HOME> ゲーム> 『ファンタシースターポータブル2』דヒトカラ”が第2弾コラボ
●サポートキャラクターたちがアバターに
セガのPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『ファンタシースターポータブル2』と、セガのケータイ向けコミュニティーサイト“ヒトカラ”のコラボキャンペーン第2弾が発表された。
今回は『ファンタシースターポータブル2』に登場するサポートキャラクター“パートナーマシナリー”をモチーフにしたアバター(ガチャ)全12種がヒトカラに登場。本アバターを2010年2月11日までに利用した人の中から、抽選で5名に『ファンタシースターポータブル2』のサウンドトラックをプレゼントするキャンペーンも行われる。
『ファンタシースターポータブル2』サウンドトラック
『PHANTASY
STAR PORTABLE 2 Original Sound Track “Wings of Universe”』
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『FF14』パッチ6.5“光明の起点”、PLLで公開されたあの妖精はヴァリアント&アナザーダンジョン“アロアロ島”に登場!? 最新スクリーンショットが公開
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)について、2023年10月3日に実施予定の大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”の最新情報を公開した。

『キャッツアイ』藤原紀香・剛力彩芽・高島礼子が3姉妹役でトリプル主演。舞台『メイジ・ザ・キャッツアイ』が2024年2月6日から公演決定
東京・明治座にて、明治座創業150周年ファイナル公演 舞台『メイジ・ザ・キャッツアイ』が上演されることが発表された。公演期間は2024年2月6日(火)から3月3日(日)。

凶暴な殺人ペンギンと戦う『メトロペンギンユートピア』が2024年に発売。『ファミレスを享受せよ』作者が手掛ける新作ローグライクゲーム
ゲームサークルの月刊湿地帯制作によるローグライクゲーム『METRO PENGUIN EUTOPIA』(メトロペンギンユートピア)のSteamストアページが本日2023年9月29日に公開された。

『ベルセルク』1〜34巻が10月13日まで無料公開。ガッツの旅の始まりから千年帝国の鷹までの物語を改めて読もう
原作を三浦建太郎氏、漫画をスタジオ我画、監修を森恒二氏が務める『ベルセルク』の1巻〜34巻がヤングアニマルWebで無料公開されている。

【GGST】『ギルティギア ストライヴ』ブリジットの『VRChat』用衣装が10月6日発売。過去に販売されたメイなどの衣装も新装販売に
アークシステムワークスは、“VRChat用 なりきり衣装セット”の発売と公式BOOTHのオープンを10月6日より開始する。

【ポケモン】垂れ耳、ニッコリ笑顔など各パーツが少しずつ違うぬいぐるみ『マイピカチュウ』10月14日に再販売
『ポケットモンスター』(ポケモン)の“ぬいぐるみ My PIKACHU”が、2023年10月14日よりポケモンセンター全店にて再販売される。

無料バトロワ『ヒロアカ ウルトラランブル』が配信開始。ヒーローやヴィランとなって24人乱戦を勝ち抜け。新映像の最後には相澤先生らしき姿も確認
オンラインマルチ対戦無料ゲーム『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』が全プラットフォームにて配信開始された。相澤消太の参戦を匂わせる新映像も公開。

『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』Steam体験版が配信開始。美しいムーミン谷の調和を乱す看板を外して自然をとりもどせ
2023年9月29日、Raw Furyは『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』の体験版をSteamで配信開始した。

『プロセカ』3周年大型アプデでキャラたちが進級、全6ユニットに描き下ろしのユニットソングを追加。新難易度や追加楽曲などの情報も
リズムゲーム『プロセカ』の3周年大型アップデートの詳細が公開。キャラクターたちがひとつ歳をとり、進級に伴った各ユニットの新イラストとユニットソングが追加。そのほか3DMV映像の進化や新難易度APPENDなど、多数のコンテンツが追加。

【無料】『Ghostwire: Tokyo』Prime Gaming加入者向けに配布決定。ホラー作品を中心とした10月の配布タイトルが公開
Amazonは、Prime Gaming加入者への特典として、2023年10月に無料配布予定の6タイトルをPrime Gaming公式ブログにて発表した。