HOME> ゲーム> 原由実暴走!? 今井麻美、原由実、沼倉愛美が語る『THE IDOLM@STER STATION!!!』CD第2弾の聴きどころ
●今井麻美が恐れるとあるキーワードとは!?
ゲームに留まらず、CDやライブ、コミックなど多彩な展開を見せている『アイドルマスター』シリーズ。その情報を毎週発信しているのが、ラジオ大阪と、ニコニコ動画の“ニコニコアイマスch
たるき亭”、響-HiBiKi Radio Station-で放送されているラジオ番組『THE IDOLM@STER
STATION!!!』(以下、『アイステ』)だ。
その『アイステ』から2枚目となるCD『THE
IDOLM@STER STATION!!! SECOND TRAVEL Seaside Date』が、2010年6月30日に発売される。番組で放送されたトークの名場面や、名曲をカバーする“歌姫楽園2010”からの傑作を収録したほか、前作に引き続き撮り下ろしの特典DVDが付いてくる盛りだくさんの内容。しかも、今回は番組パーソナリティーである今井麻美が総合アシスタントプロデューサー、原由実がDVDプロデューサー、沼倉愛美がビジュアルプロデューサーを務め、アルバム全体を3人で分担してプロデュースしている。そんな3人に、CDやDVDの注目ポイントに加えて、DVDをプロデュースした原由実に対していろいろと思うところがあるらしい制作秘話について伺った。
▲左から沼倉愛美、今井麻美、原由実。 |
――では、おひとりずつ今回担当された部分のご説明をお願いします。
沼倉愛美(以下、沼倉) ビジュアルプロデューサーを担当させていただきました。おもに写真などの顔が出るものを全般に。(テレビに映し出されているDVDの映像を見て)……もう映像が気になっちゃって(笑)。ええと、ほかにジャケットや、ブックレット全般のコンセプト、撮影をプロデュースさせていただきました。
――原さんは?
原由実(以下、原) 特典につくDVDのプロデューサーということで、何をやりたいのかというところから具体的に決めさせていただきました。楽しかったです(笑)。
――今井さんは?
今井麻美(以下、今井) 総合アシスタントプロデューサーというたいそうな肩書きをもらったんですが、おもだったことはせず、プロデューサーの言われるがままに動くという(笑)。時と場合によっては、お手伝いをしたり、被写体になったり、映像では役を演じたりとかいろいろやらせていただきました。
――まず沼倉さんからお伺いします。ジャケットの注目してほしい部分は?
沼倉 ジャケットのコンセプトが“海デート”だったので、3人がそれぞれデートで着るような勝負服を着まして、カメラ扮する彼氏に海へ連れてってもらいデートをするという形になっています。ですので、いつもと違った彼女としての3人の顔を見てもらうような感じにしました。そこがやっぱり見どころじゃないかな。私の趣味、好みのままにおふたりに協力してもらい、うるさく指示をさせてもらったので、そこはじっくり見てもらいたいですね。
――ロケなどで心に残るエピソードはありましたか?
沼倉 晴れてくれたことが何より助かりましたね。曇りのデートはテンションが上がらないので(笑)。朝は曇りで心配だったんですけど、晴れてくれて海もキレイに撮影できました。自分の力ではできないところだったのでよかったです。こういう感じで(ジャケットのビジュアルを見せる)。合成じゃないんですよ!
▲撮影した写真の1枚を披露。 |
今井 色味調整もありませんよ!(笑)
――そんな剛腕プロデューサーの指示のもと、今井さんや原さんはいかがでした?
今井 この番組のCDを作るときは、衣装にしても自分の服は「こういうのを着たいです」とか、今回のコンセプトだったら「こうしたいです」と自分で決めるんですが、今回は敏腕な沼倉プロデューサーにすべて一任しておりまして、当日に服を渡されるまでどんな服が来るかわからないくらいでした。私だったらこういうテイストの服は選ばなかったなーというチョイスをしてくれたので、自分ですべてを想定して決めるようなものと違って、楽しんでお洋服を着てデートの気分を味わえたというのは新鮮で楽しかったです。センスに関しては心配ないなと思っていたので、ちゃんとかわいい格好をさせていただきまして。私が着せていただいたお洋服はお嬢さん、お姉さんというイメージだったので、そういう楚々とした気分で撮影しました。ただ、私が古めの顔をしているので、ときおり昭和の香りがして、そこもまたおもしろいかなと(笑)。キレイな写真がいっぱい撮れたのでうれしかったです。
原 全部愛美が考えてくれまして。ジャケットを見ればわかると思うんですが、ひとりだけ「(ホントに)海デートですか?」みたいな格好をしているんです(笑)。最初の打ち合わせ段階から「その格好で海に行くの?」というような突き抜けた服でという話になっていて。実際にその衣装を見たとき、どこかの貴婦人みたいだって思ったんですが、着てみると案外似合っているんですよね。帽子か何なのかわからないようなものも、髪に着けてみたら「案外似合ってる」と言ってもらったりして。できあがった写真も1個1個がストーリー仕立てになっているので、「ここは彼氏とデートしているとしたらこういうシーンだよ」と、撮影しながらプロデューサーが説明しつつ、「もう少しこういう感じで」とオーダーもしてくれたので、すごくやりやすかったです。楽しみながらアドバイスもくれたので、さすが剛腕プロデューサーだと思いましたね。
沼倉 原さんの衣装のテーマは“やりすぎ初デート”、“気合い入りすぎ初デート”だったので、そのとおりの衣装を用意していただいて、ピッタリでした(笑)。
――では、原さん。DVDの見どころはどこになりますか?
原 最初、何をしようかといろいろ考えたんですが、実現不可能なものばかりで(笑)。なんだかんだで最終的にはシンプルに自分がやりたいことをやろうということにしました。舟盛りに関しては、見ている人はあまりおいしい思いをしないと思うんですが、でもそのあとにやった……。
今井 内容は全部しゃべっちゃっていいの?
原 あれ?
今井 プロデューサー的にどうなんですか? 内容初出だと思いますけど(笑)。
原 あらら、そうだったんですねー(笑)。
今井 あなた、ラジオで全部誤魔化したじゃないですか!(笑)
原 また言っちゃったー! ええと、そうなんです。詳しくは言えないんですが、おふたりにはふだん見られないようなすごい格好をしてもらって、それは見る人の目の保養になるんじゃないかなと。私も目の保養をさせていただきましたし(笑)。
今井・沼倉 ほほー?
原 カッコイイとかかわいいとか、いろいろ楽しんでもらえるだろうと思うので、そこがいちばんの見どころだと思います。
――では、おふたりから原プロデューサーにひと言あれば。
沼倉 ひと言で表すのであれば、これを機にご退陣いただければ。それに尽きます(笑)。ただ、こんなに積極的な原さんはあんまり見ないので、グイグイ行くようなプロデューサーが新鮮でもあり、着たことのない格好もさせていただいて、思い返せば楽しかったかな(笑)。
今井 なるほどね。思い返したくない(笑)。
沼倉 そういう思いが若干ありつつも……。
今井 ぬー(沼倉の愛称)は、まだいいじゃんかよー。
沼倉 そうですね(笑)。麻美さんに関しては、私も目の保養をさせていただきまして。
今井 ……はあー(ため息)。
沼倉 DVDという形に残ってしまって。もしかしたら今井さんにとってはちょっと……。
今井 スーパー黒歴史ですよ! どうしてくれよう。
原 かわいかったですよ。
今井 ふざけんなよ!(笑) (右にあるDVDの映ったテレビを指しつつ)さっきから右向けないんだから! でも、左を見ると鏡に映ってるし!
沼倉 どっちを見てもね。四面楚歌みたいな(笑)。
原 かわいいですよー。恥ずかしいかもしれないけど。
今井 どうみてもネグリジェじゃないか、あれ!
原 衣装探しに行ったときも、すごくかわいい分、麻美さんは恥ずかしがるんだろうなって思って。買いに行ったときに、付き添ってくれたスタッフさんに相談したんです。「こっちのほうが恥ずかしいですよね?」って。
今井 基準が“恥ずかしい”ですよ(笑)。ふざけるなー!
原 私的にはものすごくかわいいし、似合っていると思うし、きっと見てる人もそう思ってくれると思うんで、万々歳ですよ!
今井 ご覧になった方にNGワードを設定しておきます。“●●●●”という感想は絶対に禁物です(笑)。
原 ●●●くないですから大丈夫!
今井 本当ですか? 本当ですか? もうちょっと引きで映してもらえばよかったなって。
原 けっこうガッチリ映ってますからねー。
今井 今日日(きょうび)のテレビはかなり映るんだよって、あなたに教えてあげようかしら(笑)。
原 おかげでいい絵が撮れましたよ!
――ほかに言い足りないことはないですか?
原 言い足りないこと?
――いやいや、原さんに(笑)。
原 あー、言われるってことですね(笑)。
一同 (笑)。
沼倉 あー、うーん、そうですねー。二度とやらせねーよ(笑)。
今井 どうしよう。いまからでもモザイクかけられないかなあ。
原 ダメですよ(笑)。もう間に合わないですよー。
沼倉 覚えとけよと(笑)。
今井 本当に言っときますけど、万が一、次回、次々回と機会があったときに、私にいろいろ任せてもらえるときは、絶対手加減しないからね。とことんやるから!
原 つぎは絶対DVDプロデューサー渡しませんから!
今井 みんなで奪い合い(笑)。もうこうなったらDVD自体がダメだ、骨肉の争いみたいな(笑)。
――では、アルバムとDVDなど全体的な見どころを、総合アシスタントプロデューサーの今井さんから。
今井 正直なところを申しますと、ジャケットは乙女チック、DVDはただのお笑い、CDのトーク部分がカオス(笑)、歌は一生懸命にやっていますけど。というありとあらゆる『アイステ』が、いろいろな角度から詰まり詰まったものになったかなと思います。本当に胃がもたれるくらい盛りだくさんになっていますので、聴かれる方はぜひ事前に胃薬を(笑)。DVDをご覧になる方は前半笑い転げ、後半どう思うかが本当にドキドキします。
原 大丈夫ですよ(笑)。自信を持って臨みましょう。
今井 確かに。思えば楽しかったです。
原 ね、楽しかったですよね?
今井 撮ったときは楽しかったですよ。できあがったのを見たときは、血の気が引きましたよ(笑)。
沼倉 見た瞬間に出た感想が「なんだこれ」(笑)。それしか出てこなかった(笑)。
――CDには名場面集のエピソードが入っていますが、そのエピソードなどがあれば。
今井 私たちもトークを聴いていないので、わかりません!(笑)
――歌のほうはどうですか? これはオススメというのはありますか?
原 オススメはやっぱりセリフ付きの曲ですね。『塊オンザウィングス』とか、『アンパンマンのマーチ』も入っていましたっけ?
今井 入ってる。『勇気りんりん』も入ってる。
原 セリフが入っていると、ストーリー仕立てになっているんですよね。『塊オンザウィングス』も「あー、転がされるー」とか(笑)。収録も楽しかったし、できた曲もその雰囲気がそのまま伝わりますよね。
今井 『アイステ』になってから、私がハモリを担当することが多くなって、今回収録されている曲もハモリを担当したものが多いんです。まだまだ試行錯誤で勉強しながらの部分ではありますが、その場でいっしょにハモっているものが収録されているので、そこに注目してもらえればと思います。
沼倉 自分でリクエストして歌わせていただいた曲が何曲かありまして。『アンパンマンのテーマ』もそうですし。ポロリと「そういう曲ないですかねー」と言ったら、「じゃあ歌っていいよ」というきっかけで歌わせてもらったりして(笑)。ジャケットもそうですけど、やりたい放題にやらせていただいてる部分が多いですね(笑)。『アンパンマンのテーマ』は響ちゃん(沼倉演じる我那覇響)の声質や歌いかたにも合っていて、楽しさが伝わるかなと。それぞれのキャラに合ったものやちょっと苦手なのかなというものなど、いろいろな面が見えるので、その辺も注目していただきたいと思います。
今井 私がリクエストした、『私はマチコ』も入ってるー。
原 私がリクエストしたのは、『ときめきの導火線』ですね。
今井 そうでしたねー。こんなところでもプロデューサー業が(笑)。
沼倉 意外とやってますね(笑)。
――アルバムから話は外れますが、7月3日、4日に『アイドルマスター』のライブ“THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !!”がありますが、そこへの意気込みをお願いします。
沼倉 今回はスゴいですよー。まだ自分以外の方がどうなっているのかわかりませんが、演出がいままでにないほど豪華になっていますし、歌ってきた曲でも振り付けが違ったりとか。歌う人も変わっていますし、「この曲こんなだったけ?」とか、歌う人の新しい面が見えたりと、いいものができそうだという実感が段々と湧いてきたなという感じになっています。やっぱりステージが大きいので緊張もしているんですけど、いいものを作れるように、皆さんに楽しんでいただけるように、そして私も楽しめるようにがんばっていきたいと思います。
今井 『アイドルマスター』をやるようになってから、過去に大きなステージを踏ませていただいていますが、今回はステージの大きさの想像がまだつかなくて。テレビで見たことがある幕張のホールはとても大きいイメージがあるので、その舞台に自分が立つというのが、まだ完全にイメージできているわけでもないんです。本番まであと2週間くらいということで、そろそろ準備も大詰めになっているので、ここから先、本当に気を引き締めてケガのないように、終わったあとにみんな笑顔で「楽しかったね、最高だったね」って言い合えるように、無理しすぎずに準備をして、伝説のライブになるようにがんばりたいと思います。遊びに来る方も、見る方もたいへんだと思うんですよ。おそらく長丁場になると思いますので、見る方も身体を整えて、最後まで盛り上がれるようにしていきたいと思いますので、お互いがんばりましょう!
原 幕張メッセのイベントホールというのは、私が大阪に住んでいるころから聞いたことのある有名な場所で、なおかついままで味わったことのない広さなので、1ヵ月前から「どうしよう、ドキドキ」ってビビっちゃってたんです。でも、ちょっとずつレッスンをしたり、みんなでがんばろうって励まし合って、不安は少しずつ取れてきています。今回のライブは、ダンスも演出もすべてがスペシャルで豪華なステージになると思うので、いま一生懸命に練習をしています。あと2daysというのも初めてなので、両日ともに大成功できるようにがんばりたいと思います!
合同取材の最後には、恒例となった媒体各社からの質疑応答も行われた。こちらも余すところなくお届けしよう。
――もし次回以降のCDでプロデューサーをシャッフルするとしたら、どれをやりたいですか?
原 私はまたDVDが……。
今井 それはダメですねー(笑)。
沼倉、私がDVDやります!
今井 DVDはぬーにします。私がビジュアルプロデューサーやります!
原 じゃあ私が総合アシスタントプロデューサー!?
今井・沼倉 ええ、ええ。
原 やだー。なんでー。DVDがいいー。
今井 じゃあ、CDの中身を全部決めるとかは?
原 中身!? 曲とか作っちゃいます?
今井 作っちゃう、作っちゃう。
沼倉 あー、なんかもうそれもなあ(笑)。
今井 作詞作曲から全部!
原 あらー。……無理ですね(笑)。
今井 じゃあ総合アシスタントは原さんで。
原 わかんないですよ。このDVDがすごく好評で「また原さんにお願いします」という声が多ければ、そうなる!
今井 でもでも、ネットに1件でも、●●●●って書かれたら、それでブーだからね。探すからね! 私、“アイマスステーション”、“Seaside Date”、“●●●●”って検索するからね! 1件でも引っかかったら、原プロデューサーの能力ブー。
原 いや、もし書かれても、私がそれは「なんか消えませんか―」って誰かに……(笑)。
沼倉 どんだけ力持ってるんだよー!
今井 ちなみに、皆さんも記事を書くとき、そこは伏字でお願いしますね。1件でも見つけたら「原さんダメだなー、落第!」となってご退陣いただきますから。
原 じゃあ私も気をつけてチェックしておきますね。●●●●って言葉(笑)。
今井 じゃあ、名誉プロデューサーやれば?
沼倉 そうだよ。それでいいんじゃない?
原 案外何もしない系ですよね?
今井 いやいやすごい大事だよねー。
沼倉 最終チェックをしていただくという重大な。
原 いやや、最終チェックなんかいややー。
今井 またはスポンサー集めなんかはどう?
原 そんなん楽しくない(笑)。
沼倉 わかんないよー、楽しいかもしれない(笑)。いろいろなところに行けるかもしれない。
原 え! そうなの? 大阪とか?
今井 接待とか回ったら?
沼倉 そうそうそう。おいしいもの食べられるかもしれないじゃん?
今井 その代わり、由実ちゃんの自腹だけど。
原 いやだー! DVDプロデューサーになれると祈りつつがんばります。
沼倉 やらせねえよ!(笑)
――『Seaside Date』というタイトルですが、海に関する思い出はありますか?
原 海はあんまり行ったことがない(笑)。琵琶湖にはよく行ったんですけど(笑)。家族旅行ではよく淡路島に行っていましたが、それは遙か昔なので……。やっぱり琵琶湖にばっかり行ってましたね。現実的には湖だし海じゃないんですけど。家族旅行で水系に行ったという思い出しかないですね(笑)。
今井 大人になってからはあんまり海に行ってないんですよね。夜の海はみんなで行ったりして、砂浜で花火したり、飛行場に行ったりとか。羽田の海の側はキレイなので、免許取りたてのころに自分で運転して行って、死ぬ思いで帰ってくるとかしていました(笑)。泳ぎは得意じゃないので、水着を着て海に行くのは海外でしか行ったことなかったですね。でも、DVDプロデューサーに「水着を着ろ」って言われたらたいへんでしたね。「プロデューサーに一切逆らいません」って、先に宣言しちゃってましたから(笑)。いま思うとなんて恐ろしい宣言をしていたんだとヒヤっとしました。
沼倉 子供のころから海に行っているほうだと思っているんですけど。中学校のときに友だちと遊んでいて、「自転車で海に行こう」という話になって、夕方1時間半くらいかけて自転車で江ノ島まで行ったんです。でも、そのころ視力が悪くて、帰り道が真っ暗だったんですよ。自転車を漕ぎながら帰り道を走るんですけど、前が見えなくて。川沿いの道を走っていて、橋がかかっている所にポールみたいなものがありますよね。その1本に自転車でガンってぶつかって吹っ飛んだことがあって、それ以来自転車で行くのはやめようと思いました(笑)。しかも真冬なのに汗だくになって、そのあと風邪ひいたんじゃないかなー。そんなヘンな思い出と、あと家族で毎年江ノ島に行ってるというのが思い出ですね。
――最近今井さんが雨女づいているんじゃないかという噂があるんですが……。
今井 ドキ! でもジャケット撮影のときは晴れましたよ! しかも今井さんの大ファインプレーで。今井さんのスケジュールが合わなくて、バラバラで撮ろうかって話もあったんですが、どうしても3人でいっしょに撮りたかったからスケジュールをズラしたんです。そうしたら、ズラす前の日程では土砂降りだったんですが、ズラした後は晴れたんです! だから、そうでもないですわよ(笑)。
――ライブ当日に向けての意気込みや目標などがあれば。
原 うーんと、……痩せる?
今井 大事(笑)。今回も衣装がいろんなところがいろんなことになっているものね。
原 いまはまだ油断して永遠に食べ続けていますが、それを前日まで続けていくと、「ちょっと原さん?」ということになっちゃうので……。
今井 今日も山ほど食べてたもんね(笑)。
原 そうなんです。お腹空いちゃって。
今井 ぜんぜんダイエットしてないじゃん!
原 明日から!
今井 私は“お部屋を散らかさないようにする”ですかね。ふだんから身体を動かしているほうではないのですが、レッスンの運動でいまは集中的に身体を動かしているので、いつもと違った疲労感を蓄積していまして。そのときにだんだん部屋が散らかりだすと、心も荒んでくるので、部屋のキレイさを維持して本番を迎えたいなと。
沼倉 いまは練習が多いので、遅くまで練習するとご飯を食べるのが必然的に遅くなって夜更かしをしちゃうんです。でも、そういうのに気をつけようと。体調にも影響するので、コンビニ弁当ばかりじゃなく、ちゃんとしたご飯を食べて、健康的に万全な状態にして本番に臨みたいなと思います。
▲ドヤ顔の原DVDプロデューサーとガックリうなだれるふたり。 |
▲そんな原DVDプロデューサーへのダメ出しタイム。 |
※『THE IDOLM@STER STATION!!!』公式サイトはこちら
取材・文章:世界三大三代川
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

PS5『FF7 リメイク インターグレード』が発売された日。ユフィが主人公の新エピソード追加でシノビらしい軽快なアクションと連携攻撃が楽しめた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)6月10日は、プレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』が発売された日。

『ゼノブレイド』が発売された日。神の骸の上に広がる絶景フィールドに感動させられたWiiを代表する名作RPG【今日は何の日?】
過去のこの日に何かあったのかを振り返る。2010年(平成22年)6月10日は、Wii用ソフトの『ゼノブレイド』が発売された日です。

SFC『ストリートファイターII』が発売された日。全世界で630万本売り上げた格闘ゲームの金字塔。本作の登場が追い風となり、ブームがさらにヒートアップ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)6月10日は、スーパーファミコン版『ストリートファイターII』が発売された日。

『ドラゴンボール』チャオズの「さよなら天さん」Tシャツでナッパ気分。全国のしまむら店舗とオンラインストアで本日(6/10)より発売
ファッションセンターしまむらは本日(6/10)より、『ドラゴンボール』のメンズアパレル商品(Tシャツ2種)を、全国のしまむら店舗としまむらオンラインストアにて発売する。

『ちいかわ』新作グッズがアベイルで本日(6/10)発売。うさぎ「ツツウラウラ」Tシャツは部屋着にもピッタリ!
しまむらグループのアベイルは、『ちいかわ』新作グッズを本日2023年6月10日より発売する。

『銀魂』エリザベスのメンズTシャツがしまむらにて本日(6/10)発売。いつものボードを掲げて休憩中アピール
本日2023年6月10日(土)より、しまむら店舗としまむらオンラインストアにて、『銀魂』のTシャツが販売される。

『ドラゴンボール』孫悟飯じいちゃんのお面プレートが登場。亀仙流の使い手が集結した一番くじが本日(6/10)発売
BANDAI SPIRITSは、2023年6月10日(土)より“一番くじ ドラゴンボール EX 亀仙流の猛者たち”を全国の書店、ホビーショップ、一部のゲームセンター、ドラッグストア、一番くじ公式ショップなどで発売する。

スクエニの新感覚バブルシューター『フォームスターズ』CGアナウンストレーラー公開。映像内には初公開シーンも!
スクウェア・エニックスは、アワパーティシューターゲーム『FOAMSTARS』(フォームスターズ)のCGアナウンストレーラーを公開した。

『鉄拳8』クローズドネットワークテストを7月に開催。参加プレイヤー応募受付中
バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Steamにて発売予定の3D対戦格闘ゲーム『鉄拳8』のクローズドネットワークテストの開催を発表した。公式サイトにて参加プレイヤーの応募を受付中で、応募の締め切りは6月27日(火)17時まで。

【ディズニー】創立100周年限定ミッキー&ミニーの決済機能付きフィギュア“きゃらぺいっ!”発表。東京おもちゃショーで先行販売
eStreamは、ディズニー創立100周年を記念した“Disney 100”限定版ミッキー・ミニーのキャッシュレス決済機能付きフィギュア“きゃらぺいっ!”を発表した。