携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 富士急ハイランドの新アトラクション“合戦 BASARA”が公開

富士急ハイランドの新アトラクション“合戦 BASARA”が公開

2010/7/15

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●この夏の富士急ハイランドは新施設がいっぱい

 

 富士急ハイランドは、2010年7月15日、この夏、同アミューズメント・パーク内に新たに施設する新アトラクションやパビリオンなどを公開した。新たな施設として登場したのは、『戦国BASARA』とコラボレーションしたウォークスルー型アトラクション“合戦 戦国BASARA”やエヴァンゲリオンの実物大初号機がお目見えするパビリオン“EVANGELION:WORLD -実物大初号機建造計画-”、『きかんしゃトーマス』のテーマパーク“トーマスランド”内に新たに“トーマスランド3Dシアター”とGO!GO! バルストロード”など。

 

●参加者が人気武将のひとりとなって織田信長打倒を目指す“合戦 戦国BASARA”

 

 

 施設は城を見立てた作りになっており、各ゲストひとりひとりが人気武将となって最上階にいる織田信長打倒を目指すというもの。ゲストがどの武将になるかは、最初に渡されるカードによって決まり、カードは伊達政宗、真田幸村、長曾我部元親、毛利元就、武田信玄、お市の6種類がある。アトラクション内では、それぞれの武将の技の象徴である武具(ポイント)を集めながら、第一ステージ(1階)と第2ステージ(2階)を進んでいく。武具は城内のいたるところに隠されていて、4つの武具を制限時間内に集めたゲストだけが3階の最終ステージに挑戦できる権利が得られる。さらに最終ステージでは、まず織田軍との合戦が待ち受けており、センサーの付いた刀でスクリーンに映し出された敵を切り倒して、“百人斬り”に挑むことになる。見ごと百人斬りを達成したゲストだけが織田信長との最終対決に進むことに。そして、見ごと信長を打ち倒したゲストには、記念品が贈られる。

 本アトラクションは、“武具収集”や“百人斬り”など、ゲームソフト『戦国BASARA』で実際にプレイヤーが行うアクションや、セリフや音楽などの演出も楽しめ、まるで『戦国BASARA』の世界に入り込んだような感覚を味わうことができるのだ。

 

 

■オープン日:2010年7月23日(金)

■所要時間:約15分

■定員:20名/回

■利用制限:なし (ただし、小学生未満のゲストは中学生以上の大人同伴が必要となります)

■料金:500円 ※フリーパス利用可

 

 

●実物大『エヴァ』の大迫力 

 

 人気アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版』の世界観が楽しめるパビリオン“EVANGELION:WORLD -実物大初号機建造計画-”が登場。このパビリオンでは、碇シンジが初めてエヴァと出会った第7ケージ(格納庫)を再現。汎用ヒト型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン初号機の実物大立体胸像は世界初となる。実物大エヴァのほかにも、エヴァンゲリオンの実物大コックピットや綾波レイや渚カヲルなどの等身大立像などエヴァンゲリオンの世界をリアルに楽しめる仕掛けも多数用意。『新劇場版 破』の上映封切り時に、二日間のみ歌舞伎町イベント会場で限定上映した映像『EVA-EXTRA05』を富士急ハイランド用にリミックスしたスペシャル映像『EVA-EXTRA05Q』の上映、劇中のゼーレ・モノリスの部屋をそのまま再現した“ゼーレ・モノリス”やミュージアム、フォトスポット、オリジナルグッズを販売するショップなど、さまざまなコーナーが展開される。

 

 

■オープン日:2010年7月23日(金)

■施設内容

 ・エヴァンゲリオン実物大立体胸像

 ・実物大コクピット

 ・渚カヲル等身大立像

 ・映像コーナー

 ・ミュージアム

 ・スタジオギャラリー(フォトスポット)

 ・ショップ

■料金:800円 ※フリーパス利用可

 

●“トーマスランド”に新しく2機種のアトラクションが導入

 

 そのほかの新施設としては、『きかんしゃトーマス』の原作誕生65周年を記念して、富士急ハイランド内の“トーマスランド”に新しく2機種のアトラクションが導入。新アトラクションのひとつは、日本未公開のストーリーを含めたオリジナル映像を3Dで楽しめる“トーマスランド3Dシアター”。シアターの中は、機関車たちがメンテナンスのために集まる“ソドー整備工場(ソドー・スティーム・ワークス)”が再現されており、メンテナンスに訪れたトーマスと、新米作業員に扮するスタッフの掛け合いの中、3D映像を鑑賞できる。ストーリーは、トーマスとパーシーの友情を描く『ベストフレンズ』と、トーマスが仲間を助ける『トーマスはヒーロー』の2作品。もうひとつの新アトラクションは『GO!GO! バルストロード』。これは、港で働く仲間バルストロードが、回転しながらレール上を振り子のように運動するアトラクションだ。また、トーマスランドのメインアトラクション“トーマスとパーシーのわくわくライド”に、赤いボディが自慢の人気キャラクター、ジェームス号が仲間入り。トーマスとパーシーに加え、ジェームスが引く客車に乗ってソドー島を冒険できるようになる(これに伴いレディ号の営業は終了)。

 

 

■オープン日:2010年7月23日(金) 

<トーマスランド3Dシアター>

■乗車制限:なし ※未就学児は要保護者同伴(中学生以上)

■定員:約200名/回

■所要時間:約13分

■料金:300円 ※フリーパス、キッズパス利用可

 

<GO!GO! バルストロード>

■乗車制限:身長90センチメートル以上 

※未就学児は要保護者同伴(中学生以上)

※身長105センチメートル未満の子どもは要保護者同伴(中学生以上)

■定員:24人乗り

■所要時間:約1分30秒

■料金:200円 ※フリーパス、キッズパス利用可

 

<ジェームス号>(トーマスとパーシーのわくわくライド)

■乗車制限:なし ※未就学児は要保護者同伴(中学生以上)

乗車定員:26人乗り(客車8人乗り×3両+炭水車ふたり乗り)

※トーマス号、パーシー号:各24人乗り(客車8人乗り×3両)

■所要時間:約5分

■料金:200円 ※フリーパス、キッズパス利用可

 

 

 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『御伽活劇 豆狸のバケル 〜オラクル祭太郎の祭難!!〜』レビュー。ゲーミング熊本城で神輿を頭に乗せたお祭り野郎を成敗! おとぎ話のヒーローに変化して戦うアクションが痛快

グッドフィールより、2023年11月30日発売のNintendo Switch用ソフト『御伽活劇 豆狸のバケル 〜オラクル祭太郎の祭難!!〜』。本作のレビューをお届けする。

『モンスターハンターNow』開発者インタビュー。すべての人類がターゲット層な『モンハン』を作った執念、冬の大型アプデ“雪華散らす碧雷”のこだわりも

2023年9月14日ににNianticとカプコンからリリースされたスマートフォン向けアプリ『モンスターハンターNow』。本稿では、総合ディレクター野村達雄氏をはじめとしたNianticのメンバーと、開発協力として携わったアングーのメンバーにインタビューを実施。『モンスターハンターNow』開発秘話からアクションゲームとしてのこだわり、今後展開される大型アップデートなどについて話を伺った。

『エピックセブン』美麗イラストと初公開の設定画を満載した公式アートワークス第2弾が発売! 本書限定のシリアルコード3種つき!!

人気アプリゲーム『エピックセブン』の公式アートワークスの第2弾が好評発売中! ストーリーのエピソード2と3に関連したキャラクターイラスト、設定画、イベントイラストをたっぷり収録したファン必携の1冊。イラストロビーほか本書限定のシリアルコード3種つき。

『ロボコップ: ローグ シティ』を映画ファンがプレイ。これは実質映画『ロボコップ2.5』! ゆっくり歩きながら敵をひとりずつロックオンする“らしさ”に大興奮

SFアクション映画『ロボコップ』を題材とするPS5向け新作シューティング『RoboCop: Rogue City(ロボコップ: ローグ シティ)』のプレイレビューをお届けする。

『プリコネR』キャルとランファのキャラソンを収録したCDが発売。イベントとリンクした楽曲でふたりの魅力をさらに引き出す

『プリンセスコネクト!Re:Dive』のボーカルCD『プリンセスコネクト! Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 36』が2023年11月29日に日本コロムビアから発売された。本記事では、収録楽曲の曲名や歌詞などに注目して魅力を紹介する。

『TOS』シリーズ完全新作『Tree of Savior:風の響き』の情報が初公開。ロールプレイ、ファッション、マイホームの概要が明らかに

MMORPG『Tree of Savior』シリーズの新作『Tree of Savior:風の響き』の新たな情報が公開された。

『モンハンNow』大型アプデ“雪華散らす碧雷”でランスと双剣、ジンオウガら4種類のモンスターが登場。46個の武器と4種の防具セットが追加

Nianticはスマートフォン向け位置情報ゲーム『モンスターハンターNow』にて、2023年12月7日に配信予定の大型アップデート“雪華散らす碧雷”の詳細を発表した。

【Amazonブラックフライデー】セール中のルーターまとめ。ネット環境を見直している最中の人は要チェック

Amazonの大規模セール“Amazonブラックフライデー”でセール対象となっているストレージ関連商品の情報をお届けする。

【プリキュア】新シリーズのタイトルは『わんだふるぷりきゅあ!』に決定。モチーフは犬?

2023年11月30日、東映アニメーション公式X(Twitter)にて、プリキュアシリーズ第21弾のタイトルが『わんだふるぷりきゅあ!』と発表された。

『龍が如く8』中華系マフィア、暴力集団、春日の母親と裏社会勢力が複雑に絡み合う。大道寺一派の花輪も再び登場

2024年1月26日に発売予定の『龍が如く8』。春日一番と桐生一馬、ダブル主人公と出会うキャラクターを紹介する。