携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 斬新なゲームが続々、“マイクロソフト XNAゲーム ソフトウェア コンテスト 2010”授賞式が開催

斬新なゲームが続々、“マイクロソフト XNAゲーム ソフトウェア コンテスト 2010”授賞式が開催

2010/5/16

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●「間違いなく年々レベルアップしている」

NY1_1109

 2010年5月16日、“マイクロソフト XNAゲーム ソフトウェア コンテスト 2010”授賞式が都内にて開催された。マイクロソフトが提供する開発環境のXNA Game Studioで制作されたゲームコンテンツを対象としたコンテストも今回で3回目。応募期間である2009年11月17日〜2010年3月31日までのあいだには、一般クリエイターや学生より多数の作品が応募、従来までのXbox 360部門とWindows部門に加えて、今回からはWindows Phone部門が新設され、合計3部門で競われることになった。応募総数は89作品だった。
 

NY1_1103

 授賞式の開催にあたっては、まずはマイクロソフト 執行役 常務 ホーム&エンターテイメント事業本部長の泉水敬氏が登壇し、「マイクロソフトでは、PC、テレビ、携帯電話の3つでエンターテインメントを楽しんでいただく“スリースクリーンストラテジー”を推し進めていますが、今回Windows Phone部門を新設したのは、その戦略に則ったものです。今後は3つのスクリーンでエンターテイメント、とりわけゲームが発展していくことを我々も積極的に推進していきたいと思っています。コンテストは今回で3回目になりますが、間違いなく毎回レベルがあがってきています。今回のノミネート作品を見ると、やり続けたくなるような作品ばかりです。これからもXNAを積極的に展開していきますので、皆さんもどんどんゲーム開発を行ってもらって、ゆくゆくはそれをビジネスにつなげていただければ……と思っています」と挨拶をした。

 コンテストの審査基準となったのは、「作品のコンセプトやアートデザインなどを評価する独創性」、「技術的なアイデアや実装、表現方法などを評価する革新性」、「感情に訴えかけてくる要素を評価するおもしろさ」の3つ。今回から特別審査員として、Xbox 360部門には新清士氏(国際ゲーム開発者協会日本代表)、Windows部門に遠藤諭氏(アスキー・メディアワークス アスキー総合研究所 所長)、Windows Phone部門に石川温氏(ケータイジャーナリスト)の3名を迎え、厳正なる審査の結果、12部門で優秀賞が選ばれた。

■Xbox 360部門 優秀賞
『Ninja360』 制作者:トライデント+

概要:隠密忍者である84歳の“ジジ丸”が、将軍の命を受け、悪代官の屋敷から小判を奪うアクションゲーム。ステージ内に散らばる小判をすべて手に入れるとステージクリアー。

360_01
360_02
360_03
NY1_1189

▲代表者である澤木雄一さん(左からふたりめ)は「このような賞がもらえるとは思わなかったのでうれしいです」とのこと。


■Xbox 360部門 部門賞(一般)
『Ninja Escape』 制作者:dot zo games

概要:敵に追い込まれた忍者がやむなくダイブすることに。落下する忍者を操作し、無事に着地させるのがプレイヤーの目的となる。2Dタイプのアクションだ。

360_04
360_05
360_06
NY1_1145

▲「これからもゲームを作っていきたいです」とのこと。


■Xbox部門 部門賞(学生)
『SAND CRUSH』 制作者:UWAY

概要:ふたつのスティックを使ってアルマジロ2体を操作。敵を挟み込む“サンドクラッシュ”を駆使して敵を倒す。“挟んで潰す”をコンセプトにしたアクション。

360_07
360_08
360_09
NY1_1165

▲UWAYは東京工芸大学所属の学生さんたちのチーム。「みんなでがんばって作ってきたので、賞をもらえてうれしいです」とのこと。

 
■Xbox部門 特別賞
『REVOLVER360』 制作者:黒巣イーグレット

概要:「美しい風景を堪能しながら破壊を楽しむ」というコンセプトのシューティング。約3分間に点数を競うスコアアタック形式。

360_10
360_11
360_12
NY1_1233

▲「締切に間に合ったのが奇跡です。賞をもらえてうれしいです。今後もXbox 360 インディーズゲームをだしていきたいです」とのこと。

 
■Windows部門 優秀賞
『アノソノコノミチャン』 制作者:芸夢中心

概要:主人公は電脳空間にたゆたうひとりの女の子“このみちゃん”。ゴールとなる惑星に時間内に到着することが目的。独特の世界観を持ったアクション。

PC01
PC02
PC03
NY1_1328

▲「企業ではできない新しいものを作る、ということで脱サラしたのですが、ギリギリまで作った甲斐がありました。Xbox 360 インディーズゲームを盛り上げていきたいです」と深見康人さん(左からふたりめ)。

 
■Windows部門 部門賞(一般)
『ナユタの重箱 for Windows Touch 制作者:Roots

概要:お母さんが作ってくれた9段重ねの特製お弁当を食べていくアクションパズル。牛、豚、鶏、魚の同じ種類の食材を4つ以上隣接させ、食材を“たべる”ことになる。

PC04
PC05
PC06
NY1_1267

▲「これからも遊んで楽しく、作って楽しいものを提供していきたいです」とのこと。


■Windows部門 部門賞(学生)
『BOX』 制作者:α

概要:上から落ちてくるボックスに潰されないように避けていく3Dアクションパズル。ボックスは押して移動させることも可能。

PC07
PC08
PC09
NY1_1296

▲東京コミュニケーションアート専門学校の学生さんの作品。「ノミネートされたという知らせがきてびっくりしたのですが、さらに賞までもらえてしまってうれしいです」。


■Windows部門 特別賞
『WORD’s in BOOK』 制作者:MY☆STARS★

概要:悪い魔法使いによってバラバラにされてしまった本の文字を集めて、単語を完成させていくアクション。うまく魔法使いの攻撃をくぐり抜けるのがキモ。

PC10
PC11
PC12
NY1_1368

▲MY☆STARS★は新潟コンピュータ専門学校所属の学生さんたち。「チームみんなでがんばってきた甲斐がありました。このうれしさを糧に今後もやっていきたいです」。


■Windows Phone部門 優秀賞
『かなスナイパー』 制作者:スマイルブーム

概要:窓に照らされたスポットライトを頼りに、暗闇の奥に隠されたひらがなを当てる。気軽に楽しめるゲーム。

wp01
wp02
wp03
NY1_1453

▲「締切の2週間前から作り始めました。技術的にはいろいろと盛り込んでいますよ」とスマイルブームの代表取締役社長、小林貴樹氏。



■Windows Phone部門 部門賞(一般)、特別賞
『ikria』 制作者:kuni

概要:白い粒々を、画面の左右まで持っていくことが目的。白い粒々には色のついた粒々が付着しており、いかに分かれさせるかが肝心。

wp04
wp05
wp06
NY1_1396

▲「評価していただいて光栄です。今後も携帯電話向けに作っていきたいです」とのこと。



■Windows Phone部門 部門賞(学生)
『Number Shooter』 制作者:K.S.

概要:画面に9つある数字が書かれたターゲットを、数字の小さい順にタッチして消していく。短時間でクリアーするほど高得点になる。

wp07
wp08
wp09
NY1_1417

▲K.S.さんは、この3月まで都立八王子桑志高等学校に所属していた学生さん。「とても驚いています。来年もここに立てるようにがんばりたいです」とのこと。

 
 ちなみに、『Ninja360』でXbox 360部門 優秀賞を受賞したトライデント+のリーダーである澤木雄一さんは、前回に続き2回連続での栄冠に。自身の出身校である河合塾学園 トライデントコンピュータ専門学校の学生さんといっしょに制作したという同作だが、「とにかく時間がなくて、締切の10日前くらいに全体の7〜8割を作りました。急いで作ったので、賞を取れるとは思っていませんでした。左スティックとAボタンだけで遊べる簡単操作で、キャラクターを動かして楽しいと思えるようなゲームを目指していました。ゲームを作っているあいだは、飽きずに作ることができました」とのことだ。
 

NY1_1591

 授賞式の最後には、XNAの事業を取り仕切る、マイクロソフト ホーム&エンターテインメント事業本部 デベロッパーネットワークグループ グループシニアマネージャーの田代昭博氏が登壇。「ノミネート作品を見ても、年々レベルが上がってきていることを実感します。今回惜しくも受賞を逃してしまった方たちもいますが、すべての方たちがゲームというエンターテインメントコンテストに関わって、今後もがんばっていこうという気持ちや意欲が感じられたことを幸せに思います。今回エントリーしてくださったなかには、プロの方も学生の方もいらっしゃいますが、プロの方に対しては今後もいっしょに業界を盛り上げていきたいと思いますし、学生の方たちも盛り上げていただけるよう、支援していきたいと思っています。ゆくゆくはいっしょに仕事ができることを楽しみにしています」とコメントした。

NY1_1539
NY1_1549
NY1_1559


 最後に、今回の授賞式に関してマイクロソフトの泉水敬氏にお話をうかがうことができた。その模様をお届けしよう。

――今回のイベントを終えていかがですか?
泉水
 毎回レベルが上がってきていて、今回のノミネート作品はゲームとして楽しいもの、ゲームとしてまとまっているものが数多くでてきたので、ちょっと将来が楽しみだなという感じです。

――3回目ということで、いろいろとノウハウも溜まってきたのでしょうか?
泉水
 そうですね。ひとつには、皆さんがツールに慣れてこられたということもあるでしょうし、世の中全体として、ゲームを作ってこられて、それをいろいろな場で発表するという機会が増えているんだと思うんです。そのなかでXNAのコンテストをひとつの発表の場として捉えていただいたことで、エントリーの数も質も高くなってきているという現状があると思います。

――特別審査員の新清士さんが「さまざまな発表の機会が増えて、インディペンデント系のクリエイターにとっては黄金時代になりつつある」と授賞式でコメントされていましたが、そういった下地を作ったのがXNAだということでしょうか?
泉水
 そうですね。もともとXNA自体がユーザーがゲームを作れるという環境を構築する草分け的な存在でした。以前からそれを、こういったコンテストもそうですし、学校のカリキュラムにも使っていただいていますし、さらには、Xbox 360 インディーズゲームとして全世界に向けて発表する場も提供しています。私たちもお役に立てているのかな……とは思いますね。

――若い作り手たちのアイデアに触れて刺激を受ける部分は?
泉水
 ゲームのビジネスとしては、業界全体としてひとつの転換期というか、チャレンジが必要な時代を迎えていると思いますが、若い人を中心にゲームを楽しむ姿勢、ゲームを作ることに対する楽しみというものは以前にも増して広がっていると思います。それは、いろいろな形で作品として出てくると思うんですね。今後は業界として、それをいかにビジネスとして展開して、市場全体に拡大につなげていくかが我々の課題だと思います。

――XNAのコンテストの今後はどうなりますか?
泉水
 今回Windows Phone部門を初めて設けましたが、ここに応募される方を来年はもっともっと増やしたいと思いますし、そういった意味では、Xbox 360に代表されるゲーム機と、Windows機とWindows Phoneという全体でゲームの世界を活性化していきたいと思っています。

※Xbox.comはこちら
※[関連記事]Xbox 360のパーティーでは、よゐこの濱口も『FIFA 09 ワールドクラスサッカー』で熱く燃えた!
※[関連記事]アマチュアクリエーターのアイデアと想像力が結実した“XNA Game Studio Japan 2008 Spring Contest”の授賞式が開催

 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『呪術廻戦』後期ED『give it back』の冬服姿のイラストを使用した新作グッズが本日(3/24)よりドン・キホーテにて発売!

本日2023年3月25日(土)10時よりアニメ『呪術廻戦』の新作グッズが、ドン・キホーテにて販売される。

【ポケモンカフェ】個性豊かなピカチュウたちを楽しめるポケッフルやフロートが新メニューとして4月22日より登場。フロートがさらにかわいく写真映えするストローチャームも発売

東京・池袋にある“ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ”にて、個性豊かなピカチュウたちの新メニューが2023年4月22日(土)より登場する。

『マイクラ』ダイヤの剣のクッションやTNTの収納スツールなどの新作グッズが本日(3/25)よりしまむらにて発売

本日2023年3月25日(土)より全国のしまむら店舗にて、『マインクラフト』の新作グッズが発売される。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』“あなたの知らないハイラル”第4回“アッカレ地方編”が公開。ヒノックスの対策や隠れスポットなど役立つ情報が掲載

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のプレイに役立つさまざまな情報が掲載されたWeb連載“あなたの知らないハイラル”の第4回“アッカレ地方”が公開された。

『星のカービィ』子ども向けサイズのパジャマがバースデイECサイトにて予約販売スタート。デデデ大王、ワドルディなどおなじみのキャラたちもデザイン

しまむらグループのバースデイは、本日2023年3月25日(土)9時より『星のカービィ』デザインのパジャマをバースデイオンラインストアにて予約販売する。

『星のカービィ ディスカバリー』が発売1周年。巨大なアイテムを頬張り、カービィの体が伸びてヘンケイするのが楽しい本編シリーズ初の3D作品【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2022年(令和4年)3月25日は、Nintendo Switch用ソフト『星のカービィ ディスカバリー』が発売された日。

【VTuber四天王】ミライアカリが活動終了を発表。3月31日の生配信を最後に引退

2023年3月24日、バーチャルYouTuber(VTuber)・ミライアカリさんが3月31日をもって活動終了すると自身のTwitterで発表した。

『GTAオンライン』GTAマネーとRPが2倍になるイベントが開催。“最後の一服”ミッション全クリでヒョウ柄のキャップ帽やキャンバスシューズをゲット

Rockstar Gamesは、『GTAオンライン』にて“ロスサントス・ドラッグウォーズ”のストーリーミッション報酬(GTAマネー・RP)が2倍になるイベントを開催した。

【NIKKE】“ニヒリスター”が解放システムで実装決定。モダニアに次ぐ2体目のヘレティック【ニケ】

 SHIFT UPが開発を手掛けるスマートフォン向けシューティング『勝利の女神:NIKKE』にて、更生館の“リアルカインドネス”部隊に続く、“二次”解放コンテンツに追加予定のキャラクターが発表された。

『FF7 リメイク』ティファが使うセブンスへブンのカクテルシェイカーが商品化。3月31日まで受注中

エムテートリマツは、『ファイナルファンタジーVII リメイク』より、セブンスヘブン カクテルシェイカーを2023年3月31日まで受注中。