HOME> ゲーム> BoAがキター! 『テイルズ オブ グレイセス』は2009年12月発売に決定
●毎年恒例のイベント“やっぱり!「テイルズ オブ」 ”でサプライズ続々
毎年東京ゲームショウの一般公開日にバンダイナムコゲームスブースで実施されるステージイベント“やっぱり!「テイルズ オブ」 in TGS”。2009年9月26日に行われた今年一発目の本イベントでは、プレイステーション3版が発売されたばかりの『テイルズ オブ ヴェスペリア』と、『ヴェスペリア』につぐマザーシップタイトルのWii用ソフト『テイルズ オブ グレイセス』に関するビッグサプライズがつぎからつぎへと発表された。
●小野坂昌也のツッコミに馬場プロデューサーが思わずポロリ?
今冬発売予定のWii用ソフト『テイルズ オブ グレイセス』の部には、馬場英雄プロデューサーと主人公のアスベル・ラント役の櫻井孝宏が登壇。最新映像が公開されたほか、司会の小野坂昌也を中心に軽妙なトークがくり広げられた。
「映像を観ていただいてもわかるとおり、表情が豊かになっています。モーションキャプチャーなどを使って、Wiiでもセリフにあわせてキャラクターの感情が表せるようになっています」(馬場)
「アフレコは(主要キャスト)みんながそろってできたので、うれしかった。みんながひとつのチームという感じで、和気あいあいと収録することができました」(櫻井)
▲人気声優の櫻井孝宏が登場すると、会場からは真っ黄色の歓声が。また、やっぱり!「テイルズ オブ」イベント恒例の即興アフレコも。ただ、明日のイベントに櫻井が出演できないため、公開収録となった。今日収録したセリフを使って明日のイベントで、花澤香菜と水島大宙のふたりが公開アフレコを実施する。 |
また、馬場氏は初めての試みとしてバンダイナムコゲームスで、『テイルズ
オブ グレイセス』と連動したニンテンドーDS用ミニゲーム『かめにん!マーチャント』の体験版を配信していることを紹介した。このミニゲームはランダム生成されるダンジョンで、モンスターを倒したり、アイテムを捜したりしながら、制限時間内にダンジョン最深部にいるボスを倒すのが目的という内容。ラスボスを倒すとお宝アイテムが手に入り、そのアイテムを『テイルズ
オブ グレイセス』本編に持ち込むことができるという、ユニークな試みだ。
と、ここで小野坂が唐突に「それで、発売日は?」と馬場プロデューサーに突っ込むと、馬場プロデューサーは「言えません!」と断固返答を拒否。それでも食い下がる小野坂。「東京ゲームショウで言うのがしきたりでしょ!」(小野坂)と激しく詰め寄ると、馬場プロデューサーも観念したのか、ヤケになったのか、「(2009年)12月に発売します!」と宣言した。突然の発表に集まったファンたちからは大きな拍手と歓声がわき起こり、「がんばってー!」と開発陣に向けてメッセージを送るファンもいたほどだった。
ちなみに予約は2009年10月8日から全国のゲームショップなどでスタートするとのことで、予約をするとその場でポストカードがもらえるほか、ソフト受け渡し時にはさらなる予約特典がもらえるという。ファンはこのダブルチャンスは見逃せない。
最後にもうひとつサプライズ! 冒頭に披露した最新映像のときにかかっていたテーマソングを、BoAが担当することが発表されたのだ。馬場プロデューサー自身、BoAの大ファンで「BoAさんの曲には『テイルズ オブ』シリーズで伝えたいことが詰まっている」ということで直談判。その努力の甲斐もあって、曲を提供してもらえることになったという。会場にはなんとBoA本人が駆けつけ、集まった『テイルズ オブ』ファンたちの興奮度は最高潮に達した。
▲BoAが『テイルズ オブ グレイセス』のテーマソングを歌う! 全米デビューもしている世界の歌姫が、『グレイセス』ためのだけの歌を提供する。 |
「東京ゲームショウには初めて来ました。いろいろなゲームが集まっていて、みんなが遊んでいる様子はすごく新鮮。来られてうれしいです。私もWiiやニンテンドーDSでよくゲームを遊んでいます」(BoA)
今回最新映像とともに流れたオープニングテーマは『まもりたい〜White Wishes〜』という、『テイルズ オブ グレイセス』のために描き起こされたもの。BoAに同ソフトの世界観やシナリオなどをすべて開示し、それをもとに「すべてを守りたいという主人公の気持ちを反映した歌詞」(BoA)になっている。しかも、馬場氏によると「オープニング曲だけではなく……」とのことだけに、もしかしたらゲーム中でも? 続報に期待したいところ。あと記者の主観だが、映像を観た瞬間鳥肌が立つほど、楽曲と映像がマッチしていたのをぜひ書き加えておきたい。
発売時期も明らかになったうえ、トップアーティストとのコラボレーションも実現する『テイルズ オブ グレイセス』。「『ヴェスペリア』を超えられるような作品になるよう、スタッフ一同毎日がんばっています!」(馬場)とのことなので、ファンは期待を膨らませて発売を待とう。
●劇場版『ヴェスペリア』の衣装で『ヴェスペリア』本編が遊べる!
2009年9月17日にプレイステーション3版が発売された『テイルズ オブ ヴェスペリア』の部には、樋口義人プロデューサーと主人公ユーリ・ローウェル役の鳥海浩輔が登場。樋口氏は「今日は何も発表することがないんですけどね」と言いつつも、ひとつビッグニュースを発表した。なんとプレイステーション3版『テイルズ オブ ヴェスペリア』向けに劇場版『ヴェスペリア』のユーリとフレンの衣装に着替えさせることができる称号を配信するというのだ。配信は映画が公開される2009年10月3日で、価格はふたつセットで315円[税込]。アニメで使われている衣装がゲームで遊べるというのは、ファンにとってはうれしい限りだろう。
劇場版『テイルズ
オブ ヴェスペリア 〜The First Strike〜』は、既報のとおりゲーム本編のまえの物語を描いたもので、「ゲームをプレイした人ならきっと楽しめる」(鳥海)と太鼓判を押していた。なお、2009年10月3日には舞台挨拶も行われるとのこと。ファンはぜひ駆けつけたいイベントと言えそうだ。
▲プレイステーション3版『ヴェスペリア』向けに、劇場版のユーリとフインの衣装を配信されることが発表。物販コーナーでは、カレンダーやメッセンジャーバッグなどが販売されている。 |
ボリュームたっぷりだった“やっぱり!「テイルズ オブ」 in TGS 2009 〜ヴェスペリア&グレイセスDAY〜”。東京ゲームショウ最終日の明日(2009年9月27日)午前10時半からは、“グレイセスDAY”と称して、花澤香菜と水島大宙を迎えてイベントが行われる予定。今回のイベントも溢れんばかりの人だったので、イベントを観覧したい人は入場したらバンダイナムコゲームスブースへ直行せよ!
【TGS2009】の関連記事
- 【写真追加】新曲『またね』も披露された“アイドルマスターディアリースターズ SPステージ” - 更新日時:2009年10月6日
- 東京ゲームショウで光ったユービーアイソフトの大胆なTシャツ戦略 - 更新日時:2009年9月30日
- クリエーターズトークショウで名越氏が完全新作についてポロリ - 更新日時:2009年9月29日
- 野村哲也氏独占インタビュー! TGSサプライズ映像の内容に迫る - 更新日時:2009年9月28日
- 『戦国無双3』竹中半兵衛参戦に大歓声 - 更新日時:2009年9月28日
- ゲームショウ終了直後の『龍が如く4 』キャバ嬢7人を独占取材 - 更新日時:2009年9月28日
- 【内容訂正】Xbox 360はエコなハードだった!?“ゲーム科学博物館”リポート【ハード編】 - 更新日時:2009年9月28日
- 写真で送る、あなたが体験しなかっただろう裏TGS特集 - 更新日時:2009年9月28日
- “東京ゲームショウ2009”総来場者数は約18万人で、昨年比で約10000人減 - 更新日時:2009年9月28日
- 最終日となった東京ゲームショウ4日目のコンパニオン写真を特集! - 更新日時:2009年9月28日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【ニコニコ】『ひだまりスケッチ』『けいおん!』『まどマギ』など20作品がプレミアム会員なら見放題に。まんがタイムきらら創刊20周年記念
まんがタイムきららのアニメ作品20作品が、動画コミュニティサービス“ニコニコ動画”のニコニコプレミアム会員を対象に見放題配信が開始された。

【CS2】『カウンターストライク2』ZETA、CRなど4チームが優勝を争うRAGEトーナメント大会が開催決定。12月10日16時より配信開始
『Counter-Strike 2』を使用したオンラインイベント“RAGE Counter-Strike 2 INVITATIONAL”が開催決定。2023年12月10日16時よりYouTube、Twitchにて配信される。

『信長の野望 覇道』1周年を迎え『花の慶次』とのコラボが開催中。その中身を紹介! ファミ通オリジナルフレームプレゼント企画も【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年12月21日号(No.1827/2023年12月7日発売)では、『信長の野望 覇道』1周年記念特集を掲載。

【モンスターファーム】スエゾーやモッチーなどがプリントされたTシャツが本日(12/5)発売。特殊個体含む50種類×デザイン2種の計100種類
『LINE:モンスターファーム』のTシャツが、2023年12月5日より“Amazon Merch on Demand”にて発売となる。

『スト6』アーケード版が12/14より全国で稼働。2敗するまでゲームオーバーにならないセイフティーモードが対戦プレイで初実装
『ストリートファイター6 タイプアーケード』が2023年12月14日より全国で稼働となる。

SFアクションRPG『アウトキャスト』2024年3月15日に発売決定。ロボットに侵略された惑星を救うため広大で美しいオープンワールドを冒険する
THQ Nordic Japanは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『Outcast - A New Beginning』(アウトキャスト 新たなる始まり)を2024年3月15日(木)に発売決定した。

カービィになれるボアパーカーがドンキで12月9日より発売。飾ると“推しハンガー”っぽいことができる特典付き
一部のドン・キホーテ店舗にて、新商品として『星のカービィ』のボアパーカーとプルパーカーが、2023年12月9日午前9時より発売される。

『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』前作に続き『東方Project』の二次創作2Dアクションが10年の時を経て復活!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年12月21日号(No.1827/2023年12月7日発売)では、『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』の新作特報をお届け。

『FF14』バハムートとメーティオンをモチーフにした輪島塗デザインプレートが12/12受注開始。手書きの金線で優雅さと荘厳さを醸し出す
『ファイナルファンタジーXIV』と輪島塗のコラボで、バハムートとメーティオンをモチーフにした輪島塗デザインプレートが登場。

『女神転生外伝ラストバイブル』シリーズ、『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』などアトラス関連のゲームサントラがサブスク解禁
アトラスの『ラストバイブル』シリーズ4作や『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』など8作品のサウンドトラックのサブスク配信と販売が開始した。