『新世紀エヴァンゲリオン2』記者発表会に庵野秀明氏が登場
●庵野氏公認の『2』で新たな謎が明らかに!?
▲庵野氏と芝村氏は、会見まえにも「ゲームならこんなことができる」という話をしていたとのこと。今後の展開にも期待が高まるね。 |
10月30日、都内で11月20日発売予定のプレイステーション2用ソフト『新世紀エヴァンゲリオン2』の完成記念記者発表会が開かれた。発表会には、原作アニメの監督で同ゲームの監修を務める庵野秀明氏と、ゲームを開発をしているアルファ・システムの芝村裕吏氏が登場したぞ。
この作品は、大ヒットしたアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の世界を舞台にしたシミュレーションゲーム。プレイヤーの選んだ行動次第で、原作と異なるストーリーも楽しめるのだ。このゲームが『2』と名づけられた理由について庵野氏は、「僕自身、アニメで続編を作ることはもうないだろうと思っていたときに、ちょうどいい話をいただいた。このゲームでプレイヤーがそれぞれの『2』を作ればいいんじゃないかと思います。あと、"それぞれの"という意味で英語表記のタイトル(『EVANGELIONS』)に複数形の"S"をつけました」と語ったのだ。
▲『エヴァンゲリオン』はかなりまえの作品なので、打ち合わせのとき思い出すに苦労しました」と述べた庵野氏。 |
また、ゲームの特徴について芝村氏は、「ゲームであるということを意識せずに操作できることと、いろんな展開を幅広くシミュレートできることです」とコメント。"庵野AI"と呼ばれる人工知能がストーリーに変化をもたらすことについては、「設定どおりなだけだと『エヴァンゲリオン』らしくはならない。作り手の考えがあってキャラクターはキャラクターらしくなる」と述べ、庵野氏の作家性をゲームに反映するためのアイデアであることを説明したのだ。
会見の最後に庵野氏は、「『エヴァンゲリオン』というタイトルは、僕を離れてもうひとり歩きをしています。このゲームは原作の謎解きもあって楽しいと思うので、ぜひみなさん遊んでください」とファンにメッセージを贈っていたぞ。
▲会場ではテレビCMの映像が公開。発売への準備は万端だ。 |
▲ゲームの体験台では、原作アニメの映像もたっぷりと楽しめた。 |
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)