プレイステーションの全世界出荷累計が1億台を突破!!
●家庭用ゲーム機としては史上初の快挙


|
▲ 上は現行のPS one。下は、初めてデュアルショックを同梱したプレイステーション(SCPH-7000)。 |
本日(5月19日)、ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション(PS oneを含む)の全世界での累計出荷台数が、5月18日の時点で1億台を突破したことを発表した。これは、家庭用ゲーム機としては史上初の快挙となる。
プレイステーションは、1994年12月3日に日本で発売されて以来、北米、欧州、アジアに加え、中近東、アフリカ、オセアニア、中南米などを含めた世界120ヵ国で発売され、幅広い人々に親しまれてきた。2000年には小型軽量のPS oneにモデルチェンジし、海外市場を中心にさらに販売台数を伸ばした結果、約9年での1億台突破になった。
なお、プレイステーション用のソフトは全世界で7300以上のタイトルが発売され、累計生産出荷本数は9億4900万本に達している。また、プレイステーション2の全世界での累計生産出荷台数は3月末の時点で7000万台を突破している。
|
累計生産出荷台数 |
発売日 |
日本(アジアを含む) |
2072万台 |
1994年12月3日 |
北米 |
3967万台 |
1995年9月9日 |
欧州 |
3961万台 |
1995年9月29日 |
※ソニー・コンピュータエンタテインメントの公式サイトはこちら
(C)Sony Computer Entertainment Inc.
|