携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> オンラインで公道を爆走! 『Need for Speed World Online』プレイリポート

オンラインで公道を爆走! 『Need for Speed World Online』プレイリポート
【GDC 2010リポート】

2010/3/17

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●3D対応もアリ、気楽に公道レースが楽しめるオンラインレーシング

 

P3090003

 2010年3月9日から13日まで、米サンフランシスコで開催された、ゲーム開発者向けのカンファレンスGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2010。世界からゲーム開発者だけでなくゲームメディアが集まるということもあって、多くの最新タイトルのデモやプレゼンテーションなどが開催された。開催前日となる3月8日には、GDC会場近くのホテルにてエレクトロニック・アーツのレーシングゲーム『ニード・フォー・スピード』シリーズのオンライン版『Need for Speed World Online』のプレス向け体験会が行われた。

 

 

 本作はゲームオンがサービス中の『FIFA Online』同様、エレクトロニック・アーツの人気タイトルをオンラインゲーム化したタイトルのひとつだ。エレクトロニック・アーツでは、家庭用ゲーム機のパッケージ販売とは異なる収益モデルを確立すべくオンラインゲーム化を進めており、このほか『Tiger Woods World Tour Online』といったタイトルもある。リアル志向だった近作『ニード・フォー・スピード シフト』とは異なり、オープンワールドの巨大な世界を友達と公道レースで爆走して楽しめるのが魅力。レースには8人が参加可能で、アジア地域では2010年夏のサービス開始を予定しており、その前にβテストを予定しているとのこと(いずれも日本での実施は不明)。

 

P3090006

 

 体験会では簡単な説明を受けたのち、実際にプレイすることに。キーボードでのプレイが快適に行えるようにということなのか、ステアリングなどはかなりホビー志向な感じ。ゲームのテイストとしては、シリーズの中でも人気の高い『モスト・ウォンテッド』と『カーボン』をミックスしているとのこと。オープンワールド部分はそのワールドに接続している大量のプレイヤーと共有しており、世界を探索したり、ぶらぶらドライブして暇を潰すのもいいだろう。レースは道路上のアイコンからスタートするか、Mキーで呼び出すワールドマップからもゲームをスタートできる。ワールドマップには友達がいる場所が表示されているので、「今からココでレースしようぜ!」ということになったら、あっという間にレースを始められるというわけだ。

 

NFS World 44
NFSworld83

 

 肝心のレースでは対向車も走っており、これがちょっとしたキーにもなっている。本作ではMMORPGのごとくレース中にスキルを使えるのだが、その中に、かけた相手が磁力を帯び、対向車を引きつけるようになるという凶悪なものがあるのだ。引きつけてしまった対向車にぶつかればもちろんクラッシュ。食らった側は思わず絶叫、それ以外の全員は爆笑の惨事となるので、先頭を独走していても油断ならない。そのほか、ターボにあたる“NOS”などの各種スキルが用意されており、状況に応じて発動できる。スキルにはクールタイムがあり、一定時間後にふたたび発動可能になる。レース終了後には経験値にあたるReputation(名声)とCash(お金)が手に入るのだが、さらにカードを1枚引いてボーナスを得られるようになっている。これはレースに負け続けてもプレイしてもらえるように用意された機能。経験値を貯めるとレベルが上がってレースがアンロックされたり、新たな車やパーツが購入できるようになるぞ。

 

NFS World 11
NFS World 19
NFS World 22
NFS World 43
NFS world 40
NFS world 12

 

R0013243

 そのほか、レース時以外にも探索時やパトカーからの追跡時に使用するスキルスロットもあり、個別にスキルを設定できる。パトカーに捕まったらもちろん罰金があるのでご注意を。NVIDIAの立体視技術である3D Visionにも対応しており、専用の体験台が用意されていた。立体視で公道を爆走すると、ありえない光景に立体視のリアリティーが加わり、いい意味で何ともバカっぽい感じ! 本作の日本でのサービスは不明だが、シリーズが持つ豪快さが活かされているので、体験できるものならしてほしい機能だ。

【GDC 2010リポート】の関連記事

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『スパイファミリー』とBOSSがコラボ。アーニャの好物にちなんだピーナッツ味のカフェオレを販売。ファミリーボスジャンのプレゼントも

『SPY×FAMILY』とサントリーのBOSSがコラボ。コラボムービーやグッズが当たるキャンペーン、新商品などコラボの詳細が公開された。

『ちいかわ』“ハゴタエ”ぬいぐるみがナガノマーケットで6月14日11時より発売。怖すぎて(?)ボツになった“もうひとつの呪い”

『ちいかわ』に登場するかもしれなかったボツキャラクター・ハゴタエがぬいぐるみとなってナガノマーケットで6月14日11時より発売する。

『ちいかわ』のふりかけと中辛ビーフカレーが7月6日に発売。ちいかわたちが描かれたキラキラシール(全20種)が付いてくる

丸美屋は、『ちいかわ』をデザインした“期間限定 ちいかわふりかけ<たまご&たらこ>”と“期間限定 ちいかわカレー<ビーフ中辛>”を2023年7月6日から8月31日の期間発売する。

『ディアブロ4』本日(6/6)発売。関優太、柏木べるくらによるプレイした感想を語った特別インタビュー動画も公開

Activision Blizzard Japanは、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『ディアブロ IV』を2023年6月6日より発売する。

『ゾンビ・オブ・ザ・ドット』家庭用ゲーム機&PC版が6月27日発売。ゾンビ映画的な状況が楽しめるターン制RPG。Steam向け体験版は本日(6/6)配信

ケムコは、ターン制コマンドバトルRPG『ゾンビ・オブ・ザ・ドット』を2023年6月27日より、家庭用ゲーム機およびPC向けに配信を開始することを発表した。企画・原案・監修は『428 〜封鎖された渋谷で〜』などのイシイジロウ氏、Steam向け体験版も本日配信。

“スプラトゥーン3 イカす天神ウォーク”が福岡天神にて6月21日より開催。スタンプラリーや限定・先行発売グッズが登場

福岡県福岡市の天神エリアにて、西日本鉄道主催の『スプラトゥーン3』とコラボしたイベント“スプラトゥーン3 イカす天神ウォーク”の開催が決定した。開催期間は2023年6月21日(水)〜2023年7月17日(月・祝)。

『ディシディアFF オペラオムニア』イグニスにFR武器とBT武器が追加! バースト効果で追加攻撃が発動し、ダメージも出せるキャラに

スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に『FFXV』より参戦しているイグニスにFR武器とBT武器が追加。本稿では、アップデート(2023年6月6日)時点での性能を解説する。

映画『PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』入場者特典第4弾は公安局刑事課一係が集結したイラストカード。6月9日より数量限定配布

映画『PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』来場者特典第4弾がCDジャケットサイズのイラストカードに決定した。

『魔界戦記ディスガイア』プリニー新作LINEスタンプが発売。「今から帰るよ」「迎えに来てほしいな」など連絡向けスタンプを40種収録

日本一ソフトウェアは、『魔界戦記ディスガイア』シリーズに登場するプリニーの新作LINEスタンプ“連絡用プリニー”を発売した。

『NIKKE』対象のアイス2個の購入でクリアファイルが貰えるキャンペーンがファミマにて本日(6/6)より開催。ラピたちがストリート風ファッションに

ファミリーマートでは『NIKKE』のコラボキャンペーンを展開中。本日2023年6月6日(火)より、対象商品を2個買うとオリジナルA5クリアファイルが貰えるキャンペーン第2弾が開催されている。