携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 『エストポリス』名作RPGの新作が発売決定

『エストポリス』名作RPGの新作が発売決定

2009/11/13

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●名作RPGシリーズの新作が登場

 

 15年まえに発売された名作RPG『エストポリス伝記』。その最新作が当時のオリジナルスタッフによって制作されていることをキャッチした。気になるそのタイトルはズバリ『エストポリス』。今回はそのロゴとキーアートを独占入手。発売元は、スクウェア・エニックス。より詳しい情報は、週刊ファミ通12月3日号(2009年11月19日発売)にて公開するぞ。

 

est_logo

文字の横にあるもの"波動器"と呼ばれる、物語のキーアイテムのようだ。


est_keyart

ストーリーを象徴するキーアート。神々が住むといわれている“虚空島”と呼ばれる大陸。

 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

“ファミ通・電撃ゲームアワード2022”特集。ゲームオブザイヤーは『ELDEN RING』! 21部門の受賞作品を一挙掲載【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年4月13日号(No.1791/2023年3月30日発売)では、2023年3月13日に生配信された“ファミ通・電撃ゲームアワード2022”の結果を一挙掲載。ユーザーの投票によって受賞・ノミネートに輝いた作品の数々を、その魅力とともに振り返っていく。

アプリ版『信長の野望・烈風伝』39%オフ、『武将風雲録』38%オフ、『全国版』56%オフとなるセールが開催

2023年3月28日、コーエーテクモゲームスは、アプリ版『信長の野望』3タイトルがお買い得となる“信長の野望の日セール”を開催した。

『信長の野望』40周年特集。2週連続企画となる特集第一弾ではシブサワ・コウ氏のスペシャルインタビューをお届け【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年4月13日号(No.1791/2023年3月30日発売)では、『信長の野望』の生みの親、シブサワ・コウ氏のインタビューを掲載。

k4sen主催の『LoL』大会“League of Legends The k4sen”が3月31日に開催決定。関優太、SHAKA、葛葉など出場選手&チームも公開!

配信者・k4senが主催する『League of Legends』のトーナメント“League of Legends The k4sen”が2023年3月31日19時に開催決定した。

『メルブラ タイプルミナ』全世界累計販売本数が40万本を突破。40%オフの4488円で購入できるセールが開催

Project LUMINAは、2D対戦格闘ゲーム『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』が全世界累計販売本数40万本を突破したと発表し、40%オフセールを開催した。

『遊戯王クロスデュエル』配信開始から約1年となる9月4日14時でサービスが終了。本発表にあわせてクリスタルの販売も終了に

スマートフォン向けゲーム『遊戯王クロスデュエル』のサービスが、2023年9月4日14時をもって終了することが明らかになった。

『ウイニングポスト10』発売記念特集。新要素やプレイレビュー、開発陣インタビューを通じて本作の魅力をまとめて解説!【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年4月13日号(No.1791/2023年3月30日発売)では、3月30日発売の『ウイニングポスト10』の発売記念特集をお届け。

重税がきつすぎて、安月給で国境の門を守らなければいけない! 納税防衛シューティング『溶鉄のマルフーシャ』が4月6日に配信決定

PLAYISMは、シューティングゲーム『溶鉄のマルフーシャ』の家庭用機版を2023年4月6日に配信決定した。

『グラブル』24ページにわたる9周年記念特集を掲載。描き下ろしの六竜イラストやルナール役・大久保瑠美さんインタビュー、騎空士アンケート結果発表、スタッフコメントなど盛りだくさん【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年4月13日号(No.1791/2023年3月30日発売)に、『グランブルーファンタジー』の9周年記念特集を掲載。Gptもいつもの倍である200Gptを封入!!

『UNDAWN(アンドーン)』食料は自給自足、戦うための銃も自作する。終末の世界を生き延びるオープンワールド型サバイバルRPGが登場【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年4月6日号(No.1790/2023年3月23日発売)では、終末の世界を生き延びるオープンワールド型サバイバルRPG『UNDAWN(アンドーン)』をご紹介!