『学園ヘヴン』に"15歳以上対象版"が登場。
●"新作"とはちょっと違うけれど……
NECインターチャネルは、好評発売中のプレイステーション2ソフト『学園ヘヴン BOY'S
LOVE SCRAMBLE!』の、15歳以上対象版を発売すると発表したぞ。
『学園ヘヴン』は、男の子どうしの友情や恋愛がメインに描かれた、いわゆるボーイズラブゲーム。昨年11月に発売された際は、CEROのレーティング審査が"18歳以上対象"となっていた。もちろん18歳未満でも買えなくはないが、"18歳"という対象年齢に躊躇していたユーザーも多かったようだ。
今回の"15歳以上対象版"では、ストーリーのギャンブルシーンがなくなった以外は、"18歳"版と変わりなく、濃厚なラブシーンもそのまま。さらに、画質やBGMの音質が向上しているのだ。
発売日は7月15日で、価格は7140円[税別]。ソフトのパッケージは従来のものと混同を避けるため、"18歳版"の裏面の絵柄に変更されているぞ。いままで購入を迷っていた乙女たちも、今度は納得して買えるはず!?
|
▲エリート校を舞台に、平凡な少年だった主人公、伊藤啓太の学園生活が始まる! 果たして彼の恋の結末はいかに……!? |
(C)2004 Spray/VisualArt's/NEC Interchannel ※画面写真は18歳以上対象版の『学園ヘヴン』のものです。
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)