携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 『ファイナルファンタジーXIV』PC版発売日が9月30日に、PS3版が2011年3月上旬に決定!

『ファイナルファンタジーXIV』PC版発売日が9月30日に、PS3版が2011年3月上旬に決定!

2010/7/1

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●いよいよ足音が本格的に近づいてきた!

 

normal

▲PCの通常版パッケージ。

 スクウェア・エニックスは2010年7月1日、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のPC(Windows)版を日本ほか全世界で2010年9月30日に発売することを発表した。正式サービスを同日より開始する予定。これに伴い、正式サービス前に先行してゲームを体験できる先行ログイン権などの特典が収録された『ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション』Windows版が9月22日に発売決定している。価格はいずれもオープン。

 

 そのほかにも、気になる新情報が多数公開されている、まずプレイステーション3版の発売日が、2011年3月上旬に決定。さらに、7月上旬からはWindows版のβテストを行う予定で、βテストでの必要動作環境も公開された。そのほかにも、利用料金など多彩な情報が公開されている。
 

main

 

ファイナルファンタジーXIV

機種:Windows

発売日:2010年9月30日

価格:オープン

利用料金:1280円[税込](30日間)

特典:

・初回キャラクター購入日から30日間利用料金無料

※初回生産分にはゲーム内アイテム“ガーロンドゴーグル”のインゲームアイテムコードを収録

ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

機種:Windows

発売日:2010年9月22日

価格:オープン

利用料金:1280円[税込](30日間)

特典:

・初回キャラクター購入日から30日間利用料金無料

・9月30日(木)の正式サービス開始日に先駆け、9月22日(水)から先行ログインが可能

・天野喜孝氏・吉田明彦のイメージイラストが両面にデザインされた豪華特別装丁パッケージ

・その他、以下の特典を同梱

「オニオンヘルム」インゲームアイテムコード/「ファイナルファンタジーXIV」オリジナルタンブラー/「ファイナルファンタジーXIV」メイキングDVD「Eorzea ― The Making of a Realm」/ハードカバーピクチャーケース(ゲームソフト・メイキングDVD封入)/「ファイナルファンタジーXIV」オリジナルデザインセキュリティトークン


goggle
goggle1

▲PC通常版の初回生産ぶんに特典として収録されるガーロンドゴーグル。“新進気鋭の機械工房「ガーロンド・アイアンワークス」社製の高機能保護眼鏡”で、スキル成長速度をアップさせる効果がある。

 

collect1
collect2

onion1

onion

▲コレクターズエディションに特典として収録されるオニオンヘルム。“一皮剥けて活躍できるようにと、新米冒険者用に復刻された玉葱型の古式冑”で、行動不能時のペナルティーが軽減される効果がある。

 

利用料金について(リリースより抜粋)

 

・無料期間

「ファイナルファンタジーXIV」サービスアカウント(以下サービスアカウント)には、初回キャラクター購入日から30日間に限り無料でゲームをプレイできる「無料期間」があります。無料期間は初回キャラクター購入日から30日間となり、この期間中はサービスアカウントに紐付くプレイヤーキャラクター、リテイナーが無料でご利用いただけます。

 

・ご利用料金の課金開始時期

サービスアカウントの「無料期間」終了後、30日ごとにプレイヤーキャラクター、リテイナー数に応じた利用料金のお支払いが必要です。

 

・契約可能なサービスアカウント数

ひとつのスクウェア・エニックス アカウントにつき、最大8つのサービスアカウントをご契約いただけます。

 

・キャラクター等の追加購入

リテイナー(アイテム保管およびログイン・ログアウト中にゲーム内でプレイヤーキャラクターの代わりにアイテム売買を行うノンプレイヤーキャラクター)はプレイヤーキャラクターひとつにつき1体無料で利用することができます。将来的に、リテイナー1体につき30日間100円(税込105円)で追加契約が可能になる予定です。またプレイヤーキャラクター本体はひとつにつき30日間300円(税込315円)で最大8つまで追加契約が可能です。

 

・決済方法

当社が提供する「スクウェア・エニックス Crysta(クリスタ)」またはクレジットカード(Visa、MasterCard)をお支払方法としてご利用いただけます。「スクウェア・エニックス Crysta」の詳細については以下のページをご覧ください。

 

スクウェア・エニックス Crysta について

http://account.square-enix.com/howtocrysta/jp/

 

 なおプレイステーション3用ソフト『ファイナルファンタジーXIII』の初回生産分に付属していたキャンペーンコードは、PC版でも利用可能とのこと。入手できるゲーム内アイテムは“アシュラアームガード”となっている。

 

ashla1
ashla2

▲アシュラアームガードは“多手多芸の東方神「アシュラ」の名を冠する、魔法加工された 万能手甲”。武器・魔器・道具・用具への適応がアップする。

 

【βテスト必要動作環境】(リリースより抜粋)

 

※お客様のコンピューターが下記動作環境を満たしていない場合、また必要動作環境を満たしている場合でも、各種ドライバー、ハードウェア、ソフトウェアの組み合わせ、相性によって正常に作動しない場合があります。

 

OS  Windows XP SP3 (※3)

    Windows Vista 32bit / 64bit SP2 (※4)

    Windows 7 32bit / 64bit (※4)

 

CPU     Intel Core 2 Duo (2.0GHz)

    AMD Athlon X2 (2.0GHz)

 

メインメモリ    Windows XP:1.5GB以上

    Windows Vista / Windows 7:2GB以上

 

ハードディスクドライブ/SSD空き容量    

  インストール:空き容量 15GB以上

  ダウンロード:マイドキュメントのあるドライブの空き容量 6GB以上 (※5)

 

グラフィックカード  NVIDIA GeForce 9600シリーズ以上 VRAM 512MB以上

    ATI Radeon HD 2900 シリーズ以上 VRAM 512MB以上

 

サウンドカード  DirectSound 互換サウンドカード(DirectX 9.0c以上)

 

通信環境    ブロードバンド以上(常時接続必須)

 

画面解像度  1280 x 720以上 32bit  以上

 

DirectX     DirectX 9.0c

 

その他  マウス、キーボード、ゲームパッド (※6)

 

※3 Windows XPを利用している場合、ソフトウェアの実行やインストール、バージョンアップは必ず管理者権限で行ってください。

※4 64bitOSはWOW64(Windows on Windows 64)での動作です。

※5  マイドキュメントのあるドライブのファイルシステムはNTFSである必要があります。

※6 ゲームパッドは必須ではありません。

 

※この必要動作環境はβ版のものであり、製品版では変更になる可能性があります。最新の情報は公式サイトに随時掲載いたします。あらかじめご了承ください。

 

※『ファイナルファンタジーXIV』の公式サイトはこちら

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

【ポケモンSV】フラベベ、ヒトモシ、マホミルが大量発生。パルデア地方、キタカミの里、ブルーベリー学園のそれぞれで異なるポケモンが出現

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)にてフラベベ、ヒトモシ、マホミルがが出現するイベント大量発生イベントが開催される。

【ポケモンSV】色違いの“かがやくルカリオ”がプレゼント。“ふしぎなおくりもの”のあいことばが配布

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で色違いの“かがやくルカリオ”がもらえるあいことば(シリアルコード)が公開された。あいことばを入力すると、多様な技を覚えた色違いの“かがやくルカリオ”を入手できる。

【ポケモンSV】ディアルガ&パルキアレイドが12月8日より開催【伝説のポケモン】

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にてディアルガとパルキアがイベントテラレイドバトルに登場。出現するディアルガ、パルキアは、1つのセーブデータにつき、それぞれ1匹ずつ捕まえることができる。

【ポケモンSV】ダークライがプレゼント。“ふしぎなおくりもの”のあいことばが配布【新月を告げる】

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で幻のポケモン“ダークライ”がもらえるあいことば(シリアルコード)が公開された。あいことばを入力すると、“ダークライ”を入手できる。

Switch/PS4版『魔法使いの夜』1周年。奈須きのこが「10年経ったいまでも自分たちの中では頂点にある作品」と語る傑作ノベルがフルボイス・フルHDで蘇った【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2022年(令和4年)12月8日は、プレイステーション4(PS4)、Nintendo Switchで『魔法使いの夜』が発売された日。

『レゴ フォートナイト』レビュー。最大8人でLEGOの世界を探索する新たなサバイバル体験が楽しめる!

Epic Gamesが運営するサバイバルシューター『フォートナイト』内に2023年12月7日よりリリースされた『LEGO Fortnite』(レゴ フォートナイト)の先行レビューをお届け。

“ゲームアワード 2023”12月8日午前9時30分スタート。2023年を代表するタイトルは? 新作発表にも期待!【The Game Awards】

“The Game Awards 2023”(ゲームアワード2023)はファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれた、すぐれたゲームに賞を贈る表彰式。本記事では受賞作まとめをお届けする。

Switch版『XIIZEAL』が本日(12/7)配信。20年前の開発者が直面した世界を垣間見れるコメンタリーを収録

トライアングル・サービスは、Nintendo Switch用ソフト『XIIZEAL』(トゥエルブジール)を2023年12月7日(木)より配信開始した。

【ソフト&ハード週間販売数】『ドラゴンクエストモンスターズ3』が34万本を売り上げ首位スタート! 発売5周年を迎えた『スマブラSP』もトップ10入り【11/27〜12/3】

ファミ通発表の売上ランキング。今回は2023年11月27日〜12月3日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。

『奇々怪界 黒マントの謎』『時計じかけのアクワリオ』ほか5作品がXbox向けに配信開始。2024年前半にも新たなタイトルが追加予定

『奇々怪界 黒マントの謎』、『アイレムコレクション Vol.1』、『時計じかけのアクワリオ』、『コットン100%』、『パノラマコットン』のXbox向けダウンロード版が2023年12月7日より配信開始された。