HOME> ゲーム> AOU 2010で発表された『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』の画像を公開
●極限進化で、グラフィック表現が大幅に向上
2010年2月19日〜20日まで、千葉県の幕張メッセで開催された“AOU2010 アミューズメント・エキスポ”。このイベントでバンダイナムコゲームスの『機動戦士ガンダム VS.』シリーズ最新作、『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』が発表された。すでに速報として発表内容はお伝えしているが、こちらの記事ではステージの模様と、公開されたプロモーションムービーからのスクリーンショットをお届けしよう。
タイトル紹介を行ったプロデューサーの馬場龍一郎氏は最初に、「この日を迎えられたことを非常にうれしく思っています」と感無量といった様子で挨拶。それに続いて、プロモーションムービーを公開し、最新作『機動戦士ガンダム
エクストリームバーサス』を発表したのだ。速報記事でも紹介しているとおり、こちらの映像には『機動戦士ガンダム
MS IGLOO』の“ヅダ”、『機動戦士クロスボーン・ガンダム』の“クロスボーン・ガンダムX1”らしきモビルスーツが登場。もちろん両機種ともシリーズ初参戦だ。
馬場氏は最新作のテーマが“極限進化”であると説明。「『機動戦士ガンダム
ガンダムVS.ガンダムNEXT』の正統進化ですが、どうせやるなら“極限”にと思いまして」。前作から極限進化したのは、まずグラフィックだという。使用基板はこれまでの“SYSTEM246”からプレイステーション3をベースとした“SYSTEM357”に変更。「バンダイナムコゲームスの『ガンダム』ゲームでは最高スペック」(馬場)の映像表現を目指し開発中とのことだ。
ゲームシステムは基本操作および“2on2”という『機動戦士ガンダム VS.』シリーズならではの要素を踏襲。注目の新機体は、これまで登場していなかった作品からも複数参戦予定だという。登場させる機体については「試行錯誤しながら」(馬場)なら選定中だが、大幅な増加を考えているとのことだ。
稼動開始は2010年秋の予定で、馬場氏は「夏ごろには皆さんに触ってもらえる状態にできればと思う」とプレイアブル出展のタイミングについても言及。今後の続報については、発表に合わせてオープンしたティザーサイトにて適時アップされていくとのことだ。
※『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』のティザーサイトはこちら
[関連記事]セガの新カードゲーム『戦国大戦』と、『機動戦士ガンダム VS.』シリーズ最新作が発表
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【マンガ大賞2023】大賞はとよ田みのる先生の『これ描いて死ね』に決定!『あかね噺』や『女の園の星』、『正反対な君と僕』などノミネート作品や選考コメントも発表
マンガ大賞実行委員会は、“マンガ大賞2023”の受賞作品が、とよ田みのる先生の『これ描いて死ね』であることを発表した。

PS2『キングダム ハーツ』が発売された日。ディズニーの作品が登場し全世界のゲームファンに驚きと感動を与えてくれた傑作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)3月28日は、プレイステーション2用ソフト『キングダム ハーツ』が発売された日。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』プロデューサー・青沼英二氏によるプレイ映像が3月28日23時に公開。約10分にわたる映像に
Switch用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』について、プロデューサー・青沼英二氏によるプレイ映像が3月28日23時に公開される。

アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』制作決定。90年代の美少女ゲーム制作現場を描いた同人誌を原作に、オリジナルストーリーを展開
アニプレックスは、テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』の制作を発表した。本作は、コミックマーケット96に頒布された同人誌を原作としており、アニメでは完全オリジナルストーリーで描かれる。

『妖怪ウォッチ ぷにぷに』×『少年サンデー』コラボ7弾が4月1日より開催。『名探偵コナン』『犬夜叉』『マギ』から新たに9人が参戦
レベルファイブは、スマートフォン向けパズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』にて“『少年サンデー』コラボイベント第7弾”を2023年4月1日より開催する。

『龍が如く7外伝 名を消した男』生キャバ嬢オーディションファイナリストが『龍が如く 維新! 極』に挑戦。仲良し協力プレイでおおはしゃぎ!?
セガは、『龍が如く7外伝 名を消した男』の生キャバ嬢オーディションファイナリストによる『龍が如く 維新! 極』プレイ動画・後半を、 本日(3月27日)公開した。

『映画刀剣乱舞-黎明-』公開記念特番をYouTubeにて配信。38分にわたる初公開の本編映像やメイキング、オフショット、インタビューなど充実の内容
『映画刀剣乱舞-黎明-』の3月31日(金)全国公開を記念し、38分にわたる公開記念特番動画がYouTubeにて配信された。

『ちいかわ』もちふわアイテムのオンラインくじが4月3日11時より発売。BIGサイズクッションや寝そべりぬいぐるみ、まんまるポーチなどがラインアップ
『ちいかわ』もちふわアイテムのオンラインくじが4月3日11時より発売する。BIGサイズクッションや寝そべりぬいぐるみ、まんまるポーチなどがラインアップ。

【アニメジャパン2023】総来場者数10万人を記録。“アニメジャパン2024”が来年3月23日・24日に開催決定
アニメジャパンは、2023年3月25日・26日に開催されたアニメイベント“AnimeJapan 2023”の総来場者数が10万人を記録したと発表した。

アニメ『鬼滅の刃』“刀鍛冶の里編”放送まであと13日! カウントダウンとともに新規キャライラスト公開。本日(3/27)は蟲柱・胡蝶しのぶ
アニメ『鬼滅の刃』3期“刀鍛冶の里編”の2023年4月9日放送向けて、放送までのカウントダウンとともに新規キャラクターイラストが公開。本日3月27日は蟲柱・胡蝶しのぶのイラストが公開された。