HOME> ゲーム> 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』宝の地図最後のボス+配信クエスト情報

●光の竜が宝の地図のボスとして復活
スクウェア・エニックスより2009年7月11日(土)に発売されたニンテンドーDS用RPG『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(価格は5980円[税込])。本作に登場する“宝の地図”では、最深部にさまざまなボスが待ち受けている。その中でも最強とされるボスの情報が、ついに公開された。最高レベルの宝の地図に潜むのは、かつて英雄と崇められた光の竜の、真の姿だ。
グレイナル |
|
HP/7400 |
|
グレイナルは、1ターン3回行動という超難敵。どんなに準備を整えても、いてつくはどうですべてを無に帰し、はげしいいなずま攻撃などで攻め立てるだけでなく、すべての魔力をチカラに変えて放つ“マダンテ”の呪文まで唱えてくる。しかし、こんな強敵でも、闇属性の攻撃が最大の弱点。フォースを利用して、闇の攻撃で対抗しよう。なお、グレイナルを倒すと“竜王の地図”を手に入れるチャンスがある。 |
●2009年12月25日配信の追加クエスト情報
本作では、ソフト発売から1年間にわたり、ニンテンドーWi-Fiコネクションを通じてクエストが毎週配信されていく。今回は、2009年12月25日より配信されるクエストと同日よりやってくる8人目のゲストキャラクター、そして、2010年1月1日より配信されるクエストをまとめて紹介しよう。
今回配信されるクエスト | |
クエストNo.156 |
宿王グランプリ迫る!(ストーリークエスト) |
配信開始日 |
2009年12月25日(金) |
クエスト受注場所 |
セントシュタイン城下町 |
クエスト発生条件 |
冒険の書に★マークがついている(エンディングを見たあと)、かつ、追加クエストNo.137“悪魔の呼ぶ声”、追加クエストNo.139“ロクサーヌのお願い”をクリアーしている |
今回のクエストは、再びリッカが話題の中心となるイベント。リッカにとって重大なあるイベントが始まるという知らせが届き、まわりの人々もなぜかそわそわしている? そんな中、ルイーダが主人公に、何か頼みたいことがあるというが……。 |
今度開かれるという“宿王グランプリ”で、リッカが国王様をもてなすための、最上の品を用意してほしいというルイーダ。それらのものは、錬金したり、モンスターを倒すことで手に入るらしい。国王と言えば、国でもっとも偉い人。そんな人をもてなす、最上の品とは? なお、このクエストをクリアーすると、古の戦士がまとっていたという懐かしの装備をルイーダからもらえる。戦士にピッタリの防具だ。 |
●8人目のゲストキャラクターが来店
“ドラゴンクエスト
Wi-Fi ショッピング”に接続することで、リッカの宿屋にさまざまなキャラクターがスペシャルゲストとしてやってくる。2009年12月25日からは、通算8人目のお客様となる、『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』のトロデがやってくる。トロデはトロデーン城の城主だったが、ドルマゲスの呪いにより怪物の姿に変えられてしまった王様。かなりの皮肉屋だが、姫君を溺愛している。主人公の誕生日には、ちょっぴり皮肉のこもったものをプレゼントしてくれるらしい?
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 |
|
2004年11月にプレイステーション2用ソフトとして発売。かつてトロデーン王国の兵士だった主人公は、呪われた王国を救うために旅立つ。トロデはつねに主人公の旅についてまわるご意見番的存在で、主人公たちといっしょに魔物と戦うことはなかった。ちなみに、主人公たちのために錬金釜を作ったのは、このトロデ王だ。 |
|
※画面は『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』のものです。 |
●2010年1月1日配信の追加クエスト情報
今回配信されるクエスト | |
クエストNo.157 |
宿王を目指して(ストーリークエスト) |
配信開始日 |
2010年1月1日(金) |
クエスト受注場所 |
セントシュタイン城下町 |
クエスト発生条件 |
冒険の書に★マークがついている(エンディングを見たあと)、かつ、追加クエストNo.156“宿王グランプリ迫る!”をクリアーしている |
2010年最初の記念すべきクエスト。前回の配信クエストで“宿王グランプリ”に出場を果たしたリッカ。このイベントが新展開を迎える。リッカは宿王グランプリの参加者として、パートナーを連れてセントシュタイン城まで来るように言われているらしい。 |
王様からのお題は、“宿屋にとって、もっとも大切なもの”を手に入れてくること。その大切なものは、宝の地図に生息する、あるモンスターを倒すと手に入るというが、その正体とは……? |
モンスターは遺跡っぽい洞くつの宝の地図に出現する。手持ちの宝の地図の中から条件に合ったものを捜して、さっそくモンスターを倒しに行こう。このクエストをクリアーすると、驚きの展開が待っている!? |
タイトル |
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 |
メーカー |
スクウェア・エニックス |
対応機種 |
ニンテンドーDS |
発売日 |
2009年7月11日(土)発売 |
価格 |
5980円[税込] |
ジャンル |
RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 |
ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、DSワイヤレスプレイ対応、シナリオ・ゲームデザイン:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、開発:レベルファイブ/スクウェア・エニックス |
(C)2004 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/LEVEL-5/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

3日間ぶっ通しでゲームを遊ぶイベント『C4 LAN 2022 SUMMER』のチケットが6月12日発売。ツインメッセ静岡で8月12日〜8月14日に開催
C4 LAN実行委員会は、2022年8月12日〜8月14日に開催されるLANパーティー『C4 LAN 2022 SUMMER』の入場チケットを発売した。会場はツインメッセ静岡。

『モンハンライズ:サンブレイク』双剣&ライトボウガンの新たな鉄蟲糸技・入れ替え技の紹介動画が公開。回避しつつ間合いを詰める双剣の“スライド斬り連携”が便利そう
カプコンは、2022年6月30日(木)発売予定のNintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『モンスターハンターライズ:サンブレイク』について、双剣・ライトボウガンの新たな鉄蟲糸技・入れ替え技紹介動画を公開した。

『くにおくん』シリーズが最大50%オフとなる“くにおくん特別セール”が開催。『くにおくんの三国志だよ全員集合!』に“くにまさ”の参戦も決定
2022年5月25日、アークシステムワークスは、プレイステーション4、Nintendo Switchにて販売中の“くにおくん”シリーズタイトルが最大50%オフで購入できる“くにおくん特別セール”を開催した。

『FF7 リメイク』『ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ』『バビロンズフォール』などスクエニタイトルが最大55%オフとなるセールが開催
2022年5月25日、スクウェア・エニックスは、PlayStation Store、ニンテンドーe ショップにて“夏はすぐそこ! スクウェア・エニックス セール”を開催した。

『海猿』全12巻が132円『ブラックジャックによろしく』全13巻が143円。佐藤秀峰作品がKindleで11円の特価に
2022年5月25日(水)執筆時点で、漫画家・佐藤秀峰氏のKindle作品がAmazonにて各11円の特価で販売されている。全巻での価格は『ブラックジャックによろしく 完全版(全13巻)』は143円、『海猿 完全版(全12巻)』は132円、『特攻の島(全9巻)』は99円、最新作の『Stand by me 描クえもん (全3巻)』は最終3巻が0円な為22円となっている。

『ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム』PS4・PS5・Xbox・PC版が9月1日に発売決定。“ゴラム”が主人公のステルスアドベンチャーゲーム
Daedalic EntertainmentとNACONは、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Xbox One、PC版『The Lord of the Rings: Gollum』(ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム)を2022年9月1日(木)に発売すると決定した。

【FGO】ガチャで太公望とニキチッチがPU。ツングースカサンクチュアリがメインインタールード化&無料開放
『Fate/Grand Order』(FGO)にて、2022年5月25日(水) 18:00より開催された“死想顕現界域 トラオム 或る幻想の生と死”開幕直前キャンペーン第2弾の情報をお届けする。

『ゴールデンカムイ』杉本やアシ?パさんたちがかわいい動物姿に! “どうぶつフォーゼマスコット”の再販が決定&予約受付がスタート
エンスカイ公式ECサイト“エンスカイショップ”にて、アニメ『ゴールデンカムイ』に登場するキャラクターたちをイメージしたぬいぐるみの再販売が決定。本日2022年5月25日(水)より本商品の予約受付が開始された。

キングヘイロー役・佐伯伊織さんがゲスト出走決定! 『ファミ通presents ウマ娘研究会!』2022年5月28日(土)20時配信
ファミ通が制作する生放送番組『ファミ通presents ウマ娘研究会!』。2022年5月28日(土)20時からの配信では、ゲストとしてキングヘイロー役の佐伯伊織さんが出演します!

【ドラクエの日 記念特別企画】「DQ」シリーズの思い出を振り返る超私的コラム:『ドラゴンクエストIII』&『IV』編
5月27日は“ドラゴンクエストの日”。この記念すべき日を目前に控え、過去の「ドラゴンクエスト」シリーズから思い出に残るタイトルを「ドラクエ」担当ライターが語る企画をお届け。今回はゴジラ太田が『ドラクエ3』と『ドラクエ4』を語る!