HOME> ゲーム> 5年ぶりに『サクラ大戦』巴里花組がファンのまえで歌い、踊った
●新曲お披露目、サプライズ発表も
2009年12月26日、27日の両日、都内にある青山劇場で“サクラ大戦巴里花組ライブ2009 〜燃え上がれ自由の翼〜”が開催。これは、セガの『サクラ大戦』シリーズに登場した“巴里花組”のキャラクター声優陣などが登場し、歌あり、踊りあり、お芝居ありのライブを披露するというもので、じつに5年ぶりの開催となる。初日の本番直前には、関係者向けの公開リハーサルも実施。残念ながら足を運ぶことができなかったファンの方へ向け、その模様をお伝えしよう。
今回の舞台では、巴里花組の面々“エリカ・フォンティーヌ”(日高のり子)、“グリシーヌ・ブルーメール”(島津冴子)、“コクリコ”(小桜エツ子)、“ロベリア・カルリーニ”(井上喜久子)、“北大路花火”(鷹森淑乃)たちと、隊長の“大神一郎”(陶山章央)、メイドの“メル・レゾン”(小島幸子)、“シー・カプリス”(かないみか)が“テアトル・シャノワール”でクリスマスショーを実施。そこに、アメリカからパリのクリスマスを楽しむためにやってきた“紐育星組”の“九条昴”(園崎未恵)、“大河新次郎”(菅沼久義)、“マイケル・サニーサイド”(内田直哉)、とある理由があってひとりパリでみすぼらしい生活を送っている“ベロムーチョ武田”、怪人“シゾー”(高木渉)らも加わって……といったストーリーになっている。各キャラクターたちのユーモアに満ちた寸隙と歌が交互に披露される構成で、巴里花組の人気曲をつぎつぎと登場。前半部分では“シャノワールメドレー”というファン垂涎のステージも見ることができた。
物販グッズをさりげなく紹介する3分間ショッピングを挟んでスタートした後半では、なんと新曲がお披露目に。テーマは巴里花組メンバーそれぞれのデートで、グリシーヌの『恋の歌』、コクリコの『魔法のように』、ロベリアの『マイボーイ』、花火の『はじめてのことなのに』、エリカの『一緒にいたい』という計4曲が歌われた。今回のショーでは、このほかにももうひとつビッグサプライズ。シゾーがエリカの部屋から盗んできたフィルムを上映すると、そこには帝都花組の“神崎すみれ”(富沢美智恵)と“真宮寺さくら”(横山智佐)が登場。そして、ふたりの口から帝都花組ライブの開催が発表されたのだ。すでにスケジュールも決定しており2010年3月6日で、会場は東京の厚生年金会館となっている。
なお、今回の公演の模様は、巴里花組初のライブDVDとして、完全受注生産で2010年2月25日に9000円[税込]で発売予定。2009年12月27日公演分を余すところなく収録し、加えて“日替わりアナウンス”、舞台の裏側、キャスト陣がみずから撮影した“シャノワールカメラ”などの特典映像も収録されている。予約開始は2009年12月下旬を予定しているので、ファンはお見逃しなく。
<“サクラ大戦巴里花組ライブ2009
〜燃え上がれ自由の翼〜”セットリスト>
1.巴里よ、目覚めよ
2.花の巴里
3.祈り
4.モンパルナスの夜
5.ぼくの巴里 わたしの巴里
6.シゾーのテーマ
7.Love
is
8.アラビアンカフェ
9.月夜の森へ
10.暗闇の王
11.ラグタイムショウ
12.愛の灯をセーヌにともせ
13.恋はスピード
14.恋の歌
15.魔法のように
16.マイボーイ
17.はじめてのことなのに
18.一緒にいたい
19.クリスマス巴里
20.天使の瞳
21.シャノワール
22.未来(ボヤージュ)
23.御旗のもとに
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ストリートファイター6』ワールドツアーレビュー。ガイルに納豆をあげてみた。好きに遊べるアクションRPG風ストーリーモードのためだけでも買う価値あり
カプコンより2023年6月2日発売予定の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』。その中に入っているひとり用ストーリーモード“ワールドツアー”をレビュー。

『ストリートファイター6』レビュー。対戦へのハードルをグッと下げる、多彩な配慮が秀逸。慣れないうちは“ドライブインパクト”頼りでオーケー!
カプコンより2023年6月2日発売予定の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』をレビュー。

カプコン×日本バレーボール協会のコラボにて『ストリートファイター』より春麗のユニフォーム姿が公開
2023年5月30日、もっと!Capcom公式Twitterにて、カプコンと日本バレーボール協会のコラボイラスト第1弾として、『ストリートファイター』から春麗のバレーボールユニフォーム姿が公開された。

『シャニマス』とセブンイレブンがコラボキャンペーンを開催? ストレイライトのイメージカラー(?)で書かれたメッセージも公開
セブンイレブンは、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』より283プロダクションとのキャンペーンを事前告知した。

【キンプリ】大和アレクサンダーの誕生日記念オンラインくじが6/6発売。鋼鉄のシックスパック(腹筋)がブランケットやワイヤレス充電器に
アニメ『KING OF PRISM』大和アレクサンダーの誕生日を記念したオンラインくじが、2023年6月6日(火)から7月9日(日)の期間で販売される。

【マクドナルド】新作スイーツ“マックシェイク 北海道産夕張メロン”と“レモンチーズパイ”を6月7日より期間限定で販売
マクドナルドは、“マックシェイク 北海道産夕張メロン”と“レモンチーズパイ”を、全国のマクドナルド店舗にて2023年6月7日より期間限定で販売する。

世界に色を取り戻すADV『チコリー 色とりどりの物語』Xbox版が日本語対応して本日(5/30)リリース。Steam版もアプデにて日本語追加
本日2023年5月30日(火)、Xbox版『チコリー 色とりどりの物語』がリリース。Xbox Game Passにも対応。また、Steam版もアップデートにて日本語版が追加された。

映画『美少女戦士セーラームーンCosmos』シャドウ・ギャラクティカの声優陣を一挙公開。村瀬歩さんはプリキュアに続きセーラー戦士に
映画『美少女戦士セーラームーンCosmos』に登場するシャドウ・ギャラクティカの声優陣が一挙公開された。

基本プレイ無料タイトル『ヒロアカUR』PS4版オープンβテストが開催。飯田天哉、上鳴電気、拳藤一佳が使用可能、新たなシステムが登場
バンダイナムコエンターテインメントは、『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』のプレイステーション4版を対象としたオープンβテストを2023年5月26日(金)より実施している。

『ブルアカ』カルバノグの兎・第2章“We Were RABBITs!”前編が6月7日メンテナンス終了後に実装決定。RABBIT小隊とFOX小隊の関係や4.5th PVの伏線がついに明かされる……?
2023年5月30日、『ブルーアーカイブ』(ブルアカ)の公式Twitterにて、メインストーリーVol.4“カルバノグの兎”編、第2章“We Were RABBITs!”前編の実装が発表された。