HOME> ゲーム> 世界中の大手16社が、マイクロソフトの“Project Natal”への支持を表明
●カプコンやスクウェア・エニックス、セガなど国内大手メーカーも軒並み参入を表明
2009年9月24日、マイクロソフトは東京ゲームショウ
2009に合わせて、“Project Natal”が世界中の大手パブリッシャーから強力な支持を得ていることを明らかにした。“Project
Natal”は、カメラや深度センサー、マイクロフォンなどを駆使することで、コントローラーを使わずにゲームを操作することを可能にした新しいインターフェイス。2009年6月に行なわれたE3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)で発表され、世界中の関係者から大きな注目を集めていた。
“Project Natal”に支援を表明したゲームメーカーは以下のとおり。
“Project Natal”に支援を表明したゲームメーカー (※ 50音順 / アルファベット順) |
|
カプコン |
コーエー |
コナミデジタルエンタテインメント |
スクウェア・エニックス |
セガ |
テクモ |
ハドソン |
バンダイナムコゲームス |
フロム・ソフトウェア |
Activision Blizzard |
Bethesda Softworks |
Disney Interactive |
Electronic Arts |
MTV Games |
THQ Inc. |
Ubisoft Entertainment |
この件に関してマイクロソフトのインタラクティブ
エンターテイメント ビジネス シニア バイスプレジデント、ドン マトリックは、「“Project
Natal” によって、クリエーターは新たな体験を自由に思い描き、かつてないゲームを生み出すことができます。こういったクリエイティブなパートナーからの支持は、“Project
Natal” が業界を代表するゲーム クリエーターの創造力をかき立てているということの表れです。また、Xbox
360が最高のゲーム、エンターテイメントを提供するだけでなく、今後は新しいアイデアを引き出し、ユーザーの皆さんに新しい楽しみかたを提供していくということがお分かりいただけると思います」とコメントしている。パブリッシャー各社の
“Project Natal” 新規プロジェクトについての詳細は、今後発表となる予定とのことだ。
今回の発表に際して、パブリッシャー各社から“Project
Natal” に対しての支援や期待のコメントが寄せられている。
■カプコン 常務執行役員 開発統括本部長 稲船敬二氏
“Project
Natal”はゲームの可能性を強く感じます。Xbox 360 の魅力がまたひとつ増え、ユーザーに遊びの広がりを示せるものになると思います。私自身も“Project
Natal”に大きく刺激を受け、クリエイティブ魂がゆさぶられています。新しい遊び、新しい驚きをXbox
360 ファンに伝えるべく、オリジナリティーあふれるコンテンツ作りに励みたいと思います。期待していてください。
■コーエー 専務取締役執行役員
ソフトウェア事業部長 杉山芳樹氏
我々のチャレンジ精神をかき立てる無限の可能性を、“Project
Natal”に対して、感じています。まったく新しいタイプのエンターテインメントを創造し、かつてない新鮮な驚きをユーザーの皆様にご提供したいと思います。
■コナミデジタルエンタテインメント 専務執行役員 小島秀夫氏
“Project
Natal”をはじめて拝見した際、ゲーム開発が2Dから3Dに変わったときと同じぐらいの衝撃を受けました。KONAMIは、ユーザーの皆さんにもいち早くこの“Project
Natal”の体験をしていただきたいと考えています。詳細はまだ申し上げられませんが、弊社のプロジェクトを皆さんに共有できる日を心待ちにしています。
■スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田洋一氏
スクウェア・エニックスは、“Project
Natal”が人とコンピュータとを繋ぐ、より自然なインターフェイスとして、新たなエンターテインメントの可能性を切り拓くことを大いに期待しています。
■セガ 常務取締役 CS事業部
事業部長 鶴見尚也氏
セガは“Project Natal”が全世界の人々に新しい体験を提供し、そのアイデアとポテンシャルはゲームの新しい未来を切り開くものとして大いに期待しております。現在すでに複数の開発機材を導入し、技術的な研究を進めております。セガはこれまで培ったさまざまなインターフェイスのノウハウを“Project
Natal”でも活かしていきたいと考えております。
■テクモ ゲーム事業統括副本部長 菊地啓介氏
“Project
Natal”は、ゲーム開発者の創造力をとても刺激するデバイスです。テクモの有する技術力と企画力を使って、単なる体感ではなく、新しい体験を創造し、みなさまに驚きと喜びを提供いたします。
■ハドソン
執行役員 和気正則氏
“Project Natal”はまったく新しいテクノロジーです。体を動かして直感的な操作は、新しいお客様への間口を広げていきかつ通常のコントローラーでは表現できない奥深さを実現できると確信しています。お客様に新しいゲーム体験をご提供できる日を楽しみにしています。
■バンダイナムコゲームス コンテンツ制作本部企画ディビジョン 第
2 企画ユニット ゼネラルマネージャー 坂上陽三氏
“Project Natal”によって、今後、あらゆるジャンルのゲームにおいて、いままで以上のリアルな体感をお客様に提供できることを実感しています。現時点ではまだタイトルの詳細について公開することはできませんが、新しいゲームによるエキサイティングな体験をお届けしたいと思っています。
■フロム・ソフトウェア 取締役
/ プロデューサー 竹内将典氏
“Project Natal”はいままでのテレビゲームの在りかたに新しい可能性を与えるものだと感じています。開発面では新たに大きなチャレンジが必要だと考えておりますが、フロム・ソフトウェアは、いつもチャレンジしていきたいと考えていますので、この“Project
Natal”へも積極的に取り組み、皆様へ新しい驚きと楽しみをご提供していきたいと思っております。
なお、マイクロソフトでは、東京ゲームショウ
2009において、カプコンの稲船敬二氏、セガの名越稔洋氏、コナミデジタルエンタテインメントの小島秀夫氏という、日本のゲーム業界を代表する
3 名のクリエーターを招いて、国内、海外のメディア向けにパネルディスカッションを開催する予定とのこと。3
人は、“Project Natal”で実現可能な、画期的で新しい体験の可能性についてディスカッションを展開するとのこと。その詳細はファミ通.comでも紹介する予定なのでお楽しみに。
※Xbox.comはこちら
【TGS2009】の関連記事
- 【写真追加】新曲『またね』も披露された“アイドルマスターディアリースターズ SPステージ” - 更新日時:2009年10月6日
- 東京ゲームショウで光ったユービーアイソフトの大胆なTシャツ戦略 - 更新日時:2009年9月30日
- クリエーターズトークショウで名越氏が完全新作についてポロリ - 更新日時:2009年9月29日
- 野村哲也氏独占インタビュー! TGSサプライズ映像の内容に迫る - 更新日時:2009年9月28日
- 『戦国無双3』竹中半兵衛参戦に大歓声 - 更新日時:2009年9月28日
- ゲームショウ終了直後の『龍が如く4 』キャバ嬢7人を独占取材 - 更新日時:2009年9月28日
- 【内容訂正】Xbox 360はエコなハードだった!?“ゲーム科学博物館”リポート【ハード編】 - 更新日時:2009年9月28日
- 写真で送る、あなたが体験しなかっただろう裏TGS特集 - 更新日時:2009年9月28日
- “東京ゲームショウ2009”総来場者数は約18万人で、昨年比で約10000人減 - 更新日時:2009年9月28日
- 最終日となった東京ゲームショウ4日目のコンパニオン写真を特集! - 更新日時:2009年9月28日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

Fnatic Gearの日本語配列ゲーミングキーボード“STREAK65 JP”が6月3日に発売。フルサイズキーボードと比べて約65%の小型なボディを採用
2022年6月3日(金)、アスクはFnatic Gear製のゲーミングキーボード“STREAK65 JP”を発売する。フルキーボード比65%サイズの小型軽量化を実現している。

ASUS、最大1080p/120fps画質のライブ配信に対応したキャプチャーボックス“TUF GAMING CAPTURE BOX-FHD120”を6月3日に発売
ASUS JAPANは、キャプチャーボックス“TUF GAMING CAPTURE BOX-FHD120”を、2022年6月3日に発売することを発表した。

『VALORANT』日本大会“VCT Stage2”プレイオフ(DAY4&5)の有観客オフライン開催が決定! チケットの抽選販売は5/30から開始予定
本日2022年5月28日にタクティカルシューター『VALORANT』の大会“2022 VCT Challengers Japan Stage2”のWEEK2 Open Qualifier DAY3が開催。本大会にて、世界大会出場枠をかけて戦うプレイオフがオフライン開催されると発表された。

【週間PVランキング】『ハンター×ハンター』冨樫義博氏のTwitterはまさかのご本人! 『スパイファミリー』アーニャのフィギュアも大人気【5/20〜5/26】
ファミ通ドットコムで2022年5月20日〜5月26日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

アニメ『スパイファミリー』アーニャがフィギュアシリーズ“るかっぷ”に登場。首の角度を変えて見上げるようなポーズにもできる
2022年5月24日、あみあみは、アニメ『SPY×FAMILY』より、“るかっぷ SPY×FAMILY アーニャ・フォージャー 完成品フィギュア”の予約を開始した。

【Amazon】タイムセール祭りで新製品の新製品のEcho Show 15が17%OFF、Echo Budsが23%OFF
2022年5月28日(土)9:00〜5月30日(月)23:59の期間、Amazon.co.jp(アマゾン)にて恒例のタイムセール祭りが開催。本セールでは、Amazon.co.jpのさまざまな商品がお得な価格で買えるようになる(一部商品は、特定期間のみタイムセール対象に)。

アニメ『シェンムー・ジ・アニメーション』芭月涼役・松風雅也のオフィシャルインタビューが公開。作中の印象的シーンや気になるキャラクター、世界観の魅力などを語る
アクションアドベンチャーゲーム『シェンムー』を原作としたアニメ『Shenmue the Animation』について、主人公・芭月涼を演じる松風雅也氏のオフィシャルインタビューが公開された。

『スプラトゥーン3』ロックバンド“Front Roe”の情報が公開。メロディアスでパンキッシュなサウンドがバンカラなバトルを盛り上げる
任天堂より、2022年9月9日発売予定のNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』について、ロックバンド“Front Roe”の情報が公開された。

『ホライゾン Forbidden West』フォトコンテスト2000点の応募から選ばれた珠玉の5作品を発表!開発スタジオ・ゲリラからのコメントも掲載
バーチャルフォトグラフィーも盛り上がっている、ゲリラゲームズが手掛けるオープンワールドアクションRPG『Horizon Forbidden West』のフォトコンテストの結果を掲載。

THE RAMPAGE・川村壱馬さんが『REBORN(リボーン)』をトレンド入りさせた!? 作者・天野明先生も思わず反応【トレンドワード解説】
日々浮上しては消えてゆくTwitterのトレンドワード。2022年5月11日〜5月17日のあいだにも、さまざまなトレンドワードが注目を集めました。その中から今回取り上げるのは、5月14日に話題となった『REBORN(リボーン)』です。