HOME> ゲーム> 『ピアノ・コレクションズ キングダム ハーツ フィールド&バトル』のレコーディングに独占潜入! 下村陽子氏に直撃!!
●全収録曲のリストがついに判明
2009年12月某日、都内にて、2010年1月13日発売予定の『ピアノ・コレクションズ
キングダム ハーツ フィールド&バトル』のレコーディングが行なわれた。これは2009年5月に発売されたCD、『ピアノ・コレクションズ
キングダム ハーツ』(価格は2500円[税込])の第2弾となるもので、『キングダム ハーツ』シリーズのフィールド曲、バトル曲から選出された全9曲が収録されている。ファミ通.comでは、このレコーディングに潜入取材を決行。レコーディング中の模様に加え、CDに収録される曲のリスト、そして『キングダム
ハーツ』シリーズの楽曲を手掛ける下村陽子氏へのインタビューも掲載する。
下村氏と打ち合わせしつつピアノを弾いているのは、ピアニストの佐藤美和氏。前作のCDでも収録に参加されていた。 |
この日、収録されていたのは『Medley of Conflict』。『キングダム ハーツII』(『ファイナル ミックス』含む)のボス曲と、XIII機関とのバトル曲をメドレー形式でつなげたものだ。 |
気になる収録楽曲は、以下のとおり。どの曲も本CD向けに新たにアレンジされたもので期待が高まる! なかでも2010年1月9日発売となる『キングダム
ハーツ バース バイ スリープ』の楽曲が早くも収録される点に注目だ。さらに、『キングダム
ハーツ 358/2 Days』でとくに人気が高かったシオンとのバトル曲もCD初収録となる。
ピアノ・コレクションズ
キングダム ハーツ フィールド&バトル |
収録順 |
曲名 |
楽曲の内容 |
1 |
Scherzo Caprice on a Theme of Never Land |
『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』ネバーランド(『ピーター・パン』のワールド)のフィールドとバトル曲 |
2 |
Sinister Sundown |
『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』、『キングダム ハーツII』ロクサス編のトワイライトタウンのバトル曲 |
3 |
Wonderland's Surprises |
ワンダーランド(『不思議の国アリス』のワールド)のバトル曲 |
4 |
Lazy Afternoons |
『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』、『キングダム ハーツII』ロクサス編の、トワイライトタウンのフィールド曲 |
5 |
Night of Fate |
『キングダム ハーツ』のトラヴァースタウンのバトル曲 |
6 |
A Very Small Wish - Monstrous Monstro |
モンストロ(『ピノキオ』のワールド)のフィールドとバトル曲 |
7 |
Hollow Bastion |
『キングダム ハーツ』のホロウバスティオンのフィールド曲 |
8 |
Medley of Conflict |
『キングダム ハーツII』(『ファイナル ミックス』含む)ボス曲メドレーおよび『The 13th Reflection』(XIII機関とのバトル曲) |
9 |
Musique pour la tristesse de Xion |
『キングダム ハーツ 358/2 Days』のシオン戦の曲 |
収録の合間を縫って、下村陽子氏に本CDについてお話を伺ったので、その模様をお届けしよう。
■インタビュー
――『ピアノ・コレクションズ』第2弾の選曲の基準と、アルバムのコンセプトを教えてください。
下村陽子(以下、下村) 前作はイベントシーンの曲や、各キャラクターのテーマなどが多かったので、今回はゲームのなかでいちばん聴く頻度が高い、バトル曲を中心に構成しようと思ったんです。ただバトル曲が中心だと、私の曲の場合はお腹いっぱいになっちゃいますので(笑)、ちょっとフィールドの曲を混ぜています。
――下村さんのバトル曲は密度が高いからでしょうか(笑)。収録曲は、前作に入っていなかった曲から選ぼうという意識はありましたか?
下村 そうですね。あと基準として、人気が高いもの、ユーザーさんから「この曲が好きです」というお話をいただいたものに、自分の趣味も若干加えています。前作の曲は投票で決まったので、その人気を心に留めていた部分もありました。
――さきほど、少し譜面を拝見しましたが、前作の『ピアノ・コレクションズ
キングダム ハーツ』にもあった超絶技巧曲のような音符の多さでした。今回もそういう曲が?
下村 基本的に、技術面では前作を踏襲したのでそういう部分もありますね。私には弾けません(笑)。
――意識したのではなく、アレンジすると自然にそうなっていくのですか?
下村 いろいろなアレンジの方法があると思うんですが、よりピアニスティックな魅力が出るように意識し、ピアノらしいパッセージを取り入れたいとなると、自然とこういうアレンジになっていきました。前作ほどアレンジャーさんには要望を出していなかったんですが、「前作の流れを汲んだCDにしたい」という方向性でお任せしたところ、たくさんの音符が……。もしくは、そんなに音符がないのに、すごく速い曲だからけっきょく難しくなったり(笑)。難しいとは思うのですが、ピアニストの皆さんがすてきに演奏してくださっているので、楽しみにしていただければと。
――『358/2
Days』と『バース バイ スリープ』の曲が入っていますが、これは新しい作品を入れたいという意図があったのでしょうか?
下村 そうですね。そういうご提案をスタッフの方からいただいたということもありましたし、『Days』はサウンドトラックが出ていないという理由もあります。さらに、シオンの曲はユーザーさんからかなり評判がよかったので、せっかくのチャンスということで入れました。それもすべてユーザーさんのおかげです。
――『バース
バイ スリープ』の曲の中から“ネバーランド”の曲を選んだ理由とは?
下村 それまでに既に決まっていた収録曲の中に入っていないタイプのものを選ぼうとして、何曲か候補を挙げていたんです。その候補には、『キングダム
ハーツII ファイナルミックス』の追加曲も挙がっていました。ですが最終的に、いかにもピアノアルバムに向いていて、それでいてほかの曲と違う雰囲気のものがおもしろいんじゃないかということで、『バース
バイ スリープ』の“ネバーランド”の曲を選んだんです。
――東京ゲームショウ2009で配布された“スクウェア・エニックス
ミュージック サンプラーCD Vol.4”には、今回のラインナップにある『Sinister Sundown』が先行収録されていましたね。
下村 そうですね。じつは、そのサンプラーCDにはショートバージョンが入っていたんですが、2010年1月に発売される『ピアノ・コレクションズ』版はロングバージョンが収録されています。サンプラーCDのバージョンはレアなので、お持ちの方は聴き比べていただけるとうれしいです。
――ちなみに、前作の『ピアノ・コレクションズ』ではプロモーションビデオを撮られていましたが、今回は?
下村 今回はないん……だよね?
広報 プロモーションビデオはありませんが、その分ホームページが凝っていまして、下村さんのレコーディング制作記が載ります。
下村 じつは、そのときそのときのレコーディングに応じて原稿を書いているんですが、いまでも広報さんから催促されつつ……(笑)。そういう意味ではリアルタイムな原稿を書いています。
――ではCDの発売を楽しみにしているファンの方にメッセージをお願いします。
下村 月並な言葉ですが、皆さんから本当にたくさん応援していただき、反響も大きかったので、こんなに早く第2弾を出せることになりました。ピアノアレンジという特別な形で、しかも1年経たずにというのは異例だと思うのですが、それもこれも皆さんのおかげです。本当に感謝しています。また何かいろいろとやっていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします!
なお、週刊ファミ通2010年1月14日増刊号(2009年12月24日発売)では、本CDの内容に加え、『バース
バイ スリープ』の楽曲についても伺ったインタビューを掲載予定。ファンはぜひチェックしてほしい。
※『ピアノ・コレクションズ
キングダム ハーツ フィールド&バトル』公式サイトはこちら
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ドラゴンズドグマ』が発売10周年。従者を連れてパーティ戦闘ができるハイ・ファンタジーのアクションRPG。巨大モンスターにしがみついて攻撃するのがユニーク【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)5月24日は、プレイステーション3及びXbox 360用『Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)』が発売された日。本日で発売から10周年を迎えた。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ガンダム・エアリアルがフィギュア化。付属のライフルやシールド、交換用パーツでさまざまなポージングが再現できる
TVアニメガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、“ROBOT魂<SIDE MS> ガンダム・エアリアル ver. A.N.I.M.E.”が発売される。予約受付は5月26日16時より開始。

『海鮮!!すし街道』『合戦!!にんじゃ村』『財閥タウンズV』のカイロソフト3作品がSteamに登場。マウス操作がより快適になり、パッドでもプレイ可能
2022年5月23日(月)、カイロソフトは、シミュレーションゲーム3タイトルをSteamで発売した。

『キングダム ハーツ』20周年フェアが6月24日よりアニメイトで開催。プレートコレクションやメタルキーホルダーなど20周年記念商品を販売
アニメイトは、“キングダム ハーツ20th ANNIVERSARY アニメイトフェア”を6月24日より開催する。アートカンバッジやアートステッカーなどが販売される。

『エルデンリング』武器を+18まで強化できる「鍛石掘りの鈴玉【3】」入手場所【ファミ通 攻略ch】
YouTube「ファミ通 攻略ch」では、『エルデンリング(ELDEN RING)』の攻略動画を連載中。今回の動画では、「鍛石掘りの鈴玉【3】」の入手場所を紹介しています。

『ソウルハッカーズ2』に登場するアッシュはサイゾーの元恋人。悪魔合体、仲魔の成長についても紹介
アトラスは、『ソウルハッカーズ2』に登場するサイゾー、アッシュの情報を公開した。また悪魔合体や仲魔の成長などシステム面についても紹介。

『三國志 真戦』1周年を記念したドラマは君主たちの実体験をもとに制作。職業や年齢の異なる5人の主人公たちが共闘する
Qookka Entertainment Limitedは『三國志 真戦』1周年を記念したドラマ“知略を愛する者たちよ”を公開した。

【ハイキュー!!展】影山のパワーカレースプーンやおにぎり宮のご挨拶タオルなど、事後販売グッズがアツい。複製原画や一部アイテムの受注は5月29日まで
2022年5月23日、“連載完結記念 ハイキュー!!展”グッズの事後販売がスタートした。

映画『シン・ウルトラマン』防災庁公認の防災セットが発売。非常用簡易トイレ、目隠しポンチョなど災害時に役立つ20点が封入
“映画『シン・ウルトラマン』防災庁公認 防災セット”が7月5日に発売予定だ。価格は17000円[税込]。

【ホロライブ】みこちの3D新衣装お披露目配信が5/28に実施だにぇ。エリートすぎる巫女のような新衣装シルエットも解禁。今回はライブでのお披露目!
カバーは、女性VTuberグループ“ホロライブ”において、所属VTuber・さくらみこの3D新衣装お披露目配信を、2022年5月28日(土)21時より実施することを明らかにした。