携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 【動画追加】Kinect、新型Xbox 360だけじゃない! 小島秀夫監督も登場した“Xbox 360 E3 Media Briefing”リポート

【動画追加】Kinect、新型Xbox 360だけじゃない! 小島秀夫監督も登場した“Xbox 360 E3 Media Briefing”リポート
【E3 2010】

2010/6/15

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●『メタルギア ソリッド ライジング』のコンセプトは“斬奪”


DSC_3349


  E3 2010の開幕前日にあたる2010年6月14日(現地時間)、マイクロソフトは他のハードメーカーに先駆けて“Xbox 360 E3 Media Briefing”を開催した。実況リポートおよび、別記事ですでに紹介したとおり、この場でふたつの大きな発表が。まず、Xbox 360向け新デバイス“Kinect”が北米で2010年11月4日に発売決定。そして、小型化した新モデルのXbox 360がお披露目されたのだ。こちらの記事では、それらの情報を含めつつ発表会全体の模様をお届けする。

 

 発表会のオープニングを飾ったのは『コール オブ デューティ』シリーズ最新作、『Call of Duty: Black Ops』(2010年11月9日発売予定)のデモ。ライトの明かりだけが頼りの洞窟での銃撃戦、敵のヘリコプターを奪ってそのまま急襲をかける様子(操縦もできる?)などが圧倒的な映像美で映し出された。デモ終了後にはXbox 360事業のトップ、ドン・マトリック氏が登場。同作のマップパックなどのダウンロードコンテンツをXbox 360で2012年まで先行配信することを明かした。


DSC_3079


 続いてステージに姿を現したのは、KONAMIの小島秀夫監督。今回小島監督は、昨年のE3でサプライズ発表した『メタルギア ソリッド ライジング』のデモ映像を携えてこの場へ登場した。今作のキーワードは“斬奪”。デモ映像は片手にマシンガンを装着したごつい敵を雷電が斬り刻み、さらにはらわたを抜き出す、まさに“斬奪”という言葉にふさわしい衝撃的なビジュアルからスタート。ゲームのプレイシーンも公開され、そこでも雷電はつぎつぎに現れる敵に加え、「Cut at will(自由自在に切れる)」というメッセージとともに建物やクルマまでも斬り刻む様子が。とくに斬新、そして印象的だったのが、雷電が敵に下段蹴りを食らわし、体を宙に浮かせたシーンだ。突如とスローモーションとなり、斬り刻む軸を自由に選んで、残酷にも華麗に八つ裂きする映像が映し出され、会場からは野太い(?)大歓声が沸き起こった。映像の最後には、待ってましたとばかりの監督ならではのユーモラスなオチ。雷電がスイカをていねいに斬り刻んで子供たちに喜ばれている映像に、今度は大爆笑となった。

 

mgsr_logo_fix

MGSR Screenshot

 


 『ギアーズ オブ ウォー 3』のタイトルプレゼンには、同シリーズのリードデザイナーを務めるクリフ・ブレジンスキー氏が登場してデモプレイを披露。こちらでは、初報トレーラーに登場した女性キャラクターを含む4キャラクターでの4人協力プレイが紹介された。謎のクリーチャーがローカストを襲う様子なども確認でき、戦いはさらに激化することになりそう。プレゼンの最後ではクリフの口より“ビースト”という新モードを搭載することも明らかにされた。

 

DSC_3128




 Xbox 360の注目作のプレゼンはさらに続き、同ハードを代表するPRG『Fable III(フェイブル III)』の最新情報がピーター・モリニュー氏より公開に。「いままでに見たことのない『フェイブル』をお見せします!」という自信に満ちた言葉とともに、大迫力のデモ映像を上映し、さらに北米での発売日が2010年10月26日に決定したことを発表した。

fablelogo
fable30000
fable30001
fable30002
fable30003
fable30004
fable30005
fable30006
fable30007
fable30008
fable30009

 


 マイクロソフトの新しいパートナーも紹介に。CrytekがXbo 360独占タイトルとして、『Kingdoms』をすることが映像で発表された。

 


 『Halo(ヘイロー):Reach』のプレゼンでは、キャンペーンモードのデモが初お披露目。4人のチームで進む様子が映し出され、最後はシャトルに乗って宇宙空間へ飛び出すとそこでも激しい戦闘がくり広げられていた……という部分でデモ映像は終了となった。

 

 

 怒涛のタイトルプレゼンが終了すると、続いては“Kinect”の新情報が続々と明らかに。対応タイトルの詳細については別記事にてお届けするので、こちらの記事ではおもに機能やサービスについて紹介する。Kinectでは利用者のジェスチャーと音声でXbox 360のほとんどの操作を行うことが可能で、たとえばゲーマータグを読み込むときはダッシュボード画面でKinectに向かって手を振ればオーケー。ビデオの頭出しなど細かい操作もKinectで行うことができ、「Xboxストップ」と言えば停止、「Xboxスタート」と言えば再生するといった具合に音声にも対応している。

 

 “video Kinect”という機能も搭載。これはKinectを利用したビデオチャットで、ほかのユーザーとビデオ通話をしながら映画、ニュース、スポーツ、テレビ、音楽をいっしょに楽しむことができる。また、MSNメッセンジャーのビデオチャットとも互換性があるようだ。そのほか、アメリカの大手スポーツチャンネル“ESPN”と提携し、年間3500のスポーツライブイベントをXbox 360で配信するという施策も明かされた。そして、対応タイトルの紹介がすべて終わったあと、ついにKinectの発売日が発表に。アメリカで2010年11月4日発売予定で、ロンチタイトルは15作品を予定しているとのことだ。

 

 この日最大のサプライズだった、新型Xbox 360の発表はラストに用意されていた。再び登場したドン・マトリック氏は、ひとまわり小さくなった本体サイズ、250ギガバイトのハードディスクドライブ、Wi-Fi対応といった新モデルのポイントを紹介。しかも会場全員にプレゼントという、前代未聞の太っ腹サプライズもあり、会場からはこの日いちばんの大歓声が。なお、本日より小売店へ流通させ、週末までには店頭へ並ぶ予定であるとした。日本での展開については現時点で明らかにされていない。

 

DSC_3316
DSC_3317

 

※ケータイからYoutubeの動画を閲覧される場合は、パケット定額サービスへの加入が必要になります。

 

【E3 2010】の関連記事

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『Ed-0:』はなぜ売れなかったのか? Steam北米で820本しか売れなかったソフトについてバンナム原田×CC2松山洋×ファミ通林がガチで辛辣に斬りまくった【TGS2023】

2023年9月21日〜24日開催の東京ゲームショウ2023、ディースリー・パブリッシャーブースで行われたステージ“業界ご意見番が斬る!『Ed-0: Zombie Uprising』”をリポート。ゲーム業界しくじり先生というかこれが我が社の黒歴史というか。そんなステージ

『ペルソナ』作曲家・目黒将司氏のオリジナルRPG『ガンズ・アンダークネス』がプレイアブル出展。講談社のインディーゲームブースでデモ版を体験可能【TGS2023】

東京ゲームショウ2023のインディーゲームコーナーに『ガンズ・アンダークネス』(Guns Undarkness)が出展されていた。『ペルソナ』や『真・女神転生』シリーズの作曲家・目黒将司氏によるオリジナルゲームだ。

『ディビジョン3』制作発表。ユービーアイソフトによるディビジョンシリーズの最新作

Ubisoft(ユービーアイソフト)は、ディビジョンシリーズの最新作『ディビジョン3』(The Division 3)の制作を発表した。

『THE DARK PICTURES:LITTLE HOPE(リトル・ホープ)』Switch版が10月5日に発売。プレイヤーの判断ですべてのキャラクターに生・死の可能性が

新感覚ホラーアドベンチャーとして2020年に発売された『THE DARK PICTURES:LITTLE HOPE』(リトル・ホープ)のNintendo Switch版が、2023年10月5日に発売される。

『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』試遊リポ。円堂守や豪炎寺修也、アフロディが所属するドリームチームを操作してプレイ!

2023年9月21日〜24日にかけて幕張メッセ国際展示場で開催される東京ゲームショウ2023(TGS2023)のレベルファイブブースにて試遊できるNintendo Switch版『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の試遊レビューをお届け。

『ゼンレスゾーンゼロ』コンシューマー版のリリースが決定。スマホ・PC・家庭用ゲーム機で登場【TGS2023】

都市ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』のコンシューマー版(家庭用ゲーム機版)が東京ゲームショウ2023(TGS2023)の番組“HoYoverse 特別番組 in TGS2023”で発表された。

『ダークソウル3』太陽の戦士の誓約者にピッタリの時計が登場。自宅でも太陽賛美を欠かさずに【Y】

ムービックは、『DARK SOULS III』(ダークソウル3)をイメージしたインテリアグッズの予約を開始した。

『遊戯王LotD』825円(75%オフ)、『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』660円(80%オフ)。コナミがセールを開催

コナミデジタルエンタテインメントは、PlayStation Store、Steam、Microsoft Storeで販売中の一部タイトルがお買い得となるセールを開催中。

マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収について、英CMAが修正案をほぼ承認。買収成立は秒読み段階へ

マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収について、英CMAが修正案を暫定的に認める見解を公表した。