HOME> ゲーム> 『タツノコVS.カプコン アルティメット オールスターズ』に、あの“超人カメラマン”が参戦
2009年9月24日〜27日にかけて、千葉県の幕張メッセで東京ゲームショウ2009が開催中(一般公開日は26日、27日)。ファミ通.comではブースやイベントの模様をいち早くリポートする。
ブース内で、終日新作タイトルのプレゼンテーションステージを行っているカプコン。Wii用ソフト『タツノコVS.カプコン アルティメット オールスターズ』のステージでは、さまざまな新情報が発表となった。
本作は2008年12月にWiiで発売された『タツノコVS.カプコン クロス ジェネレーション オブ ヒーローズ』にバランス調整や新キャラなどを追加した、いわばバージョンアップ版。すでにタツノコ側から“テッカマブレード”の新規参戦が発表されていたが、今回新たにカプコンの『デッドライジング』より主人公の“フランク・ウエスト”参戦が明らかにされた。
元となったゲームでは、カメラマンながら超人的な強さでゾンビたちをなぎ倒していたフランク。プロデューサーの新妻良太氏は、同キャラが海外で高い人気を誇っていることに加えて「『VS.』シリーズのはちゃめちゃな感じと非常にマッチしている」点が起用の理由だと説明し、各種必殺技に関してもオリジナルに忠実な仕上がりになっていると胸を張った。映像ではフランクの勇姿も公開され、ジャイアントスウィングや“コブン”の被り物を相手に被せるといった、『デッドライジング』を知る人ならニヤリとする技を披露。さらには、オリジナル版できびしい条件を達成しなければ使用できない“ロックバスター”という、かなりマニアックな技が再現されていることも確認できた。
フランクの紹介に続いては、テッカマブレードのバトル映像も公開され、さらに同キャラの声を演じる森川智之からのビデオメッセージが上映に。原作アニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』が放映されたのは17年まえということで、収録では「当時のフレッシュな感じを思い出しつつ、よりうまくやってみようと欲張りました」と森川。また、自身が考える“ドリームマッチ”については、カプコンの『戦国BASARA』シリーズで“片倉小十郎”を演じていることに触れ、テッカマブレードと片倉小十郎のドリームマッチが見てみたいと語っていた。
▲オリジナルに忠実なフランクの技も披露。テッカマンブレードに関しては「キャラとしても技としても映える」(新妻)仕上がりになっているとのこと。 |
ステージの最後ではソフトの発売日が2010年1月28日に決定したことも発表。さらに北米で2010年1月26日、欧州で2010年29日と全世界でほぼ同時期に発売されることも明らかに。2009年6月にアメリカで開催されたE3で、「ファイティングゲーム関連の賞をほとんど総ナメにした」(新妻)という本作だけに、海外でもかなりの盛り上がりとなるのは間違いなさそうだ。
※『タツノコVS.カプコン アルティメット オールスターズ』の公式サイトはこちら
【TGS2009】の関連記事
- 【写真追加】新曲『またね』も披露された“アイドルマスターディアリースターズ SPステージ” - 更新日時:2009年10月6日
- 東京ゲームショウで光ったユービーアイソフトの大胆なTシャツ戦略 - 更新日時:2009年9月30日
- クリエーターズトークショウで名越氏が完全新作についてポロリ - 更新日時:2009年9月29日
- 野村哲也氏独占インタビュー! TGSサプライズ映像の内容に迫る - 更新日時:2009年9月28日
- 『戦国無双3』竹中半兵衛参戦に大歓声 - 更新日時:2009年9月28日
- ゲームショウ終了直後の『龍が如く4 』キャバ嬢7人を独占取材 - 更新日時:2009年9月28日
- 【内容訂正】Xbox 360はエコなハードだった!?“ゲーム科学博物館”リポート【ハード編】 - 更新日時:2009年9月28日
- 写真で送る、あなたが体験しなかっただろう裏TGS特集 - 更新日時:2009年9月28日
- “東京ゲームショウ2009”総来場者数は約18万人で、昨年比で約10000人減 - 更新日時:2009年9月28日
- 最終日となった東京ゲームショウ4日目のコンパニオン写真を特集! - 更新日時:2009年9月28日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『Storyteller』レビュー。限られた要素を組み合わせて指定のお話を作り出す、ユニークな物語パズル
物語パズル『Storyteller』を紹介。

『星のカービィ 夢の泉の物語』が発売30周年。コピー能力が初めて登場したファミコン時代終盤の傑作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)3月23日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『星のカービィ 夢の泉の物語』が発売された日。本日でカービィにコピー能力が登場してから30周年を迎えたことになる。

『バイオハザード RE:4』&『ライザのアトリエ3』発売記念特集! 『超次元ゲイム ネプテューヌ』シリーズ約1年ぶりとなる最新作の情報も(2023年3月23日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年4月6日号(No.1790/2023年3月23日発売)では、サバイバルホラーの傑作を現代の技術でフルリメイクした『バイオハザード RE:4』の発売記念特集を、16ページにわたって掲載。

チコちゃんと脳トレできる脳活ゲーム『チコちゃんの脳活研究所』が2023年夏に発売。篠原菊紀教授監修の問題で注意力・分析力・閃き力を鍛えよう
クラウズプレイカンパニーは、Nintendo Switch用ソフト『チコちゃんの脳活研究所』を2023年夏に発売する。

絵本の世界を旅するアドベンチャー『RAKUEN』のSwitch版が本日(3/23)配信。Switch版では新チャプチャーやショートアニメを収録
モリゾラスタジオは、アドベンチャーゲーム『RAKUEN』のNintendo Switch版を本日2023年3月23日より配信開始した。

アニメ『ケンガンアシュラ』シーズン2が9月にNetflixで独占配信。十?蛇王馬など勝ち進んだ闘技者が描かれたキービジュアルも公開
アニメ『ケンガンアシュラ』シーズン2が2023年9月にNetflixで世界独占配信することが決定した。

『ファイアーエムブレム エンゲージ』DLC第4弾“邪竜の章”の配信日が4月5日に決定。神竜がいなくなったもうひとつのエレオス大陸で新たな戦いが始まる
任天堂から2023年1月20日に発売されたシミュレーションRPG『ファイアーエムブレム エンゲージ』。第4弾DLC“邪竜の章”の配信日が4月5日に決定し、内容の詳細も公開された。

『チェンソーマン』ポチタのかわいい御朱印帳、スマホグリップが登場。日常的に持ち歩いてポチタに夢を見せよう!
アルマビアンカは、アニメ『チェンソーマン』に登場するポチタの御朱印帳、スマホグリップの受注を2023年3月15日(水)より開始した。

『Redfall』プレイリポートをお届け。スキルと探索を活かしたクリエイティブなアプローチの模索が魅力のオープンワールドFPS
オープンワールドFPS『Redfall』を紹介。

『るろうに剣心』新作アニメがフジテレビのノイタミナ枠ほかで7月放送開始、ティザービジュアル公開
テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』がフジテレビのノイタミナ枠ほかで2023年7月より放送開始となる。