国メーカーを中心にゲーム産業を育てていく国家プロジェクトを掲げている。その計画どおり、着々と同国のゲームメーカーが成長していることを強く印象づける展示内容となった。
日本からはおなじみのソニーやスクウェア・エニックス(中国ではJoyPark)、エレクトロニック・アーツ、ユービーアイソフトが出展。ここではソニーブースの模様をお伝えするぞ。
▲ゲームを全面に押し出したソニーブース。プレイステーション2の注目度は高い! |
前回もソニーは出展したが、プレイステーション2がまだ正式に発売されていなかったためか、ブースには本体が数台しかなく、家電製品がメインとなっていた。今回は(中国で販売中の)銀色のプレイステーション2がズラリと並び、ゲームを強力にプッシュする内容! 同国ではまだ発売されていない作品をメインに、合計13タイトルが楽しめたのだ。ソニーチャイナの関係者によると、「現在中国では『ICO』や『真・三國無双2』、『ウイニンングイレブン7』など7タイトルが発売中です。現在13タイトルが政府の承認待ちの状態。近いうちに発売したいですね」とのこと。
出展タイトル |
ドラゴンボールZ2 |
アーマードコア2 Another Age |
ヴィオラートのアトリエ |
ダンスダンスレボリューション パーティーコレクション |
テイルズ オブ ディスティニー2 |
EyeToy:AntiGrav |
EyeToy:Play |
サルゲッチュ2 |
アークザラッド 精霊の黄昏 |
ガチャメカスタジアム サルバト〜レ |
サルアイトーイ 大騒ぎ!ウッキウキゲームてんこもりっ!! |
XIゴ(サイゴ) |
スーパーパズルボブル2 |
*『XIGO(サイゴ)』と『スーパーパズルボブル2』は発売済み |
とくに会場で人気を博していたのが『EyeToy』シリーズで、『EyeToy:Play』だけではなく、『サルアイトーイ 大騒ぎ!ウッキウキゲームてんこもりっ!!』や日本では未発売のソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ開発タイトル『EyeToy:AntiGrav』が出展されるなど充実した内容。ゲームの中に自分が入れるという新感覚さがウケてか、体験コーナーはつねに人であふれかえっていた。
▲『EyeToy』シリーズは女の子に大人気! |
「毎月1回上海のソニーギャラリーで"プレイステーションデイ"というイベントを行っています。来月11月は『EyeToy』シリーズを大々的に展示する予定で、今後力を入れていくタイトルのひとつです」(前出のソニーチャイナ関係者)
中国は大勢でワイワイ騒ぐことが大好きなお国柄。それを考えると、『EyeToy』シリーズはぴったりのようだが、今回の盛り上がりを見る限りでは大いに期待できそう。このほかにも、『アークザラッド 精霊の黄昏』や『XIゴ(サイゴ)』、『ドラゴンボールZ2』などキャラクターが際立つゲームが人気。現在のところ、PC用オンラインゲームが圧倒的な人気を誇る中国市場だが、そんな中にあってもソニーブースはしっかりと自己主張をしていた。家庭用ゲーム機の普及も期待できる盛況ぶりだったと言えそうだ。
▲『アークザラッド』はかわいいキャラクターが人気。 |
ソニーチャイナ関係者によると、現在同社はキャンペーンを行っており、プレイステーション2本体にコントローラーふたつ、メモリーカード、『ICO』を同梱して、据え置き価格1988元(約26000円)で販売中。本体の実質値下げとなるのだ。これがプレイステーション2普及のきっかけとなるか!? 今後の市場動向から目が離せない!
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)