HOME> ゲーム> 『シュタインズ・ゲート』のヒロインに迫る!【第3回・阿万音鈴羽】
●自転車大好き元気娘!
5pb.×ニトロプラスによって手がけられる想定科学アドベンチャーゲーム『シュタインズ・ゲート』。Xbox
360で2009年10月15日に発売される同作は、“タイムトラベル”という題材に本気で取り組み、壮大な物語が描かれていく作品である。アニメやコミック化もされた『カオス;ヘッド』でおなじみの“5pb.×ニトロプラス”というタッグ、そして独特の塗りとキャラクターデザインで一躍人気を得たイラストレーター・huke氏によって生み出された魅力的なキャラクターなど、発売まえから大きな注目を集めている。
そんな同作の魅力を少しでも多くの人に伝えるべく、ファミ通.comでは『シュタインズ・ゲート』に登場するヒロインたちの詳細なキャラクター設定を6週連続で公開していく。最新のスクリーンショット、イベントCGも用意したので、ぜひともご覧いただきたい。
また、『シュタインズ・ゲート』を読み解くうえで重要になってくるキーワードも解説。これを読んでおけば同作のプレイ時に、より物語を楽しめることは間違いない。本作に興味のない人も、ここで取り扱うキーワードは現実とリンクしたものが多いので、ひとつの知識として知っておくと、ごく稀に役に立つかもしれない。
今回取り上げるのは、阿万音鈴羽(あまねすずは)。ブラウン管工房で働く元気な18歳だ。サイクリングや格闘技が趣味とのことなので、体を動かすことが全般的に好きなのかも。そのためか、スレンダーめの体つきをしているが、決して華奢ではない。彼女は物語に、どう介入していくことになるのか……?
阿万音 鈴羽 | |
「いい、よく聞いて。君たちは利用されてるだけだよ」 |
|
年齢:18歳 |
ブラウン管が好きという理由で、ブラウン管工房で働く鈴羽。 |
|
鈴羽がアルバイトをするブラウン管工房。 | |
バイト先のブラウン管工房へは自転車で通勤。ホントに自転車が好きなんですね。 |
『シュタインズ・ゲート』をより深く読み解くためのキーワード | |
『シュタインズ・ゲート』の物語の中には、さまざまなキーワードが散りばめられている。これらのキーワードは、現実世界において起こった出来事や、実際にあった機器などがモチーフとされており、それらのことを知っておくと、より『シュタインズ・ゲート』の世界を楽しめるようになる。たとえば、本作の重要な要素である“タイムトラベル理論”などもそのひとつだ。インターネットでちょっと調べれば、11の理論すべてを検索することができるだろう。ここでは、そんなキーワードの数々について少しだけ解説していく。より詳しい情報が知りたいという人は、相当する言葉を用いて、とりあえずググっとけ。 | |
SERN |
ヨーロッパ原子核共同研究機関。世界最大規模の素粒子物理学の研究所で、“粒子加速器”、“インターセクティングストレージリング”などの施設を持ち、中でも期待と不安を抱えているのが“ラージハドロンコライダー(LHC)”である。彼らは、同施設においてミニブラックホールを生成する研究をしているという噂だ。2000年にアメリカの掲示板に現れた未来人、ジョン・タイターは、「まもなくSERNは巨大なマシンを完成させ、ものすごいスピードとエネルギーを持った素粒子どうしを衝突させる。この衝突によって生じるエネルギーの増大により、非常に変わった、そしてある意味でとても危険な、ある“もの”が作られる。それが電子ほどの大きさのMicrosingularities(極小の特異点)だ」と発言している。このことから、タイターはSERNがミニブラックホールを作り出すことを知っていたことになる。さらにタイターは、「2034年には、SERNがタイムマシンを作ることに成功する」とも告げている。 |
シュタインズ・ゲート | |
発売日 |
2009年10月15日発売予定 |
価格 |
7140円[税込] |
テイスト/ジャンル |
科学・サスペンス/アドベンチャー |
備考 |
限定版は9240円[税込]、未来ガジェット3号機「もしかしてオラオラですかーッ!?」(ウソ発見器)&設定資料集「VISUAL COLLECTION」、企画原案:志倉千代丸、キャラクターデザイン:huke、ガジェットデザイン:SH@RP、シナリオライター:林 直孝(5pb.)、シナリオ構成協力:下倉バイオ(Nitroplus)、プロデューサー:松原達也(5pb.)、アートディレクター:ぺはら塗装(Nitroplus)、音楽:阿保 剛(5pb.)、磯江俊道(ZIZZ.)、開発:5pb./ニトロプラス |
※特集記事一覧はこちら
※『シュタインズ・ゲート』公式サイトはこちら
【6週連続シュタインズ・ゲートヒロイン特集】の関連記事
- 『シュタインズ・ゲート』のヒロインに迫る!【第6回・漆原るか】 - 更新日時:2009年10月12日
- 『シュタインズ・ゲート』のヒロインに迫る!【第5回・フェイリス・ニャンニャン】 - 更新日時:2009年10月5日
- 『シュタインズ・ゲート』のヒロインに迫る!【第4回・桐生萌郁】 - 更新日時:2009年9月29日
- 『シュタインズ・ゲート』のヒロインに迫る!【第3回・阿万音鈴羽】 - 更新日時:2009年9月21日
- 『シュタインズ・ゲート』のヒロインに迫る!【第2回・椎名まゆり】 - 更新日時:2009年9月15日
- 『シュタインズ・ゲート』のヒロインに迫る!【第1回・牧瀬紅莉栖】 - 更新日時:2009年9月7日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ちいかわ』新作グッズがアベイルで本日(6/10)発売。うさぎ「ツツウラウラ」Tシャツは部屋着にもピッタリ!
しまむらグループのアベイルは、『ちいかわ』新作グッズを本日2023年6月10日より発売する。

『銀魂』エリザベスのメンズTシャツがしまむらにて本日(6/10)発売。いつものボードを掲げて休憩中アピール
本日2023年6月10日(土)より、しまむら店舗としまむらオンラインストアにて、『銀魂』のTシャツが販売される。

『ドラゴンボール』孫悟飯じいちゃんのお面プレートが登場。亀仙流の使い手が集結した一番くじが本日(6/10)発売
BANDAI SPIRITSは、2023年6月10日(土)より“一番くじ ドラゴンボール EX 亀仙流の猛者たち”を全国の書店、ホビーショップ、一部のゲームセンター、ドラッグストア、一番くじ公式ショップなどで発売する。

スクエニの新感覚バブルシューター『フォームスターズ』CGアナウンストレーラー公開。映像内には初公開シーンも!
スクウェア・エニックスは、アワパーティシューターゲーム『FOAMSTARS』(フォームスターズ)のCGアナウンストレーラーを公開した。

『鉄拳8』クローズドネットワークテストを7月に開催。参加プレイヤー応募受付中
バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Steamにて発売予定の3D対戦格闘ゲーム『鉄拳8』のクローズドネットワークテストの開催を発表した。公式サイトにて参加プレイヤーの応募を受付中で、応募の締め切りは6月27日(火)17時まで。

【ディズニー】創立100周年限定ミッキー&ミニーの決済機能付きフィギュア“きゃらぺいっ!”発表。東京おもちゃショーで先行販売
eStreamは、ディズニー創立100周年を記念した“Disney 100”限定版ミッキー・ミニーのキャッシュレス決済機能付きフィギュア“きゃらぺいっ!”を発表した。

スマホ版『ドラクエ8』2600円(31%オフ)で購入できる特別セール実施。6月11日までの3日間限定
スクウェア・エニックスは、スマートフォン版『ドラゴンクエスト VIII 空と海と大地と呪われし姫君』の特別セールを実施した。

『GTAオンライン』オンラインプレイの改善&バランス調整が6月13日実施。長押しダッシュ、“マドラッゾ暗殺サービス”のソロプレイ対応などを実装
Rockstar Gamesは、『GTAオンライン』にてオンラインプレイの改善とバランス調整を行うアップデートを2023年6月13日に実施する。

【FGOフェス2023】コンスタンティノス11世の描き下ろしイラストが公開【8周年イベント】
“Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局 Plus”(2023年6月9日配信)にて、『FGO』の8周年を祝うリアルイベント“Fate/Grand Order Fes. 2023 夏祭り 〜8th Anniversary〜(FGO Fes.2023)”の最新情報が公開された。

『NIKKE』アクリルチャームがガシャポンオンラインに登場。ラピ、アニス、紅蓮、ドロシーなど全12キャラがラインアップ
バンダイは、スマートフォン、PC向けシューティングRPG『勝利の女神:NIKKE』(ニケ / メガニケ)のアクリルチャームをガシャポンオンラインで予約開始した。