HOME> ゲーム> PlayStation Moveモーションコントローラ対応ソフト、一挙紹介!
●『KILLZONE 3(キルゾーン 3)』もモーションコントローラに対応!
E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)で、2010年6月15日(現地時間)行われたソニー・コンピュータエンタテインメントのプレスカンファレンスで発表されたPlayStation Move モーションコントローラ対応の新規タイトル群ここで紹介しよう。ちなみに、すでに発売となっている『Heavy Rain -心の軋むとき-』がバージョンアップで、3D立体視対応で話題の『KILLZONE 3(キルゾーン 3)』モーションコントローラに対応することが発表されている。
■Sing and Draw(仮題)
2010年10月発売予定 |
スターターパックに同梱される本作。テレビ画面をキャンバスに見立て、自由にラクガキができる。さらに、モーションコントローラを操作する動きがさまざまな音になり、描くと同時に音楽を奏でることも。
■街スベリ
2010年10月発売予定 ブルーレイディスク |
香港らしき街をイスにまたがって滑走するユニークなアクションレースゲーム。モーションコントローラを上下に振るとダッシュ、振り上げるとジャンプする。コース途中に出現するさまざまな障害物や襲い来るマフィアは、カンフーアクションを駆使して弾き飛ばそう。
■EyePet(仮題)
2010年10月発売予定 ブルーレイディスク |
ペットのおさるを世話したり、いっしょに遊んだりできる癒し要素満載のコミュニケーションソフト。おさるにシャンプーをしてあげたり、ドライヤーで乾かした後に、モーションコントローラをいろいろな道具やオモチャに切り替えて、絵を描くなどさまざまな楽しみかたが用意されている。
■スポーツチャンピオン
2010年10月発売予定 ブルーレイディスク |
“卓球”や“アーチェリー”、“ビーチボール”など6種類のゲームが収録されたスポーツゲーム。卓球では、モーションコントローラでラケットにひねりを加えてボールを回転させたり、振りの速さでショットの速度調整などができたり、本格的なテクニックを使うことも可能だ。
■フレ!フレ!ボウリング(仮題)
2010年10月発売予定 ダウンロード配信 |
アメリカンユーモア溢れるおバカなキャラクターたちがボウリングに挑戦する。操作は本物のボウリング同様にモーションコントローラを後ろから前へ振るだけのシンプルなもの。スピンやカーブなどのテクニックも使うことができる。
■真説・無限回廊(仮題)
2010年11月発売予定 ブルーレイディスク |
モーションコントローラを懐中電灯に見立て、影のカタチを自由自在に操り、その上を歩く主人公をゴールへと導くアクション性の高いパズルゲーム。モーションコントローラを動かし、ステージに隠された影のギミックを見つけよう。
■Moveでパーティ(仮題)
2010年11月発売予定 ブルーレイディスク |
PlayStation Eyeで自分を画面に映し出し、切る、塗る、撃つ、飛ばす、叩くなどのアクションをモーションコントローラでくり出して、さまざまなミニゲームが楽しめるパーティーゲーム。最大4人での対戦も可能だ。
■肉弾 2010年11月発売予定/ブルーレイディスク
2本のモーションコントローラを使って、リアルな肉弾戦が楽しめる体感型のアクションゲーム。『肉弾』のタイトル名が示す通り、武器を持たず素手で戦う。
■TVスーパースター(仮題)
2010年12月発売予定 ブルーレイディスク |
自分の顔と声がキャラクターに反映され、架空のテレビに出演できるソフト。ファッション、料理、スポーツなどをテーマにしたテレビ番組で活躍し、スーパースターを目指すことが目的だ。最大4人までの同時プレイも可能となっている。
■The Shoot(仮題)
2011年発売予定 ブルーレイディスク |
モーションコントローラをガンに見立てたガンシューティング。狙いを定める操作は、直観的な操作が可能なモーションコントローラと相性バッチリ。撃つ以外に、しゃがむ、ジャンプなどのアクションも可能だ。西部劇、SFなどステージもバラエティーに富んでいる。
■Sorcery(仮題) 2011年発売予定/ブルーレイディスク
“Sorcery”とは魔法や魔術の意。その言葉通り、本作はモーションコントローラを魔法の杖のように振って、さまざまな魔法をくり出しながら冒険を進めるRPGとなっている。
■Heroes on the Move(仮題) 2011年発売予定/ブルーレイディスク
プレイステーションフォーマットのソフトを代表するヒーローたちが集結するアクションゲーム。登場するのは『ラチェット&クランク』、『怪盗スライ・クーパー』シリーズなどの主人公や脇役たち。爽快感溢れるアクションを魅せてきたキャラクターたちは、モーションコントローラでどんなアクションをくり出してくれるのか!?
■Tower(仮題) 2011年発売予定/販売形態未定
十二面体に卵型、大理石に磁石にプラスチックなど、形状も素材も違えば、重量も弾力も異なるさまざまなブロックを、高く積み上げたり、爆弾を仕掛けて遠くへ飛ばしたりする3Dパズルゲーム。モーションコントローラでの繊細な操作がポイントになる。
【E3 2010】の関連記事
- DIARY OF A MAD GAMER 第61回 MAD GAMER PRESENTS REPORT OF THE EXTREME ENTERTAINMENT EXPO !! - 番外編 - 更新日時:2010年7月8日
- プロデューサー&ディレクターに聞く、『TROY無双』欧米上陸の感触 - 更新日時:2010年6月29日
- DIARY OF A MAD GAMER 第60回 MAD GAMER PRESENTS REPORT OF THE EXTREME ENTERTAINMENT EXPO !! - Part 3 - 更新日時:2010年6月28日
- DIARY OF A MAD GAMER 第59回 MAD GAMER PRESENTS REPORT OF THE EXTREME ENTERTAINMENT EXPO !! - Part 2 - 更新日時:2010年6月25日
- 人間の根源的な欲望をきづかせてくれるRPG、『Fable III(フェイブルIII)』の尽きぬ魅力 - 更新日時:2010年6月23日
- ユーザーの要望に応え、正統進化した『H.A.W.X.2(ホークス2)』をE3会場で見てきました - 更新日時:2010年6月22日
- ライトサイクル展示もアリ――『Tron』は最高だぜ! という極私的リポート - 更新日時:2010年6月21日
- 2K Gamesブースのクローズドエリアで新作3タイトルを体験 - 更新日時:2010年6月21日
- スケーターに見える景色を描く『Shaun White Skateboarding』のゲームデザイナーインタビュー - 更新日時:2010年6月21日
- E3ゴアゴア大行進! 日本発売まったく未定の“Z超え”タイトル小特集 - 更新日時:2010年6月21日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『刀剣乱舞』山姥切たちが座ったカップ麺が食べたい。みんなのくじ“ぬーどるストッパーの陣 其の参”が7月9日より発売
フリューは、“みんなのくじ 刀剣乱舞-ONLINE- 〜ぬーどるストッパーの陣 其ノ参〜”を、2022年7月9日(土)より、ローソン、書店、ホビーショップなどで発売する。価格は750円[税込]。

『ソードアート・オンライン』10周年記念、20枚組Blu-rayBOX発売決定。劇場版『星なき夜のアリア』の書き下ろし小説の情報も
アニメ『ソードアート・オンライン』10周年プロジェクトの新情報が公開された。

【今週のエルデンリング】メリナと狼の戦鬼のデフォルメフィギュア、宮崎英高氏インタビュー、筋力・技量の補正がSになる近接武器の解説動画などをピックアップ
2022年2月25日に発売されたフロム・ソフトウェアのアクションRPG『ELDEN RING』(エルデンリング)。“今週のエルデンリング』最新情報”は、デフォルメフィギュア発売決定やXbox Wire Japanの宮崎英高氏インタビュー、筋力や技量の補正がSになる近接武器の解説動画などをピックアップ。

『ポケモンユナイト』新たなクイックバトル“キャッチアンドバトル”が5月30日に実装。捕まえた野生のポケモンを交換させながら戦う
『ポケモンユナイト』にて、2022年5月30日(月)から新たなクイックバトル“キャッチアンドバトル”がプレイ可能となる。このモードでは野生のポケモンを、自分のポケモンと交代させながら戦うことができる。

『ドラクエ』“ロトの剣”アイストレーや“キングスライム”グラスなど夏の新作グッズ登場。氷のロトの剣は飲み物をマヒャデドス級に冷やしてくれる
スクウェア・エニックスは、2022年7月30日にロトの剣のアイスシリコントレーといった、『ドラゴンクエスト』の夏の新作グッズ全3種を発売する。

ソニックの誕生日を祝う! “ソニック公式Twitter 第1回オフ会”が6月26日に都内にて開催決定。参加者の募集を開始
2022年5月27日、ソニックの誕生日とソニック公式Twitterのフォロワー10万人突破を記念して、ソニック公式Twitter初となる“公式オフ会”の開催が決定した。

『常世ノ塔』『ドレイナス』『ドラゴノーカ』など、PLAYISM最新6タイトルをピックアップ! 担当者が語るオススメポイントも必見【プレ通】
ファミ通さんの看板をお借りして、“プレイズム通信”、略して“プレ通”をお届け。今回は、2022年5月21日、22日に行われたインディーゲームのオンラインイベントINDIE Live Expo 2022で発表された、6タイトルの新情報を紹介!

【ハナミズがティッシュに】『クレヨンしんちゃん』のボーちゃんのティッシュカバーぬいぐるみが登場。かんでもかんでもハナミズが出るぞ〜
2022年5月27日(金)、バンダイナムコは『クレヨンしんちゃん』よりボーちゃんのハナミズをイメージした“ハナミズふけば〜ボーちゃん! ティッシュカバーぬい”の予約をプレミアムバンダイにて開始した。

セガが6月3日の生放送で新プロジェクトを発表。“メガドライブミニ”の宮崎氏・奥成氏が出演ということは……?
2022年5月27日、セガTwitter公式アカウントにて、新プロジェクト発表の生放送が2022年6月3日(金)20時から配信されることが明らかになった。宮崎浩幸氏と、奥成洋輔氏の出演も発表された。

【金曜ロードショー】『極主夫道 爆笑!カチコミSP』が本日(5月27日)21時から放送! 極道上がりの最強主夫の新作が金ローにカチコミ
日本テレビは本日2022年5月27日(金)21時からの“金曜ロードSHOW!”にて、『極主夫道 爆笑!カチコミSP』を放送する。