HOME> ゲーム> 世界を相手に戦う日本代表が決定! “ポケモンワールドチャンピオンシップス 2010 日本代表決定大会 日本代表決定戦”が開催
●日本代表がついに決定
2010年6月20日、都内にある東京ドームシティ プリズムホールにて、“ポケモンワールドチャンピオンシップス 2010 日本代表決定大会 日本代表決定戦”が開催された。ニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスター ハートゴールド』、『ポケットモンスター ソウルシルバー』および、カードゲーム“ポケモンカードゲーム”の世界大会に出場する選手を決める本大会。当日は、ベスト8に選ばれた選手が2010年夏にハワイで行われる世界大会“ポケモンワールドチャンピオンシップス2010”の日本代表として出場できるということで、熾烈な戦いがくり広げられた。
今回の日本代表戦は、まずは2010年1月から47都道府県で行われた予選“47都道府県予選”を勝ち抜いた選手に、東西2会場で開催となった“ラストチャレンジ予選”の上位入賞者が参加。全国からトップレベルの実力者が集結しての大会となった。
ちなみに、大会はそれぞれ年齢によってカテゴリが分けられており、『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』を使って戦う“ゲーム大会”では、1998年1月1日以降に生まれた参加者を対象とした“カテゴリーA”と、1997年12月31日以前に生まれた参加者を対象とした“カテゴリーB”の2種類に、“ポケモンカードゲーム”で戦う“カードゲーム大会”では、1999年以降に生まれた参加者を対象にした“ジュニアリーグ”と、1995年〜1998年までに生まれた参加者を対象にした“シニアリーグ”、そして1994年以前に生まれた参加者を対象にした“マスターリーグ”の3種類にて競われた。
“ゲーム大会”では、今回からミュウツー、ルギア、ホウオウ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ディアルガ、パルキア、ギラティナを入れて出場することができるようになり、どの試合も白熱。一進一退のバトルがくり広げられた。
▲“カテゴリーA”では、ラストチャレンジ予選西日本代表の小学校5年生、井藤三太くん(写真右)が優勝。表彰式では「広島のお友だちとお父さん、お姉ちゃんに感謝の気持ちでいっぱいです」とすばらしいコメントを口にした。 |
一方の“カードゲーム大会”も白熱の展開ばかり。ジュニアリーグは大阪府1日目代表の堀川詠生くん、シニアリーグも同じく大阪府1日目代表のH・Yさん、マスターリーグは東京都B1日目代表の宮寺啓祐さんが栄冠を勝ち取った。
▲“カードゲーム大会”ジュニアリーグ優勝者の堀川詠生くん(右)、準優勝者の武中耕平くん(左)。 |
▲“カードゲーム大会”シニアリーグ優勝者のH・Yさん(右)、濱本涼真さん(左)。 |
▲“カードゲーム大会”マスターリーグ優勝者の宮寺啓祐さん(右)、佐々木翔さん(左)。 |
表彰式には、ゲームフリークの森本茂樹氏、クリーチャーズの長島敦氏がプレゼンターとして登壇。最後に両氏は「レベルの高い戦いでした。単純に攻めるだけの戦いになるかと思いましたが、いろんな読み合いをしていて非常にすばらしかったです」(森本)、「1ヵ月前に発売されたカードをも踏まえてデッキが構築されていて、対応力の早さにびっくりしました」(長島氏)と本大会を総括した。
▲『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』を手掛けたゲームフリークの森本茂樹氏(左)、“ポケモンカードゲーム”を開発したクリーチャーズの長島敦氏(右)。 |
※“ポケモンワールドチャンピオンシップス 2010 日本代表決定大会”の公式サイトはこちら
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【DbD】『デッドバイデイライト』新キラー“チャッキー”が実装。ボイスは原作と同じくブラッド・ドゥーリフ。邪悪な殺人人形がいよいよ参戦
2023年11月29日、非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』に映画『チャイルド・プレイ』の“Chucky(チャッキー)”が追加された。

漫画『株式会社マジルミエ』2024年にアニメ化。桜木カナ役はファイルーズあい、越谷仁美役は花守ゆみり、アニメ制作は萌とJ.C.STAFF
少年ジャンプ+にて配信中の漫画『株式会社マジルミエ』(原作:岩田雪花氏、作画:青木 裕氏)が2024年にテレビアニメ化されることが決定。スタッフや声優、ティザービジュアル&PVが公開された。

『名探偵コナン』連載30周年記念の展覧会が2024年に開催。蘭姉ちゃんの髪型再現カチューシャは絶対ほしい
人気マンガ『名探偵コナン』(作:青山剛昌)連載30周年を記念した展覧会“連載30周年記念 名探偵コナン展”の開催が発表された。

【ホロライブ】兎田ぺこら×vaultroomがコラボか。11月30日に詳細が発表。全人類兎化計画が止まらない
女性VTuberグループ“ホロライブ”の兎田ぺこらとvaultroomのコラボが発表された。11月30日に詳細が明らかに。

『FF14』2024年ファンフェス東京の全プログラム公開。1月8日には吉田Pと豪華ゲストによるトーク“直樹の部屋”を実施
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)ファンイベントの全プログラムのタイムテーブルが公開された。

PS5/PS4版『ギルティギア ストライヴ』1995円(50%オフ)セール開催。期間は12月20日まで
アークシステムワークスは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『GUILTY GEAR -STRIVE-』(ギルティギア ストライヴ)を1995円[税込](50%オフ)で買えるセールを開催した。

【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの一覧。配布シリアルコード、あいことばまとめ【 スカーレット・バイオレット】
『ポケモンSV』で特別なポケモンやどうぐを受け取ることができる“ふしぎなおくりもの”を一挙紹介。配布されたシリアルコード(あいことば)もあわせてお届けする。

ダブルヒロイン制アクション『夢灯華 Noctuary』発売。少女たちと友情を深めて戦闘スタイルをカスタマイズ
Gratescaは、PC(Steam)向けアクションアドベンチャー『夢灯華 Noctuary』を発売した。インターフェース、字幕は日本語に対応している。

ローランドがゲーム配信向けオーディオミキサー“BRIDGE CAST”の新色・アイスホワイトを12/2(土)に発売
ローランドは、ゲーミング・オーディオミキサー“BRIDGE CAST”の新色であるICE WHITE(アイスホワイト)を2023年12月2日より発売する。

『スプラトゥーン3』追加ブキのホットブラスターカスタム、スプラマニューバーコラボが公開。どちらも新スペシャルのウルトラチャクチを搭載
Nintendo Switch専用ソフト『スプラトゥーン3』に追加される新ブキ“ホットブラスターカスタム”と“スプラマニューバーコラボ”の情報が、『スプラトゥーン』公式X(Twitter)より公開された。