HOME> ゲーム> 【写真追加】PlayStation Move モーションコントローラ、2010年10月21日に発売決定
●PlayStation Moveのスターターパックが数量限定で5980円[税込]
2010年6月15日、アメリカで行われているE3に際して、ソニー・コンピュータエンタテインメントがプレスカンファレンスを開催。その場で、新たなインターフェース“PlayStation
Move モーションコントローラ”の発売日と価格が明らかになった。PlayStation Move
モーションコントローラは、プレイステーション3用USBカメラ“PlayStation Eye”を使って、プレイヤーの手の動き、位置などを正確に認識し、その動きそのものをゲームに反映させることにより、直感的な操作でゲームが楽しめる新しいインターフェースだ。
注目の発売日は2010年10月21日。気になる価格は、PlayStation Move モーションコントローラが3980円[税込]、PlayStation Moveナビゲーションコントローラ(+ボタンとアナログスティックがついているサブ的なコントローラで、モーションコントローラと併用が可能)が2980円[税込]。すでに発売中のPlayStation Eyeは現在同梱されている専用ソフトウェアを除き、カメラ単体で2980円[税込]で新たに発売される。PlayStation MoveモーションコントローラとPlayStation Eye、専用ソフト『Sing and Draw(仮題)』がセットになったPlayStation Moveのスターターパックが数量限定で5980円[税込]にて発売されることも明らかになった。
▲モーションコントローラは3980円[税込]で2010年10月21日発売。 |
▲ナビゲーションコントローラはアナログスティックと+ボタンがついている。モーションコントローラと併用して使うことでゲームの幅が広がる。 |
▲PlayStation Eyeはこれまで専用ソフトがついて5000円[税込]だったが、カメラ単体の発売となり、2980円[税込]に。 |
<PlayStation Move商品ラインアップ>
PlayStation Move モーションコントローラ
■3980円[税込] ■2010年10月21日発売
PlayStation Move ナビゲーションコントローラ
■2980円[税込] ■2010年10月21日発売
PlayStation Eye
■2980円[税込] ■2010年10月21日発売
PlayStation
Move スターターパック
■5980円[税込](数量限定) ■2010年10月21日発売
充電スタンド
■2480円[税込] ■2010年10月21日発売
PlayStation Move シューティングアタッチメント
■1480円[税込] ■未定
▲モーションコントローラ2本またはモーションコントローラとナビゲーションコントローラ1本ずつを充電できる専用充電スタンド。 |
▲モーションコントローラを差して使うことができるPlayStation Move シューティングアタッチメント。 |
【E3 2010】の関連記事
- DIARY OF A MAD GAMER 第61回 MAD GAMER PRESENTS REPORT OF THE EXTREME ENTERTAINMENT EXPO !! - 番外編 - 更新日時:2010年7月8日
- プロデューサー&ディレクターに聞く、『TROY無双』欧米上陸の感触 - 更新日時:2010年6月29日
- DIARY OF A MAD GAMER 第60回 MAD GAMER PRESENTS REPORT OF THE EXTREME ENTERTAINMENT EXPO !! - Part 3 - 更新日時:2010年6月28日
- DIARY OF A MAD GAMER 第59回 MAD GAMER PRESENTS REPORT OF THE EXTREME ENTERTAINMENT EXPO !! - Part 2 - 更新日時:2010年6月25日
- 人間の根源的な欲望をきづかせてくれるRPG、『Fable III(フェイブルIII)』の尽きぬ魅力 - 更新日時:2010年6月23日
- ユーザーの要望に応え、正統進化した『H.A.W.X.2(ホークス2)』をE3会場で見てきました - 更新日時:2010年6月22日
- ライトサイクル展示もアリ――『Tron』は最高だぜ! という極私的リポート - 更新日時:2010年6月21日
- 2K Gamesブースのクローズドエリアで新作3タイトルを体験 - 更新日時:2010年6月21日
- スケーターに見える景色を描く『Shaun White Skateboarding』のゲームデザイナーインタビュー - 更新日時:2010年6月21日
- E3ゴアゴア大行進! 日本発売まったく未定の“Z超え”タイトル小特集 - 更新日時:2010年6月21日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【ペルソナ25thフェス】入場&物販特典、追加グッズなど最新情報が公開。ルブランのカレーをイメージしたコラボメニューも楽しめる!
アトラスは、2022年5月28日(土)〜7月10日(日)に開催される『ペルソナ』シリーズ25周年を記念したイベント“ペルソナ25thフェス in ところざわサクラタウン”の新情報を公開した。

『刀剣乱舞』山姥切たちが座ったカップ麺が食べたい。みんなのくじ“ぬーどるストッパーの陣 其の参”が7月9日より発売
フリューは、“みんなのくじ 刀剣乱舞-ONLINE- 〜ぬーどるストッパーの陣 其ノ参〜”を、2022年7月9日(土)より、ローソン、書店、ホビーショップなどで発売する。価格は750円[税込]。

『ソードアート・オンライン』10周年記念、20枚組Blu-rayBOX発売決定。劇場版『星なき夜のアリア』の書き下ろし小説の情報も
アニメ『ソードアート・オンライン』10周年プロジェクトの新情報が公開された。

【今週のエルデンリング】メリナと狼の戦鬼のデフォルメフィギュア、宮崎英高氏インタビュー、筋力・技量の補正がSになる近接武器の解説動画などをピックアップ
2022年2月25日に発売されたフロム・ソフトウェアのアクションRPG『ELDEN RING』(エルデンリング)。“今週のエルデンリング』最新情報”は、デフォルメフィギュア発売決定やXbox Wire Japanの宮崎英高氏インタビュー、筋力や技量の補正がSになる近接武器の解説動画などをピックアップ。

『ポケモンユナイト』新たなクイックバトル“キャッチアンドバトル”が5月30日に実装。捕まえた野生のポケモンを交換させながら戦う
『ポケモンユナイト』にて、2022年5月30日(月)から新たなクイックバトル“キャッチアンドバトル”がプレイ可能となる。このモードでは野生のポケモンを、自分のポケモンと交代させながら戦うことができる。

『ドラクエ』“ロトの剣”アイストレーや“キングスライム”グラスなど夏の新作グッズ登場。氷のロトの剣は飲み物をマヒャデドス級に冷やしてくれる
スクウェア・エニックスは、2022年7月30日にロトの剣のアイスシリコントレーといった、『ドラゴンクエスト』の夏の新作グッズ全3種を発売する。

ソニックの誕生日を祝う! “ソニック公式Twitter 第1回オフ会”が6月26日に都内にて開催決定。参加者の募集を開始
2022年5月27日、ソニックの誕生日とソニック公式Twitterのフォロワー10万人突破を記念して、ソニック公式Twitter初となる“公式オフ会”の開催が決定した。

『常世ノ塔』『ドレイナス』『ドラゴノーカ』など、PLAYISM最新6タイトルをピックアップ! 担当者が語るオススメポイントも必見【プレ通】
ファミ通さんの看板をお借りして、“プレイズム通信”、略して“プレ通”をお届け。今回は、2022年5月21日、22日に行われたインディーゲームのオンラインイベントINDIE Live Expo 2022で発表された、6タイトルの新情報を紹介!

【ハナミズがティッシュに】『クレヨンしんちゃん』のボーちゃんのティッシュカバーぬいぐるみが登場。かんでもかんでもハナミズが出るぞ〜
2022年5月27日(金)、バンダイナムコは『クレヨンしんちゃん』よりボーちゃんのハナミズをイメージした“ハナミズふけば〜ボーちゃん! ティッシュカバーぬい”の予約をプレミアムバンダイにて開始した。

セガが6月3日の生放送で新プロジェクトを発表。“メガドライブミニ”の宮崎氏・奥成氏が出演ということは……?
2022年5月27日、セガTwitter公式アカウントにて、新プロジェクト発表の生放送が2022年6月3日(金)20時から配信されることが明らかになった。宮崎浩幸氏と、奥成洋輔氏の出演も発表された。