HOME> ゲーム> 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』配信クエスト最新情報

●2009年11月27日配信の追加クエスト情報
スクウェア・エニックスより2009年7月11日(土)に発売されたニンテンドーDS用RPG『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(価格は5980円[税込])。本作では、ソフト発売から1年間にわたり、ニンテンドーWi-Fiコネクションを通じてクエストが毎週配信されていく。今回は、2009年11月27日より配信されるクエストを紹介しよう。
今回配信されるクエスト | |
クエストNo.152 |
クロースさんの馬 |
配信開始日 |
アイスバリー海岸(小島) |
クエスト受注場所 |
ビタリ海岸(高台) |
クエスト発生条件 |
冒険の書に★マークがついている(エンディングを見たあと) |
|
雪の舞い散るアイスバリー海岸。ここに、天の箱舟でしか行くことのできない小島がある。この小島のてっぺんに建っている家は、ずっと留守だったが、いつのまにか主人が帰宅していた。その主人とは、誰もが知っているアノ人……? |
|
|
|
クロースと名乗る今回の依頼人は、飼っている馬のため、あるアイテムを捜しているらしい。そのアイテムは、かなりレベルの高い“炎”の地図のダンジョンのみ生息するモンスターが落とすらしい。このアイテムを8つ手に入れて、クロースに持っていってあげよう。なお、このクエストをクリアーすると、なんと『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII』との超連動で2009年11月12日まで配信されていた“エスタークの地図”がもらえるぞ。 |
|
|
|
今回のクエストはくり返し受注することが可能。2回目以降は、おしゃれな服を錬金するのに欠かせない、美しい素材をもらうことができる。 |
|
タイトル |
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 |
メーカー |
スクウェア・エニックス |
対応機種 |
ニンテンドーDS |
発売日 |
2009年7月11日(土)発売 |
価格 |
5980円[税込] |
ジャンル |
RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 |
ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、DSワイヤレスプレイ対応、シナリオ・ゲームデザイン:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、開発:レベルファイブ/スクウェア・エニックス |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『アトリエ』シリーズが25周年。世界を救うのをやめて調合に夢中になる人が続出!? 斬新な切り口の錬金術RPG『マリーのアトリエ』が発売された日【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)5月23日は、プレイステーション用『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜』が発売された日。本日で『アトリエ』シリーズが誕生してから25周年を迎えたことになる。

2022年5月28日(土)、エムエスアイコンピュータージャパンはCPU“Ryzen 7 5800H”とGPU“Radeon RX 6600M”を搭載したゲーミングノートPC“Alpha 15, AMD Advantage Edition”をAmazon限定で発売する。

集英社ゲームズは、インディーゲームの祭典INDIE Live Expo 2022にて『Captain Velvet Meteor: The Jump+ Dimensions』などの最新情報を公開した。

【講談社ゲームクリエイターズラボ】『FAMILY BATTLE タッグアリーナ』『違う冬のぼくら』『十三月のふたり姫』が8月6日に配信決定
2022年5月22日に開催されたインディーゲームのオンラインイベント“INDIE Live Expo 2022”にて、講談社ゲームクリエイターズラボの3タイトル、『FAMILY BATTLE タッグアリーナ』『違う冬のぼくら』『十三月のふたり姫』が2022年8月6日に発売されることが明らかにされた。

『シン・ウルトラマン音楽集』(6/22発売)のジャケットと収録内容詳細が公開。44Pブックレットには鷺巣詩郎作曲のフルスコア2曲を収録
現在公開中の映画『シン・ウルトラマン』の劇中使用楽曲を集めた2022年6月22日(水)発売の音楽集CD『シン・ウルトラマン音楽集』のジャケット・収録内容詳細が公開された。

神と人との戦いを描く2D探索アクション『LOST EPIC』PS5/PS4版が7月28日発売決定、Steam版も同日フルリリース
ワンオアエイトによる2D探索アクション『LOST EPIC』(ロストエピック)がプレイステーション5、プレイステーション4向けに、7月28日にリリース予定であることが明らかにされた。早期アクセスで提供されていたSteam版も、フルリリース版が同日の7月28日に配信される。

“ウルトラマン特集”ファンが選ぶ10エピソードが6月25日にファミ劇で再放送決定。本作のファンで知られる田村亮、宮島咲良、荒井義久のコメントも到着
2022年6月25日(土)、ファミリー劇場は“「ウルトラマンHDリマスター版」ファンが選ぶ10エピソード”を再放送する。第23話“故郷は地球”や第39話“さらばウルトラマン”などが選出されている。

『呪術廻戦』より七海建人のフィギュアが登場。ネクタイを緩める仕草で大人っぽさを表現
2022年5月18日(水)、コトブキヤはフィギュア“ARTFX J 七海建人”の予約を開始した。

『SIGNALIS』2022年秋発売決定。名状しがたき奇怪な世界と物語が堪能できる、往年の名作にインスパイアされたコズミックホラー
PLAYISMはrose engineが開発するサバイバルホラーゲーム『SIGNALIS』のSteam版をHumble Gamesと協力して、2022年秋に発売することを発表した。

『ティモシーとムーの塔』Steamにて8月9日発売決定。古きよきレトロゲーム風味の高難度塔登り2Dアクションゲーム
PLAYISMはKibou Entertainmentが開発する高難易度塔登り2Dアクションゲーム『ティモシーとムーの塔』をSteamにて2022年8月9日に発売することを発表した。