HOME> ゲーム> 『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア2』は日本語音声、字幕のみ
●FPS初心者に向けた配慮
スクウェア・エニックスから12月10日に発売予定のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア2』。2009年12月1日の日本語版プレイムービー公開以降、ファミ通.comに“本当に音声も字幕も日本語だけの対応なのか?”というような主旨の意見が多数寄せられた。そこでスクウェア・エニックスに直接ゲームの仕様を問い合わせてみたところ、以下のような回答が届いた。
「字幕/ボイスともに日本語のみで、英語音声に切り替えることはできません。前作は字幕のみでしたが、FPS初心者に向けて間口を広くしたいというActivision側の強い要望があり、ボイスも翻訳することにしました。今後のファン拡大を考えると、我々もこの判断は正しかったと思っています。
『モダン・ウォーフェア2』のようなゲームの場合、音声が母国語でないと、周辺で飛び交っている指示の半分も聞き取れず、ゲーム制作者の意図がプレイヤーにすべて伝わりません。
その上で、音声の日英切り替え機能はActivision、Infinity Wardともども最後まで可能性を検討したのですが、技術的な制約が壁になりました。他国語版はすべて自国語音声吹き替えのみだったので、日本版のみの独自仕様を作ってゲームエンジンをそれに対応させることはリスクが大きすぎると、最終的に判断されたのです」(スクウェア・エニックス)
すでに音声、字幕は日本語のみ、という告知は公式ホームページで行われている。このほか、以下のような仕様変更も発表されている。
1.キャンペーンモードのミッション(ロシアの空港におけるテロシーン)において、北米版ではプレイヤーが民間人を殺傷することができますが、日本版では民間人を殺傷するとゲームオーバーになります。(※ドイツ版などと同様の仕様)
2.キャンペーンモードクリア後のボーナスコンテンツにおいて、北米版では全てのキャラクターを攻撃できますが、日本版では「捕虜」のキャラクターに対し、攻撃が不可能になっています。
※『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア2』の公式サイトはこちら
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

日本ゲーム大賞2023フューチャー部門に選ばれるタイトルは? 受賞タイトルを随時更新でお届け【TGS2023】
東京ゲームショウ2023(TGS2023)にて発表・展示されている全ての未発売作品を対象に期待作品をゲームファンが投票で選ぶ日本ゲーム大賞2022「フューチャー部門」。イベント内で発表された受賞作品の一覧をお届けする。

『シャニソン』新ユニット“コメティック”の私服も確認できる最新PVが公開。10月27日にはアニメ第1章の初日舞台挨拶が開催決定【TGS2023】
2023年9月24日にバンダイナムコエンターテインメントより配信予定のスマートフォン用アプリ『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』(シャニソン)の最新PVが公開された。

『スト6』CRカップ×TGS2023、本日(9/26)18時ごろより決勝戦、3位決定戦を実施。もこう、ウメハラらの“拳で語れ”とえなこ、ふ〜どらの“美女と野獣たち”が激突!
東京ゲームショウ2023(TGS2023)にて開催中“CRカップ『ストリートファイター6』”の決勝戦、3位決定戦が本日9月24日(日)18時より実施される。

【Switchセール】『アノニマス・コード』半額、『シュタゲ』3作セット55%オフ、『コープスパーティーBR』半額など、MAGES.のDLゲームセールが開催
MAGES.は、2023年9月21日(木)〜9月30日(土)の期間、Nintendo Switch用ダウンロードタイトルが最大93%オフになる“MAGES.TGSセール2023”をニンテンドーeショップにて開催中。

【ダイの大冒険】『インフィニティ ストラッシュ』大魔王バーン様、参戦。カイザーフェニックスや「あの技」も撃ってくる。ポップはメドローアを習得可能【TGS2023】
東京ゲームショウ2023内で、『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のステージイベントが実施された。

『鈴蘭の剣』伊織もえさんが活発な少女・マイサのコスプレを披露! 衣装へのこだわりや本作の魅力について聞いた【TGS2023】
2023年9月21日〜24日にかけて、千葉県・幕張メッセで開催されている“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”。会場のXD Entertainmentブースにて、『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』のコスプレを披露したコスプレイヤー・伊織もえさんへのインタビューをお届け。

はごろもフーズの“シーチキン”と“シャキッと!コーン”の缶詰がふわふわのぬいぐるみになってカプセルトイ化【わわわわー】
いきもんは、“アートユニブテクニカラー”シリーズの最新作“ATC はごろもフーズ ふわふわぬいぐるみマスコット”を全国のカプセル自動販売機にて、2023年9月19日より発売する。

カイロソフト「カイロソフトのゲームは全部Unityで作っちゃったよセール」を「I Like Unityフェア」に名称変更。お買い得バンドル販売続行
カイロソフトが、厳選した4タイトルをセットにした3種のバンドルをお得なセール価格で販売していた“カイロソフトのゲームは全部Unityで作っちゃったよセール”を名称変更。新たに“I Like Unityフェア”と称してセールを続行中だ。

東京ゲームショウ2023最終日(9/24)の配信番組をピックアップ。『FF14』PLLや『ドラクエモンスターズ3』新映像、にじさんじ甲子園 下剋上マッチなど注目【TGS2023】
東京ゲームショウ2023(TGS2023)は本日(9月24日)まで。最終日に配信される番組をピックアップしてお届けしよう。

ゲーミングモニター『GigaCrysta』10周年で有機ELモデルも検討中。大会側から貸し出しを断られることもあった、10年の戦いとこれからの話【TGS2023】
東京ゲームショウ2023で、アイ・オー・データ機器のゲーミングモニターブランド“GigaCrysta”(ギガクリスタ)10周年プロジェクトが発表された。