HOME> ゲーム> [海外ゲームニュース]マカーに朗報、『ディアブロ』直系のRPG『Torchlight』がMacに対応
●Steamで販売開始
Runic Gamesの『Torchlight』は、2010年のGDCアワードでBest Debut(ベストデビュー賞)を獲得するなど、斬新さこそあまりないが評価の高いハック&スラッシュ系アクションRPG。これまではPCのみの対応だったが、Macへの対応がアナウンスされた。対応しているのはLeopard 10.5.8またはSnow Leopard 10.6.3以降のIntel Mac。Valveが運営するオンラインプラットフォームSteamですでに販売が開始されており、価格は19ドル99セント。日本語対応はしていないが、気になる人はチェックしてみてほしい。
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『北斗の拳』40周年大原画展が2023年秋に開催。ケンシロウとラオウの最終決戦を描いた原哲夫描き下ろしのメインビジュアルが公開
2023年秋、東京・六本木 森アーツセンターギャラリーにて、『北斗の拳』40周年大原画展〜愛をとりもどせ!!〜が開催決定。原哲夫氏描き下ろしのメインビジュアルを含むイベントの詳細も発表された。

『R-TYPE FINAL 3 EVOLVED』が本日(3/23)発売。前作より新たに7ステージ追加、シリーズ初のメタバース機能を実装
グランゼーラは、プレイステーション5用ソフト『R-TYPE FINAL 3 EVOLVED(アール・タイプ ファイナル 3 エボルブド)』を2023年3月23日より発売する。

『パワプロ2022』2023年データへの無料アプデが3月30日に実施。日ハム矢澤や横浜松尾など新加入選手を収録! 加藤豪将の能力値を独占掲載!!
2023年3月23日、KONAMIは発売中の『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』について、2023シーズン版への無料アップデートを3月30日(木)に実施することを発表した。

【Amazon予約数ランキング】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の1位は変わらず。発売間近の『バイオハザード RE:4』は2,3位に【3/12〜3/18】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2023年3月12日〜2023年3月18日)をお届け。

『Counter-Strike 2』が今夏正式ローンチに向けて限定テストを開始。マップグラフィックの向上や、物理的に作用するスモーク、より細かなアクション検出などが特徴
FPS『Counter-Strike 2』が発表。今夏正式ローンチに向けて限定テストを開始した。

『ハイキュー!!』×まねきねこのコラボが本日(3/23)より開催。イラストに囲まれたコラボルームで主題歌を歌って盛り上がろう!
2023年3月23日、テレビアニメ『ハイキュー!!』とカラオケ・まねきねこのコラボが開催した。

『ぼっち・ざ・ろっく!』大特集のアニソン雑誌“リスアニ!Vol.50.5”が発売。“結束バンド”声優陣・アルバム制作者の座談会などから作品の魅力に迫る
テレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』を大特集したアニメ音楽雑誌『リスアニ!Vol.50.5 ぼっち・ざ・ろっく!号デラックスエディション』が発売された。

『ウマ娘』ビッグサイズのポン菓子が本日(3/23)よりプライズ景品で登場。スペシャルウィーク、オグリキャップのデフォルメデザインがかわいい!
“バンプレストブランド”は、『ウマ娘 プリティーダービー』からスペシャルウィーク、オグリキャップをモチーフにしたお菓子“BIGにんじん”を2023年3月23日(木)より全国の対応アミューズメント施設にて展開する。

『Storyteller』レビュー。限られた要素を組み合わせて指定のお話を作り出す、ユニークな物語パズル
物語パズル『Storyteller』を紹介。

『星のカービィ 夢の泉の物語』が発売30周年。コピー能力が初めて登場したファミコン時代終盤の傑作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)3月23日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『星のカービィ 夢の泉の物語』が発売された日。本日でカービィにコピー能力が登場してから30周年を迎えたことになる。