携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 『ヱヴァ』、『Fate』、『初音ミク』――3大キャラクターが『ファンタシースターポータブル2』で共演

『ヱヴァ』、『Fate』、『初音ミク』――3大キャラクターが『ファンタシースターポータブル2』で共演

2009/10/16

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく
●作品の枠を越えたコラボレーション企画

 

 セガから2009年12月3日発売予定のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『ファンタシースターポータブル2』で、いま話題の3大キャラクターとのコラボレーション企画が実現。なんと、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』、『Fate/stay night』、『VOCALOID 初音ミク』にちなんだコスプレコスチュームがゲーム内に登場するのだ。各コスチュームの詳細と、画像は以下のとおり。また、『Fate/stay night』作者のTYPE-MOONからはコメントも届いているので、そちらも合わせてチェックしてほしい。


 

_アスカ_001

■ヱヴァンゲリヲン新劇場版

服・パーツ:プラグスーツ・シンジ、プラグスーツ・レイ、プラグスーツ・アスカ

※シンジ、アスカ、レイと同タイプのプラグスーツ。

武器:ロンギヌスの槍

 

さらに、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』に登場した新キャラクター“真希波・マリ・イラストリアス”が劇中で着用したものと同タイプのプラグスーツ2着、“渚カヲル”が劇中で着用していたものと同タイプのプラグスーツ1着、“式波・アスカ・ラングレー”が劇中に着用したものと同タイプのプラグスーツ1着、計4着のコスプレコスチュームも後日、ダウンロードアイテムとして配信予定。

 

01

■Fate/stay night

服・パーツ:騎士王の甲冑、赤原礼装

武器:エクスカリバー、干将・莫耶

 

TYPE-MOONからのコメント

セガさんからお声掛けいただいたときは驚きました。いままでいろんなイラストレーターさんが武器などのデザインをされていましたが、まさかその世界に『Fate』の“セイバー”と“アーチャー”の武器や衣装が入るとは……。『ファンタシースター』世界のデザインとは一線を画した異色の出で立ちになってしまいますが、“フォトンアーツ”などのアクションが入ると驚くほどカッコよくマッチしてきますので、ぜひどんどん使ってみてください!

 

_001

■VOCALOIDO 初音ミク

服・パーツ:初音ミクドレス

武器:ミクのネギセイバー、ミクのツインネギセイバー、ミクのネギライフル

服・パーツ:ミクのネギウォンド

 

 さらに、人気クリエーターのなぎみそ氏による、斬新かつ未来的なデザインとして評判の“VN02”のコスプレコスチュームを後日、ダウンロードアイテムとして配信予定。

※『ファンタシースターポータブル2』の公式サイトはこちら

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』が発売された日。“仲間モンスターシステム”が楽しすぎ! ゲーム内の重大な決断は学校の休み時間でも話題に!【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)9月27日は、スーパーファミコン用ソフト『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』が発売された日。

Google創立25周年記念でロゴが“G25gle”に変化、特設ページ公開。オリジナルスマホ壁紙の配布も

2023年9月27日、創立25周年を迎えたGoogleがこれまでの歴史を振り返ることができる特設ページを公開。オリジナルスマホ壁紙の配布を開始した。

『ドラクエモンスターズ3』にホイミン(声優:高野麻里佳)が人間の姿で登場か? 以前は違う姿だった、恩人との再会を夢見る少年の情報が公開

スクウェア・エニックスは、2023年12月1日に発売するNintendo Switch用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』に登場する重要人物やピサロの生い立ちについて、ドラゴンクエスト宣伝担当の公式X(Twitter)で公開した。

『ポケモンSV+ゼロの秘宝』店舗別早期購入特典まとめ【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝】

11月3日に発売される『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝』(ポケモンSV+ゼロの秘宝)の店舗別早期購入特典をまとめて紹介する。

『ポケモンSV』とDLC『ゼロの秘宝』がひとつになったパッケージが11月3日に発売決定。価格は各10078円[税込]

ポケモンは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)と有料追加コンテンツ(DLC)『ゼロの秘宝』がひとつになったパッケージ商品を2023年11月3日に発売することを明らかにした。価格は各10078円[税込]。

【サンリオ】騎士キャラの新プロジェクト“フラガリアメモリーズ”が始動。梶原岳人、島崎信長、武内駿輔が声を担当

サンリオは、人型キャラクターによる新世代の本格ファンタジープロジェクト“フラガリアメモリーズ”を発表した。

往年のベルトスクロールアクション『ラッシング・ビート』の完全新作『RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers』復活の経緯が明らかに。開発者トークセッションリポート【TGS2023】

東京ゲームショウ2023(TGS2023)の3日目、9月23日のシティコネクションブースでは、TGS2023の期間中に発表された『RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers』(ラッシング・ビートX リターン オブ ブロウル ブラザーズ)の開発者によるトークセッションが行われた。本記事ではトークセッションの模様をリポートする。

『PUBG』『PUBGモバイル』がケンタッキーとコラボ決定。ゲーム内にKFCの店舗やチキンが登場し、とうとう“チキンディナー”が現実に

KRAFTON JAPANは、バトルロイヤルゲーム『PUBG: BATTLEGROUNDS』と『PUBG MOBILE』にて、“ケンタッキーフライドチキン(KFC)”との大規模コラボを実施することを発表した。

『FF7 エバークライシス』PC(Steam)版を開発中。スマホ版のデータは共有可能【ファイナルファンタジーVII EC】

『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』の第1回公式生放送にて、PC(Steam)版を開発中であることが明らかに。現在配信中のスマホ版のデータはSteam版と共有可能なため、これまでのプレイがムダになることはない。

FF14×VAULTROOMコラボ商品が発表。9月29日の伊勢丹イベント内にて抽選入場式の販売を実施

ゲームコミュニティVAULTROOM(ボルトルーム)と『ファイナルファンタジーXIV』とのコラボが発表。伊勢丹イベントにて商品販売が行われる。